これから真剣に婚活をする中高年の方には必見の内容です。
中高年(40代〜50代)の方におすすめの婚活アプリをご紹介します。
中には「アプリで本当に素敵な人に出会えるの?」「前にアプリを試したけど出会えなかった」という方がいるかもしれません。

それらの疑問を払拭できる内容ですから、ぜひ読み飛ばさずに熟読ください!
- 目次
-
中高年におすすめの婚活アプリ3選
アプリ名 | 詳細・ダウンロード |
ユーブライド![]() 成婚人数 年間2,442人 |
|
マリッシュ![]() バツイチ・シングルマザーの再婚活 |
|
Match![]() スピード婚の割合が多い |
|
ペアーズエンゲージ![]() オンライン結婚相談所 |
※料金は利用プランによってお得になりますので、公式ページやアプリダウンロード後の画面からご確認ください

Meeeetでは中高年向けに4つのアプリをご紹介していますが、おすすめできる理由についても分かりやすくまとめました。
中高年におすすめできる理由
- 利用者の年齢層が高め
- 真剣に婚活している利用者が多い
- 社会的に信用度の高い企業が運営
- 中高年の成婚実績多数(中高年が出会いやすい)
- サポートが手厚い(アプリによって内容は異なる)
30代〜50代の方がより出会いやすく、より結婚に結びつきやすい婚活アプリを厳選してご紹介していきます。
年齢を重ねると「いいね」がこなくなる?
中高年の方がアプリで婚活をするなら、アプリ選びがとても重要なポイントになります。
理由はシンプルで、20代と比べてもらえる「いいね」の数が大幅に減ってしまうからです。
20代の女性が婚活アプリを利用すると、多い方でしたら数百以上のいいね!をもらえることがあります。
しかし、30代中盤以降になると、数百以上のいいね!をもらえることは稀です。

年齢を重ねると、若い女性と比較されて出会える確率が低くなります。年齢層が若い恋活アプリでは、その傾向がより顕著に現れるのです。
それでも30代以降の方が「まったく出会えないか?」と聞かれたら、そんなことはありません。
婚活アプリで素敵なお相手を見つけ、ゴールインしている方はたくさんいるのです。

素敵なお相手と出会える確率を上げるために、真剣婚活している人が多いアプリを選んでくださいね。

今回Meeeetでおすすめしている婚活アプリは、どれも自信をもっておすすめできるものばかりですよ!
ユーブライド|確かな成婚実績!30代以降の真剣婚活
運営会社 | 株式会社Diverse |
料金 | 女性:4,300円/月 男性:4,300円/月 |
目的 | 婚活・再婚活 |
メイン年齢層 | 女性:30代前半 男性:30代前半 |
メイン年収層 | 400万円〜600万円 |
アッパー層男性の割合 (年収1,000万円以上) |
0.08% |
特徴 |
|
ユーブライドは、30代以降で真剣婚活している方に強くおすすめしたいアプリです。理由は圧倒的な成婚実績があるからです。
過去5年間の成婚退会者が10,708人。2018年は2,442人の利用者がユーブライドで出会った方と結婚しています。
一日6〜7人が結婚しているということになるので、ゆるぎない成婚実績を積み上げていると言えるでしょう。
ちなみに私はユーブライドさんで
婚活して結婚しました❣️
老舗というのは知りませんでした…#婚活 #マッチング #ユーブライド https://t.co/hU3RPTce0O— つじえみ/婚活アプリで結婚 (@emik1225) February 12, 2020
さらに成婚退会した方の6割が3カ月以内にお相手を見つけていますから、「早く結婚したい」という方は絶対に外してはいけない婚活アプリです。

