「マッチングアプリの料金は月額いくらくらい必要なの?」と、疑問に思っている方へ。
マッチングアプリ料金相場は月額3,500円〜4,000円です。
「わざわざ課金したのに出会えなかった」という事態は避けたいですよね。
そこで、この記事はあなたに適切な料金で使えるコスパのいいマッチングアプリを紹介します。
よりお得に利用できるよう、料金を下げるコツも3つご紹介しますので、ぜひご覧ください!

最後読むと、あなたに最適な料金帯かつ出会いやすいアプリが分かりますよ。
Meeeetおすすめ!コスパ抜群のアプリは…

ペアーズの特徴
■国内会員数No.1で出会いのチャンスが最も多い
■利用者の年齢層が幅広い ■真剣恋活・婚活双方におすすめ ■人口が少ない地方でも出会いやすい |
\会員数国内トップクラス!/
この記事で紹介するアプリについて
この記事でご紹介するアプリは「真剣な恋活・婚活」向けです。遊び目的の出会い系アプリは含みません。

ひとり暮らしの寂しさに限界を感じ、マッチングアプリの利用を開始。女性と仲良くなれる方法を模索した結果、今の奥様と出会い結婚。マッチングアプリのよさを伝えるべく日々試行錯誤している。
- 目次
-
【目的・年代別】ひと目で分かる!コスパがいいマッチングアプリ
はじめに、アプリ経験者の多いMeeeet編集部で厳選したコスパがいいマッチングアプリを紹介します。
あなたがマッチングアプリを利用する目的と年齢から、ひと目で分かるようになっていますよ!

まずはあなたがアプリを利用する目的から選んでみてください。
恋活向けのコスパ最強アプリ
恋活向けのコスパ最強アプリは下記のとおり!
※タブを選択してください。
婚活向けのコスパ最強アプリ
婚活向けのコスパ最強アプリは下記のとおり!
※タブを選択してください。
コスパがいいマッチングアプリの選び方3か条
マッチングアプリの月額料金が安くても、出会えなければ意味はありませんよね。
最適な料金で出会いやすいマッチングアプリを選ぶには、少しコツがいります。
この章では、元マッチングアプリ利用者の筆者がコスパがいいアプリの選び方を解説します!
- 目的に合っているか
- 年齢層や会員数が満足できるか
- 3カ月の料金が負担にならないか
1.目的に合っているか
あなたは恋活と婚活、どちらを目的にアプリを使いたいと考えていますか?
マッチングアプリによって、恋人作りに最適なアプリや結婚相手探しに最適なアプリがあります。
アプリの種類 | 利用目的 | 特徴 |
恋活向けアプリ | 恋人探し | 10代〜20代前半が多い 出会いやすさ◎ 女性の真剣度◯ |
婚活向けアプリ | 結婚相手探し | 20代後半〜40代が多い 出会いやすさ◯ 女性の真剣度◎ |
それぞれの目的に合った会員が集まるため、自分の目的に合わないアプリを使うと出会いにくくなってしまいます。
そのため、必ず目的に合ったアプリを選びましょう!
2.年齢層や会員数が満足できるか
次に、会員の年齢層や会員数もチェックしていきましょう。
マッチングアプリによって会員の年齢層は異なります。できれば会員数100万人以上で、同年代の会員が多いアプリを選びましょう。
例:20代・恋活目的の場合
おすすめの恋活向けマッチングアプリは…
ペアーズ、Omiai、with、イヴイヴ、東カレデート、Dine、タップル
20代の会員が多いアプリを絞り込むと…5個!
ペアーズ、Omiai、with、イヴイヴ、タップル
3.3カ月の料金が負担にならないか
最後に、料金をチェックしていきます。
マッチングアプリで付き合うまでの期間は平均2〜3カ月といわれているため「3カ月継続しても負担にならない金額か」を考えるとよいでしょう。

使える機能も確認しながら、あなたに最適なアプリを選択してみてください。
編集部おすすめ!コスパ抜群のマッチングアプリはペアーズ!
