【PR】
Meeeetは、スポーツで繋がるマッチングアプリ「エンスポーツ」を応援しています。
\ 女性はずっと無料 /
さっそくインストール- 目次
-
「マッチングアプリの写真を撮る友達がいない」と悩む人は多い
マッチングアプリに登録して異性のプロフィールを見た際、友達と楽しげに写った写真が並んでいると「載せる写真がない!」と焦りますよね。
【よくあるプロフィール写真例】
上記のような写真の利点は3つあります。
- ある程度の社交性があるとわかる
- 活動的に見える
- わざわざ自撮りをしたナルシスト感が出ない
しかし、友達と毎日遊べる環境の方ならともかく、社会人の方やバイトや学業に忙しい人は、友達と写った写真を用意するのは難しいでしょう。
実際にそんなお悩みを抱えている人は多く、あなただけではありません!
【よくある悩み】
マッチングアプリのプロフィール写真自撮りにしてると友達いないと思われるかなって人に撮ってもらった写真探したけど、やっぱり友達がいないからそんな写真がない
— ゆずぽんず? (@sdv710) September 16, 2020
引用元:Twitter
【自撮りへの辛辣な意見】
マッチングアプリで部屋で自撮りしてる人、友達いないのかなと思ってしまう。
絶対にやめた方がいいのに…
観光客のふりして誰かに引きの写真撮ってもらう方がいいんじゃないの。
金払って業者みたいな写真撮ってもらうよりよっぽどいいと思うんだよな…
— ヨシカゲ (@yoshikage_s2) August 16, 2020
引用元:Twitter
友達と写っている写真は撮ることができませんが、友達と出かけた先で撮ったような写真や友達に撮ってもらったような写真であれば、用意できますよ。
次の章で、マッチングアプリの写真を撮ってくれる友達がいないときの対処法について詳しく解説していきますね!
マッチングアプリの写真を撮ってくれる友達がいないときの対処法
マッチングアプリで使う写真を撮ってくれる友達がいないときの対処法は、3つあります。
それぞれの方法について詳しくみながら、あなたに合っている方法を選びましょう。
1. 自分で撮影する
1つ目は自分で撮影する方法です。
「え?自撮りってこと?」と思うかもしれませんが、違います。
マッチングアプリで自撮り写真を設定するのは、上級者でなければナルシスト感が出てしまうため、なかなか難しいもの。
そのため、他撮りのように撮影するのがポイントとなります。
ひとりで他撮り風の写真を撮影するには、まず下記を準備しておきましょう。
準備しておくもの
- セルフタイマー機能のついたスマートフォン
- 加工アプリ(盛りすぎない)
あると便利なもの
- リモートシャッター
- 三脚
- 照明器具
ちなみに、加工アプリは「SODA」「B612」「LINEcamera」といったアプリがおすすめです。
あまりにも加工感が強いアプリは印象ダウンに繋がってしまうのでおすすめしません。
また、スマートフォンにセルフタイマー機能がついていない場合、リモートシャッターがあれば自分のタイミングで離れたところから撮影することができます。
100円ショップやAmazonで数百円で入手できますし、とても使えるアイテムなので買ってみるのも◎!
1人で写真を撮るときに注意するポイントは?
1人で他撮り風の写真を撮影するときは、つぎの6つのポイントに注意しましょう。
- 清潔感があるか(ひげ・眉毛・髪)
- 服装・メイクは派手すぎないか
- 暗い場所で撮影してしまっていないか
- 顔を隠してしまっていないか
- 真顔で撮影していないか
- 加工しすぎていないか
とくに清潔感は欠かせません。髪がボサッとしていたり、ひげが目立つような写真はNGです。
服装やメイクをナチュラルに抑えて、明るい場所で撮影するようにしましょう。
2. プロに依頼する
2つ目はプロのカメラマンに依頼する方法です。
「そこまでするのは恥ずかしい……」と思ってしまうかもしれませんが、意外と活用している方は多いです。
プロに依頼することで、友達がいない方でも簡単に他撮り写真を手に入れることができます。
なかには、ヘアメイクやファッションコーディネートがセットになっているサービスも。
異性受けのいい写真を撮ってくれるので、多少お金をかけてもいいという方には最適です!
ここで、プロのカメラマンに撮ってもらえるおすすめのサービスを2つご紹介しておきます。
おすすめのサービス一覧
Photojoy (フォトジョイ) |
マッチングフォト |
|
|
各サービスのホームページから依頼することができます。
料金相場はプランにもよりますが、1回7,500円〜10,000円程度です。
1回の撮影で10枚ほど写真がもらえるので、1枚あたり750円となります。
しばらく使っていくことを考えたら、全然ありですね!
プロに依頼したときの流れは?
マッチングアプリのプロフィール写真をプロに撮ってもらうときの流れについて確認しておきましょう。
- 申し込み(予約リクエスト)
- 撮影日時の調整
- 撮影
- データの受取り
サービスやプランによっては、ヘアメイクやファッションコーディネートのあとに撮影となります。
15分以上遅刻した場合には自動キャンセルとなってしまうこともあるので、こういった点に注意しておくことも大切です。
自分で撮影orプロに依頼、どちらがいいの?