57%の方たちは、わずか3カ月の利用で素敵な出会いがあったということですね。

年齢層は、30代〜40代が多いですね。
ユーブライドでは、年収1,000万円以上のアッパー層の割合が0.08%と少なめです。しかし、この数字には理由があります。
年収700万円以上を表示する場合、収入証明書の提出が必須になります。収入証明書の提出が面倒で、収入を低く申告している方が多いのでしょう。
逆に、年収700万円以上になっている方は収入証明書を提出しているので、ほぼ間違いなく嘘偽りのない収入だと言えます。
「信用できる高収入の方と出会いたい」「早く素敵なお相手と出会いたい」「実績があって安心して利用できる婚活アプリを探してる」という方は、早速ユーブライドをダウンロードしてください。

会員登録+有料会員とのメッセージは無料ですから、まずはどのようなアプリか試していただきたいです。
ユーブライド ダウンロードページへ
マリッシュ|30代以降の再婚活なら即ダウンロードすべき
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
料金 | 女性:無料 男性:3,400円/月 |
目的 | 婚活・再婚活 |
メイン年齢層 | 女性:40代 男性:40代 |
メイン年収層 | 400万円〜600万円 |
特徴 |
|
マリッシュは、最も再婚活に向いているマッチングアプリです。数あるマッチングアプリの中でもバツイチ、シングルマザー、シングルファザーに寄り添った設計になっています。
プロフィール画面に『リボンアイコン』が表示されていたら「離婚歴、子連れの方に理解がある」という意思表示になります。
通常、バツイチや子連れの方はマッチング率が低くなる傾向にあるのですが、マリッシュの場合は別です。離婚歴のある方に寛容な方が多く利用しています。
離婚歴がある、または子連れの男性は65%。女性は68%も利用しています。
また、マリッシュは40代の利用者が多く、50代の方でも出会いのチャンスは十分にあります。
以下は、マリッシュ公式アカウントが公表した利用者の年齢層の割合です。
男性年代別分布です☆彡
10代:5%未満
20代:25.1%
30代:22.6%
40代:28.9%
50代:12.9%
60代:2.6%
70代:0.4%
80代:0.1%
※2019年8月現在#再婚 #マッチング #出会い— Marrish(マリッシュ) 広報kaori (@kaori_sakuraba) November 15, 2019
女性年代別分布です☆彡
10代:5%未満
20代:16%
30代:34%
40代:36%
50代:12%
60代:5%未満
※2019年8月現在#シングルマザー #再婚 #出会い— Marrish(マリッシュ) 広報kaori (@kaori_sakuraba) November 15, 2019

50代の利用者が12%もいますので、他のアプリと比べて中高年の方が出会いやすいと言えますね。
マリッシュでは「結婚に対する意思」を表明できます。
- すぐにでもしたい
- 2〜3年のうちに
- 良い人がいればしたい
- 今のところ結婚は考えていない
- 分からない

真剣に婚活している方は「今のところ結婚は考えていない」「分からない」と意思表示されている方は避けた方がよさそうですね。
返信ありがとうございます!私もアプリ迷子なのでこのようなアンケートためになります。
マリッシュ、結婚への気持ちの欄があって助かりますよね。同感です!— ねるねるねるねるね (@5UM4H341WIEKGqa) May 14, 2020
マリッシュは再婚活代表とも言えるマッチングアプリですから、ほかの婚活アプリで出会えなかったバツイチの方でも、マリッシュであれば出会える確率は高いです。