女性:20代〜40代 男性:20代〜40代 |
国内利用者No.1の会員数をほこるペアーズは、出会いのチャンスが期待できるマッチングアプリです。
女性は無料で利用できるので、絶対に押さえておくべき鉄板のマッチングアプリでしょう。
男性は有料なので、料金をまとめました。参考にしてください。
【ペアーズの男性料金】
クレジット カード決済 |
App Store 決済 |
Google Play 決済 |
|
1カ月 | 3,700円 | 4,300円 | 4,300円 |
3カ月 | 3,300円/月 (一括9,900円) |
3,600円/月 (一括10,800円) |
3,600円/月 (一括10,800円) |
6カ月 | 2,300円/月 (一括13,800円) |
2,400円/月 (一括14,400円) |
2,400円/月 (一括14,400円) |
12カ月 | 1,650円/月 (一括19,800円) |
1,733円/月 (一括20,800円) |
1,733円/月 (一括20,800円) |
通常プランのほかに、3つの有料プランがあります。
通常プランでも出会うことは十分可能ですが、より出会いの確率を高めたい方におすすめです。
プレミアムオプション (男性会員限定) |
2,980円/月〜 |
レディースオプション (女性会員限定) |
1,950円/月〜 |
プライベートモード | 2,560円/月〜 |
※決済方法によって料金が異なる。上記料金は最安値のクレジットカード決済の場合。
色々なマッチングアプリがありますが、その中でもペアーズはコスパ最強のアプリでしょう。
女性は無料ですし、出会いのチャンスも多い。アプリ選びに迷ったら、まずはペアーズを試してみてください!
\国内利用者NO.1!/
優良マッチングアプリ10選の月額料金一覧【料金比較】
ペアーズのほかにも、優良マッチングアプリはたくさんあります。
Meeeet編集部おすすめアプリの月額料金をまとめました!ぜひ、ご覧ください。
【恋活・婚活向け】Omiai|セキュリティの高さに定評のある優良アプリ
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング (東京証券取引所市場第一部に上場) |
料金 | 女性:無料 男性:3,980円/月 |
目的 | 恋活・婚活 |
年齢層 | 女性:20代〜30代 男性:20代〜30代 |
Omiaiは累計会員数600万人(2020年10月時点)を超えている優良マッチングアプリです。2012年にリリースされから着実に会員数を増やし、実績を積み上げています。
規約違反を犯している悪質なユーザーは、通報機能や監視体制によって排除されやすくなっているので、セキュリティの高さに定評があります。
さらにOmiaiも女性は無料で利用できます。男性の利用料金は以下のようになっています。
クレジット カード決済 |
App Store 決済 |
Google Play 決済 |
|
1カ月 | 3,980円 | 4,800円 | 4,800円 |
3カ月 | 3,320円/月 (一括9,960円) |
4,266円/月 (一括12,800円) |
4,266円/月 (一括12,800円) |
6カ月 | 1,990円/月 (一括11,940円) |
2,466円/月 (一括14,800円) |
2,466円/月 (一括14,800円) |
12カ月 | 1,950円/月 (一括23,400円) |
2,066円/月 (一括24,800円) |
2,066円/月 (一括24,800円) |
Omiaiの利用料金はペアーズよりも若干高いため、より真剣度の高い男性が多い印象です。
名前もOmiai(おみあい)なので、名前から連想されるイメージで、真剣度が高い方が集まっているのかもしれませんね。
利用者の多さも国内上位ですから、バツグンに出会いやすいです。
安全安心にマッチングアプリを利用したい方は、Omiaiを強くおすすめしますよ!