マッチングアプリのプロフィール写真を撮ってくれる友達がいない場合、どうしても写真を用意したいときは「自分で撮影」か「プロに依頼」のいずれかになります。
ですが、どちらを選んだらよいのか分からない方が多いのではないでしょうか?
自分で撮影する場合とプロに依頼する場合のメリット・デメリットを解説しますね。
自分で撮影する |
プロに依頼する |
---|---|
メリット
|
メリット
|
デメリット
|
デメリット
|
自分で撮影する場合の大きなメリットは、お金をかけずに自分のタイミングで撮れることです。
自由度がダントツで高い方法といえますね。
一方で、プロに依頼する場合の大きなメリットは写真のクオリティの高さにあります。
マッチングアプリにおいて写真はもっとも重要な要素なので、よい写真を設定すればマッチングしやすくなります。
このように両者には、それぞれのメリット・デメリットがあるわけです。自分にとってメリットが大きいと感じる方法を選択しましょう!
- 自分で撮影するのが合っている人
-
- お金をかけたくない(お金がない学生など)
- メイクやファッションに自信がある
- 学生で恋活アプリを使おうと考えている
- プロに依頼するのが合っている人
-
- お金を多少かけてもいいと考えている
- 写りのいい写真を撮りたい
- 少しでもマッチング率を上げたい
- メイクやファッションに自信がない
3. 写真が必要ないアプリを使う
写真がなくてもマッチング率を上げたい!
と考えるなら、写真設定が不要のアプリを使うのもおすすめです。
ほとんどのマッチングアプリでは、写真を設定するのが当たり前。
ご紹介したようにプロフィールなどで工夫はできても、写真を設定している人と同様のマッチング率は望めません。
しかし、キャラクターアイコンを設定できるユーブライドのようなアプリなら、写真がなくてもマッチング率は高め。
写真ではなくアイコンを設定している会員も多いので、あまりマッチング率に変化がないのです。
こういったアプリを使ってみるのも、1つの方法といえます。
印象のいいプロフィール写真と悪いプロフィール写真の例
マッチングアプリで印象のいい写真と悪い写真の例をご紹介します。
とくに自分で撮影するという方にとって、印象のいい写真を撮るための参考になるでしょう。
印象のいいプロフィール写真例
- 表情が明るい
- 清潔感がある
- 明るい雰囲気
- 他撮りになっている
印象の悪いプロフィール写真例
- 顔がまったく写っていない
- 真顔
- 雰囲気が暗い
- 変顔
- 複数人で写っている
- 派手なメイク・ファッション
- 加工しすぎている
写真以外でマッチング率を上げる3つの方法
もし、マッチングアプリ登録後に上手くマッチングできなかったときのために、写真以外でマッチング率を上げる方法についてご紹介します。
全部で3つの方法があります。
自己紹介文を7つの要素で作り込む
マッチングアプリで写真のつぎに重要なのが「自己紹介文」です。
面倒だからと短文で済ませてしまっている方も多いですが、どんな人なのかが伝わらないためマッチングしにくくなってしまいます。
自己紹介文はつぎの7つの要素を含めて記述するようにしましょう。
- 大まかな居住地
- 仕事・職種
- アプリを利用している目的
- 伝えておくべきこと
- 趣味や好きなこと
- 自分の性格
- お相手と叶えたい未来
できれば自己紹介文は短すぎず長すぎず、300文字〜500文字程度でまとめるのがベストです!
実際にテンプレとして使える例文を知りたい方は、下記の記事を読んでみてくださいね。
プロフィール項目は必ず設定する
マッチングアプリには「恋愛・結婚について」「性格・趣味」などのプロフィール項目があります。
意外に見落としがちなポイントですが、こちらを埋めることで、よりあなたの人間性を伝えることができます。
つまり、いいね!されやすくなるのです。
こちらはすべて設定するようにしておきましょう。
自分に合っているアプリを使う【重要】
大前提として、マッチングアプリは自分に合っているものを選択することが重要です。
アプリによって利用している会員の年齢層や利用目的は異なります。
自分の年齢や利用目的に合わないアプリを使っているとマッチングできないことも。
アプリのミスマッチに気づかないまま利用してしまうと、時間も労力も無駄にしてしまいます。
マッチングアプリを選ぶ際には、自分の年齢と利用目的に合ったものを使うようにしましょう。
【結論】友達がいない人でもマッチングアプリの写真は用意できる!
マッチングアプリの写真を撮ってくれる友達がいない方でも、写真を用意する方法についてご紹介しました。
友達がいない方でも写真を用意する方法
お金をかけずに用意したい方は自分で撮影する方法を選択して、お金をかけてでも素敵な写真を用意したい方はプロに依頼しましょう!
写真が用意できたら自己紹介文を作り込むことが大切です。下記の記事も確認しておきましょう。