女性は無料で利用できますから、どのようなアプリか実際に試してみてください!
マリッシュ公式サイトへ
Match(マッチドットコム )|利用者の年齢層が高めのスピード婚アプリ
運営会社 | Match.com LLC |
料金 | 女性:4,490円/月 男性:4,490円/月 |
目的 | 婚活 |
メイン年齢層 | 女性:30代 男性:30代 |
メイン年収層 | 500万円〜750万円 |
アッパー層男性の割合 (年収1,000万円以上) |
約10% |
特徴 |
|
Matchは一刻も早く結婚したい30代〜50代の方におすすめのアプリです。
利用者の年齢層が高めで、30代〜50代の方が多く利用しています。
平均収入以上の男性が多いので、結婚を見据えた出会いも十分に見込めます。
アラサーでも独身でも女子でもないですが、私の知り合いの45歳バツ2の女性もマッチングアプリで彼氏見つけてました。
マッチドットコムみたいです。
頑張って合コンやりまくってた私からすると良い時代だなぁと思います。
焦る必要はないと思いますが、良い方見つかると良いですね!!
— さんしゅん (@XTHHaEuZ2HVkvZO) May 19, 2020
実際にMatch公式サイトの情報では、Matchで出会ってカップルになった方の44%は1年以内に結婚しています。
参考までに、一般的な出会いをしたカップルで1年以内に結婚するのは約20%程度です。
※マイナビライフサポート結婚相談所ナビ:既婚男女に聞く! 結婚までの交際期間はどれくらい?
「交際1年以内に結婚したカップルが44%」という数字が、いかに高いかご理解いただけると思います。
ただ、Matchは「低評価が目立つ婚活アプリ」です。しかし、口コミを見ていると「年上ばかり」「おじさんが多い」という理由で低評価が付けられていることが多いです。
視点を変えると、中高年でも出会いやすい婚活アプリと言うこともできます。

Matchでは、年齢で諦めることなく婚活を成功に導けるかもしれませんよ!
Matchダウンロードページへ
ペアーズエンゲージ |一年以内に結婚したい方向けのオンライン結婚相談所
運営会社 | 株式会社エウレカ |
料金 | 入会費:12,000円 月会費:12,000円 |
目的 | 婚活 |
メイン年齢層 | 30代 |
特徴 |
|
ペアーズエンゲージは、累計会員数1000万人を突破しているペアーズの運営がつくった『オンライン結婚相談所』です。
オンライン結婚相談所と呼ばれるだけあり、プロの結婚コンシェルジュに相談ができるなどサポートが非常に手厚いです。
利用料金は他のアプリよりも高めですが、サポート体制は一線を画しています。
入会費 | 月会費 |
12,000円 | 12,000円 |
ほかの婚活アプリよりは料金が高めだといっても、結婚相談所と比較すると圧倒的にリーズナブルにご利用いただけます。
参考までに結婚相談所とペアーズエンゲージの料金比較を表にまとめました。
【ペアーズエンゲージと結婚相談所の料金比較】
ペアーズ エンゲージ |
結婚相談所 | |
入会金 | 12,000円 | 10,000円〜100,000円 |
月額 | 12,000円 | 5,000円〜20,000円 |
成婚料 | 0円 | 0円~400,000円 |
合計 (年間費用) |
156,000円 | 200,000円〜500,000円 |

トータルの利用料金が半分くらいになりますね。場合によっては4分の1程度まで費用を抑えられるので、とてもリーズナブルです。
ペアーズエンゲージでは、一日1人ずつ運営からお相手が紹介されます。そしてマッチングしたら、顔合わせのお茶に行く日程調整をする仕組みになっています。
直接会うまでのスピードも早く、運営も「一年以内の結婚」を後押ししてくれます。
ペアーズエンゲージについて調べてみてるんだけど、システムがかなり結婚相談所に近い。
初回のアポが、飲酒食事がNGで、一時間程度で終わりにするってルールがまず良いと思う。
真面目な人しかやらないでしょこのアプリ— さきがけ@婚活で結婚した人😉 (@konkatusinan) August 28, 2019
独身証明書の提出が必須ですから、遊び目的の既婚者はいません。結婚への意識が高い男性との出会いが期待できます。
ペアーズが出した結婚相手紹介アプリ「ペアーズエンゲージ」。
従来と違うのは独身証明書が必須だったり収入証明書や学歴証明書もアップロードできること。
月額もペアーズの3倍近いので婚活ガチ勢しか集まらないが、相談所に入会するよりは大分カジュアルに始められるね pic.twitter.com/iaf9v9ffhH— まつしょう (@matsushoblog) December 27, 2019
ただ、サービス展開エリアが限定されています。
こちらの記事を書いている2020年6月時点では、以下のエリアでのみペアーズエンゲージを利用できます。
サービス展開エリア(2021年2月時点) | |
関東 | 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県 |
関西 | 大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・和歌山県・滋賀県 |
東海 | 愛知県・岐阜県・三重県・静岡県 |