\Omiaiはセキュリティの高さが◎/
【恋活向け】with|性格診断で出会える注目アプリ
運営会社 | 株式会社イグニス (マザーズ上場) |
料金 | 女性:無料 男性:3,600円/月 |
目的 | 恋活 |
年齢層 | 女性:20代 男性:20代 |
withは、20代の男女を中心に注目を集めているマッチングアプリです。
様々な性格診断が用意されており、相性のいいお相手と出会いやすい設計になっています。
容姿だけではなく、お相手との相性を気にする方はwithはイチオシのアプリと言えるでしょう。
嬉しいことに、女性は無料で利用できます。男性の利用料金は以下の通りです。
クレジット カード決済 |
App Store 決済 |
Google Play 決済 |
|
1カ月 | 3,600円 | 4,200円 | 4,200円 |
3カ月 | 2,667円/月 (一括8,000円) |
3,267円/月 (一括9,800円) |
3,267円/月 (一括9,800円) |
6カ月 | 2,350円/月 (一括14,100円) |
2,967円/月 (一括17,800円) |
2,967円/月 (一括17,800円) |
12カ月 | 1,833円/月 (一括22,000円) |
2,233円/月 (一括26,800円) |
2,233円/月 (一括26,800円) |
1週間 ※21歳以下限定 |
1,400円 | 1,600円 | 1,600円 |
さらにwithでは、VIPオプションという追加オプションが用意されています。VIPオプションでは、身バレ防止に最適なプライベートモードが利用できるようになります。
足跡がつかなくなったり、いいね!を送らない限り、お相手にはプロフィールが表示されなくなります。VIPオプションは機能も充実していて、使い勝手がいいです。
クレジット カード決済 |
App Store 決済 |
Google Play 決済 |
|
VIPオプション | 2,900円/月 | 3,500円/月 | 3,500円/月 |
withは会員数を急速に伸ばしているマッチングアプリですから出会いのチャンスも多いです。
充実している性格診断!女性は無料! この機会にお試しください!
\性格診断で運命の人と出会おう/
【恋活向け】タップル|累計マッチング数3億組は国内最多
運営会社 | 株式会社タップル (親会社 株式会社サイバーエージェントは東証一部上場) |
料金 | 女性:無料 男性:3,700円/月 |
目的 | 恋活 |
年齢層 | 女性:20代 男性:20代 |
タップルは、AbemaTVやアメブロの運営元としても知られているサイバーエージェントグループが運営しています。
タップルは、スワイプ式で気軽に「いいかも」が送れる仕様になっています。
共通の趣味をお持ちの方の中から「いいかも」を送る相手を選んでいくので、共通の趣味を持っている人と繋がりやすいです。
その影響もあってか、累計マッチング数3億組は国内最多。メイン利用者である20代前半の方でしたら、サクサクとマッチングしていく傾向があります。
タップルも基本的には女性無料。男性の料金はこちらです。
クレジット カード決済 |
App Store 決済 |
Google Play 決済 |
|
1カ月 | 3,700円 | 4,400円 | 4,400円 |
3カ月 | 3,200円/月 (一括9,600円) |
3,734円/月 (一括11,200円) |
3,734円/月 (一括11,200円) |
6カ月 | 2,800円/月 (一括16,800円) |
2,800円/月 (一括16,800円) |
2,800円/月 (一括16,800円) |
12カ月 | 2,234円/月 (一括26,800円) |
2,317円/月 (一括27,800円) |
2,317円/月 (一括27,800円) |
タップルには通常プランとは別に「プレミアムオプション」という追加オプションがあります。
通常プランにプラス料金を支払うと、「3つの検索項目での絞り込み」「いいかもを優先して送ってもらえる」「プレミアムデータの確認」「メッセージの既読機能」などが使用できるようになります。