サービス提供エリアは順次拡大していますよ!
ペアーズエンゲージは、真剣に婚活している利用者がばかりで、さらに会うまでの期間も短いのでスピード婚を実現させることも可能です。
価格は結婚相談所よりリーズナブルで、透明性のある料金体系になっています。

「真剣に婚活したいけど一般的な結婚相談所はハードルが高い」と考えている方に、ぜひ利用していただきたいアプリです。
2021年5月17日から全国展開!今だけ入会費無料・月額費用半額!
今までは関東や関西など一部の地域でしかサービス提供されていませんでしたが、この度ペアーズエンゲージが全国展開されることになりました。
新しくサービスが提供されるエリアでは「事前登録」を受け付けており、入会費無料。月額費も半額と超お得になっています。
このチャンスを逃すのはもったいないです!
真剣婚活を希望されている方は、ぜひペアーズエンゲージをご利用ください!
ペアーズエンゲージ公式サイトへ
中高年でも出会える?実際の口コミは?
では実際に、今回Meeeetでおすすめしている婚活アプリで出会うことができるのか。
各アプリの口コミを集めましたので、参考にしてください。
ユーブライドで出会って3月に結婚した彼との2回目のデート先は…
ユーブライドで出会って3月に結婚した彼との2回目のデート先は、サイゼリヤでした。まあ、2回目だしね…のんびり安くおしゃべりしたかったんだよね…。でも、どうかとおもう女性の方が多いよね…w女性がアラサーとかならなおのこと。。 https://t.co/bwGfQRdEM8
— まみ (@takaopalmhouse) April 6, 2020
ユーブライドは、口コミの評価がとても高いです。
たしかな成婚実績を積み重ねている婚活アプリですから、鉄板婚活アプリのひとつと言えるでしょう。

真剣に婚活をしていく方には、ユーブライドはぜひご利用いただきたいです。
マリッシュを始めてなんだかウキウキしだした!
4年交際中の彼と結婚できるかわからない。と嘆いてたシンママの友が重い腰をあげマリッシュを始めてなんだかウキウキしだした!
彼女は44歳で相手はキモくなれければいいと許容範囲が広げて割と良い人たちとマッチングできてるらしい。
女の幸せは男に左右される訳じゃないけど大部分を占めてるのは
— 美織⁑美容セラピスト (@miorijyo) May 8, 2020
マリッシュは年齢層が高めの婚活アプリですから、40代〜50代の方でも十分に出会いのチャンスがあります。
再婚活代表ともいえるアプリですから、バツイチ・シングルマザーの方には、ぜひご利用いただきたいです。

しかもマリッシュは、女性無料ですから気軽に利用できますよ!早速ダウンロードしてみてください!
うちの夫との出会いはマッチドットコムという婚活サイトです
うちの夫との出会いはマッチドットコムという婚活サイトです(唐突)
結婚式あげるにあたり、司会者に馴れ初め聞かれた時は「知人の紹介」ってことにしといたのは懐かしい思い出😅
— にく®3y4m (@nikuniku0222) June 15, 2020
マッチドットコムは、世界25か国で展開されていますから、海外の方と出会える可能性もあります。
利用者の人数も多いですから、試す価値のある婚活アプリと言えるでしょう。

実際の口コミでも、Matchで成婚した方がいらっしゃいましたね。
今日のアポの人はペアーズエンゲージ経由
今日のアポの人はペアーズエンゲージ経由だったので、独身の保証があるというのは安心感あるな。年上だと思ったら同い年だったよ(ただの思い込み)。そもそもエンゲージは46歳までしかいないんだけど。いやほんと、意外とやるなエンゲージ。
— とと@44歳婚活 (@toto_marriage) June 28, 2020
ペアーズエンゲージは、サービス自体がリリースされてから日が浅いので、口コミの数自体が多くありませんでした。
ただ、真剣に婚活している人たちが集まっているのは間違いないので、これから口コミも実績も増えてくると思われます。

ペアーズエンゲージは、運営会社があのペアーズと同じですから、利用する際も安心感がありますよね。
中高年が素敵なお相手と出会うための5つのコツ
中高年が婚活アプリで素敵な出会いを見つけるための、5つのコツを紹介します。
何もしなくても男性からのアプローチが多い20代や30代の女性とは異なり、中高年の方は自分から行動することが大切ですよ!
自分の年代が多い婚活アプリを選ぶ
中高年がアプリで素敵な出会いを手に入れるには、同年代が多い婚活アプリを選ぶことです。
Meeeetでは、20代など若い世代におすすめのアプリも紹介していますが、中高年の方が20代向けのアプリを選んでも多くの出会いは得られません。
平均年代が低いアプリを選んでしまうと、それだけライバルとなる若い女性会員も多くなってしまいます。
若い世代と同じ土俵で勝負するのではなく、中高年同士の出会いが多い婚活アプリを選びましょう。
男性有料のアプリを選択する
中高年女性は、男性有料の婚活アプリを利用しましょう。
・男性の本気度が低い
・遊び目的の利用者が多い
・既婚者が登録している可能性がある
・援助目的のママ活男性がいる
と、真剣に婚活を行う女性には悪いことだらけ。
より真剣度の高い婚活男性と出会いたいなら、女性も有料のアプリが最適です。
女性有料のアプリには、真剣な女性会員と出会いたい婚活男性が多く最短婚活が望めます。

Meeeetで紹介している婚活アプリはすべて男性有料のアプリなので安心してダウンロードできますよ!
最も写りのいい写真を選ぶ
アプリ選びの次に大切なのが、プロフィール写真です。
若い世代に比べるとスマホのカメラ撮影に慣れていないせいか勿体ない写真を設定している中高年の方も多く見られます。

3つのポイントを抑えた写真を掲載すれば、他の同年代女性にグッと差をつけられますよ!
中高年のプロフィール写真ポイント
(1)メイン写真は奇跡の1枚を
(2)メイク・服装に気を配る
(3)サブ写真は人柄がわかるもの
(裏技)プロに撮ってもらう

詳しく解説していきますね!
(1)メイン写真は奇跡の1枚を
メイン写真は、第一印象を左右するもっとも大切な写真です。
メイン写真の写りが良くないと、サブ写真やプロフィールに進んでもらえません。
メイン写真は実物よりも綺麗に写っている奇跡の1枚を選びましょう。
本人であるか区別できないほどの写真加工はNGですが、加工アプリを使う方は美肌加工程度ならOK。
以下のような渾身の1枚を用意しましょう。
【メイン写真の例】


(2)メイク・服装に気を配る
中高年のプロフィール写真で大切なのは、美人か否かよりも清潔感や女性らしさです。
年齢を重ねるとともにお洒落に気を配らなくなる方も多いのですが、スッピンで近所に行くような恰好では美人でもオバさんくさく見えます。
・明るい色の洋服
・リップやチークで血色良く
・ロングヘアの場合はハーフアップで顔まわりスッキリ
といった工夫で、顔色がくすんで見えないように注意しましょう。
(3)サブ写真は人柄がわかるもの
2枚目以降にくるサブ写真は、容姿だけでなく趣味や人柄が伝わる写真がベストです。
自分が好きなものやペットと写っている写真、旅行へ行った写真などを選ぶと、会話のネタにもなります。
【サブ写真の例】



(裏技)プロに撮ってもらう
もっとも簡単に最高の1枚を用意する裏技は、プロのカメラマンに撮ってもらうことです。
プロが撮る写真はやはり違います。
撮影料金は写真館により異なりますが、リーズナブルな所だと1万円代から撮影できます。
成人式や結婚式のように、メイクや髪型をやってもらえる写真館もありますので、自信がない人にはおすすめです。