プレミアムオプション料金 | |
男性 | 4,900円/月 |
女性 | 2,900円/月 |
基本的にはプレミアムオプションを利用しなくても出会うことは可能です。より出会いを増やしたい方は検討されてもいいかもしれませんね。
タップルは利用者の年齢層が低いので、恋活メインで利用している方が多い印象です。
「彼氏はほしいけど、今すぐ結婚はちょっと…」と考えている20代前半の方におすすめしたいアプリです。
\累計マッチング数3億組突破!/
【恋活向け】イヴイヴ|完全審査制の恋活アプリ
運営会社 | 株式会社テックアイエス |
料金 | 女性:無料 男性:3,500円/月 |
目的 | 恋活 |
年齢層 | 女性:20代 男性:20代 |
イヴイヴは、完全審査制のマッチングアプリです。20代前半の利用者が多く、恋活目的で利用している方が多くいます。
審査に通過するためには、顔写真を載せるのが前提になってきます。プロフィール写真と提出された公的身分証明書を運営が確認して、問題ないと判断されれば審査に通過できます。
よくマッチングアプリの利用であるのが「実際に会ったら写真とは別人」という現象です。審査制のイヴイヴでは、そのような可能性を極限まで下げることができます。
イヴイヴも女性は無料で利用できます。
クレジット カード決済 |
App Store 決済 |
Google Play 決済 |
|
1カ月 | 3,500円 | 3,700円 | 3,800円 |
3カ月 | 2,867円/月 (一括8,600円) |
3,267円/月 (一括9,800円) |
3,267円/月 (一括9,800円) |
6カ月 | 2,350円/月 (一括14,100円) |
2,900円/月 (一括17,400円) |
2,867円/月 (一括17,200円) |
12カ月 | 2,083円/月 (一括25,000円) |
2,483円/月 (一括29,800円) |
2,666円/月 (一括32,000円) |
通常プランのほかにも、いくつか追加プランが用意されていますので、順番に解説していきますね。
まずは女性限定で加入できるプレミアムオプション。
プレミアムオプション料金 (Apple Store/Google Play) |
|
1カ月 | 3,400円 |
3カ月 | 2,867円/月 (一括8,600円) |
6カ月 | 2,400円/月 (一括14,400円) |
プレミアムオプションは、付与されるいいね!の回数が増加したり、「顔写真付き身分証を提示済みの男性」などを絞り込んで検索できるようになります。

真剣に出会いを求めている男性を探している方でしたら、加入を検討してみてもいいと思いますよ!
そして次は男性限定で加入できるVIPオプション。
VIPオプション料金 (Apple Store/Google Play) |
|
1カ月 | 3,900円 |
3カ月 | 3,400円/月 (一括10,200円) |
6カ月 | 2,900円/月 (一括17,400円) |
VIPオプションは、マッチング率をさらにアップさせたい方におすすめのプランです。
毎月50いいね!が付与されたり、送ったいいね!が優先的に表示されたり。より出会いのチャンスを広げたい方におすすめです。

まずは通常プランで利用してみて、もっとマッチング率を高めたいという方は加入を検討してみてはいかがでしょうか?
最後はシークレットオプションのご紹介です。
シークレットオプション料金 | |
1カ月 | 2,100円 |
3カ月 | 1,634円/月 (一括4,900円) |
6カ月 | 1,233円/月 (一括7,400円) |
シークレットオプションは、ひと言でいうと身バレしにくくなるオプションです。
検索で相手に表示されなくなったり、相手に足跡が付かなくなったり。身バレリスクを極限まで下げることが可能です。
こちらからいいね!を送らない限り、お相手からは存在していないのと同じ状況になります。
イヴイヴは、完全審査制で安心して利用できますし、オプションでさらに利便性を高めることもできます。
自信を持っておすすめできる優良マッチングアプリのひとつですよ!