「婚活アプリに載せる写真なのでデータで欲しい」「いかにもお見合い用ではなくカジュアルな雰囲気で」などと頼むとよいでしょう。
適切な自己紹介文を作成する
中高年のアプリ婚活では、自己紹介文もマッチング率を高める大切なポイントとなります。
自己紹介文のポイント
- 大まかな居住地
- マッチングアプリを利用している目的
- どんな仕事をしているか
- 趣味や休日の過ごし方
- 自分の性格
- 伝えておくべきこと(離婚歴や子供の有無)
- ネガティブな文章はNG
- 短すぎる文章はNG

婚活アプリをはじめて使う方のために【中高年専用|自己紹介例文】を用意しました。例文をコピーして、自分なりにアレンジして使ってください。
【中高年の自己紹介例】
はじめまして。
プロフィールを見ていただきありがとうございます!
(居住地・仕事・利用目的)
□□(大まかな居住地)で△△(仕事・職種)として働いている○○(ニックネーム)と言います。
真剣に将来のことを考えられる同年代の男性と出会えたらいいなと思っています。
(伝えておくべきこと)
離婚歴がありますが、子供は成人しており現在は一人です。
ペットの愛犬と一緒に暮らしているので動物好きな方だとお話が合うかと思います。
(趣味や休日の過ごし方)
健康に気を使ってウォーキングや水泳を始めました。運動が好きな方だと嬉しいです。
また、料理が得意で友人をもてなすのが好きです。
(自分の性格)
自分の性格は穏やかで争い事が苦手です。お話しするのは好きですので、メッセージや電話から仲良くなれる方だと嬉しいです。
(お相手に求めるもの)
結婚を前提としたお付き合いを希望しています。同じように婚活目的で利用している男性と仲良くなれたらと思います。
女性からいいね!する
婚活中の中高年の方は、いいね!がくるのをただ待っていてはいけません。
何もせずとも男性からのアプローチが多い20代や30代女性とは異なり、中高年の方は自分からどんどんアクションを起こしましょう!

なぜ、女性からアクションを起こすべきなのか。わかりやすい例を出してみます!
男性からのいいね!を待つ場合
(1)50歳男性が「40〜49歳」で女性を検索
(2)49歳以上の女性はいくら待っても男性からのアプローチが来ない
女性からいいね!する場合
(1)50歳男性が「40〜49歳」で女性を検索
(2)53歳女性が、50歳男性にいいね!をする
(3)53歳女性の写真や自己紹介文に男性が興味を持つ
(4)歳上の女性も素敵だな。と男性がいいね!を返す
(3)歳下男性×歳上女性のカップルが誕生
男性は自分よりも年下の女性を求める傾向が強く、例えば50歳の男性の場合「40〜49歳」で検索されるケースがあります。
そのため、50代の女性はいくら待ってもこの男性からのアプローチはきません。
しかし、女性からのいいね!が少ない男性の心理として「少し自分より歳上だけど同年代だし…話をしてみよう!」という気持ちが生まれます。

中高年の女性は、自分から男性を検索してアプローチをしてみましょう。女性からのいいね!はマッチング率も高くなりやすいです。
婚活アプリを使うべき中高年の特徴4つ
婚活アプリを使うべき中高年の特徴を4つまとめました。
当てはまる項目が多い方は、婚活アプリの利用を検討してみてくださいね!

それぞれの特徴別におすすめの婚活アプリも紹介しているので、より自分に合う婚活アプリがわかります!
スピード結婚をのぞむ方
「婚活をダラダラと続けたくない」「安心できるパートナーが早く欲しい」といった中高年の方には、婚活アプリがベスト!
とくに真剣度の高い有料婚活アプリや年齢層が高いアプリの場合、結婚前提の恋人を求める男女会員がほとんどです。
同じ目的の方同士が集まるため、出会ってから交際・結婚までのスピードが早いですよ。
【とくにこのアプリがおすすめ】
ユーブライド![]() 成婚人数 年間2,442人 |
Match![]() 交際から結婚までの期間が短い |
交際や結婚までの期間がとくに短いアプリが「ユーブライド」と「Match」です。
ユーブライドでは、成婚されたカップルの6割が3カ月以内に出会えており、マッチドットコムでは、結婚したカップルの44%が交際1年以内のスピード結婚です。

1年以内の結婚を視野に入れる中高年女性には、この2つのアプリは外せません!
年齢と共に外見に自信がなくなった方
「年齢と共に外見や女性としての自信がなくなった…」という女性に推奨できるのが婚活アプリです。
婚活パーティーなどは年齢の幅が広めに設定されており【30代後半〜50代限定パーティー】といった形式も多いです。
「若い女性と比較されたくない」「外見だけで選ばれたくない」といった方も、メッセージで中身を見てもらえるアプリなら、価値観の合う男性が見つけられます。
【とくにこのアプリがおすすめ!】
ペアーズエンゲージ![]() オンライン結婚相談所 |
オンライン結婚相談所をテーマにサービス提供をしている「ペアーズエンゲージ」は、自分に合ったお相手を運営が紹介してくれます。
無料婚活アプリの多くは、年齢で若い女性が検索されやすい傾向にありますが、ペアーズエンゲージの場合は中高年にもチャンスが多いといえます。
老後のためにお金のかかる婚活は控えたい方
婚活にお金をかけたくない方にも、婚活アプリはおすすめです。
40代50代になると、健康面や老後にかかるお金が心配…という方も多いでしょう。

婚活には色々な方法がありますが、もっともリーズナブルなのが婚活アプリです!以下の表をご覧ください。
<恋活・婚活にかかる一般的な料金>
出会いの方法 | 費用の相場 |
婚活アプリ |
|
結婚相談所 |
|
婚活パーティー |
|

結婚相談所の場合、安く見積もっても成婚するまでに30万位は見ておかなきゃダメなんですね...
【とくにこのアプリがおすすめ!】
ユーブライド![]() 成婚人数 年間2,442人 |
マリッシュ![]() バツイチ・シングルマザーの再婚活 |
婚活にかかるお金をなるべく抑えたい方には、完全無料のマリッシュと、無料会員でも使える機能が多いユーブライドがおすすめです!
マリッシュは完全無料!ユーブライドは無料会員でも男性有料会員とのメッセージが可能です。

無料アプリなら、デートに来ていく洋服も新調できちゃいますね!
趣味の合うお相手を探したい方
生涯をともにするパートナーと自分の好きなことや趣味を共有したい!と思う中高年の方に、婚活アプリはおすすめです。
婚活アプリには、フリーワード検索やグループ機能があります。
旅行が好きな人、温泉が好きな人、カラオケ好きな人、自分と似た趣味を持つお相手が簡単に探せますよ。
【とくにこのアプリがおすすめ!】
マリッシュ![]() バツイチ・シングルマザーの再婚活 |
趣味の合うお相手探しなら、断然「マリッシュ」がおすすめです!
グループ機能が豊富で「カラオケ好き」「登山好き」「家庭菜園」など、さまざまな項目があります。
「バツイチでも相手の子供を大切にします」「家でのんびりするのも好き」などお相手のライフスタイルがわかるのも魅力です。
中高年の出会いには真剣度が高い優良婚活アプリを
今回の記事では、中高年(40代〜50代)向けの婚活アプリ4選について詳しく解説しました。
実際の口コミも交えて、中高年が出会える確率が高い優良アプリであることはご理解いただけたと思います。
では、改めて表にまとめましたのでご覧ください。
アプリ名 | 詳細・ダウンロード |
ユーブライド![]() 成婚人数 年間2,442人 |
|
マリッシュ![]() バツイチ・シングルマザーの再婚活 |
|
Match![]() スピード婚の割合が多い |
|
ペアーズエンゲージ![]() オンライン結婚相談所 |

すべて自信をもっておすすめできる婚活アプリばかりです!興味のあるアプリがありましたら、早速ダウンロードして使い始めてみてください!
この記事を読んだ人におすすめの記事一覧