\完全審査制の真面目な恋活アプリ/
【恋活向け】東カレデート|アッパー層限定のマッチングアプリ
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 (親会社フューチャーインベストメント株式会社は東京証券取引所第一部上場) |
料金 | 女性:6,500円/月 男性:6,500円/月 |
目的 | 恋活 |
年齢層 | 女性:20代前半〜30代後半 男性:30代前半〜40代後半 |
東カレデートは、アッパー層限定の完全審査制マッチングアプリです。
アッパー層限定の言葉通り、男女ともにハイスペックな方が集まっています。年収1,000万円以上の男性が半数近くですから「高収入の男性と出会いたい」という方にはピッタリのアプリと言えます。
基本的には男女ともに有料のアプリですが、どちらかが有料会員であればメッセージ交換が可能です。女性でしたら、無料会員でも出会うことは可能でしょう。
料金 | |
1カ月 | 6,500円 |
3カ月 | 4,933円/月 (一括14,800円) |
6カ月 | 4,133円/月 (一括24,800円) |
利用者の多くは東京や大阪などの主要都市に集中しています。地方都市でしたら利用者数が少なく、マッチングに苦戦するかもしれません。
審査もかなり厳しいと評判です。男性でしたら学歴や収入。女性でしたら容姿などが重要視されるようです。
主要都市にお住い、かつ審査に通る自信のある方はチャレンジしてみてください。
\高スペックの男女に出会うなら/
【恋活向け】Dine|出会いの最短距離「マッチング=デート」
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
料金 | 女性:6,500円/月 男性:6,500円/月 |
目的 | 恋活 |
年齢層 | 女性:20代前半〜30代後半 男性:30代前半〜40代前半 |
Dineは「出会いの、最短距離」がコンセプトのマッチングアプリです。
ほかのアプリと違うのは「マッチング=デートの日程を決める」という点です。最速で会えるアプリのひとつと言えるでしょう。
基本的には男女ともに有料のアプリですが、どちらかが有料会員であればデート調整が可能です。
料金(25歳以下) | 料金(26歳以上) | |
1カ月 | 3,900円/月 | 6,500円/月 |
3カ月 | 3,300円/月 (一括9,900円) |
4,800円/月 (一括14,400円) |
6カ月 | 2,900円/月 (一括17,400円) |
3,800円/月 (一括22,800円) |
12カ月 | 2,400円/月 (一括28,800円) |
2,900円/月 (一括34,800円) |
通常プラン(dine Gold)のほかに追加オプション(dine Platinum)があります。
人気会員にリクエストを送れたり、31日ごとに30コインが付与されたり、身バレを防ぐ機能があったり。より便利にDineを利用することができます。
dine Platinumの料金 | 総額料金 (dine Goldと併用) |
|
1カ月 | 6,500円 | 13,000円 |
3カ月 | 4,800円/月 (一括14,400円) |
9,600円/月 (一括28,800円) |
6カ月 | 3,800円/月 (一括22,800円) |
7,600円/月 (一括45,600円) |
12カ月 | 2,900円/月 (一括34,800円) |
5,800円/月 (一括69,600円) |
「メッセージのやりとりが苦手」「まずは会ってみたい」という方におすすめのマッチングアプリです。
\「まず会いたい」派におすすめ/
【婚活向け】ユーブライド|成婚実績トップクラスのアプリ
運営会社 | 株式会社Diverse |
料金 | 女性:4,300円/月 男性:4,300円/月 |
目的 | 婚活・再婚活 |
メイン年齢層 | 女性:30代〜40代 男性:30代〜40代 |
婚活アプリの中でも成婚実績がトップクラスなのがユーブライドです。年間2,400人以上がユーブライドで出会った方と結婚しているので、一日6〜7人が結婚している計算になります。
離婚歴のある利用者が4人に1人いるため、再婚活にも向いている婚活アプリと言えます。
男女ともに有料のアプリですが、無料会員でも有料会員からのメッセージには返信可能です。
特に女性はいいね!もたくさん来ますし、有料会員の男性からメッセージも来やすいですから、無料会員でも出会えるチャンスがあると言えるわけですね。
WEB決済 | App Store 決済 |
|
1カ月 | 4,300円 | 4,500円 |
3カ月 | 3,600円/月 (一括10,800円) |
3,933円/月 (一括11,800円) |
6カ月 | 2,967円/月 (一括17,800円) |
3,467円/月 (一括20,800円) |
12カ月 | 2,400円/月 (一括28,800円) |
2,900円/月 (一括34,800円) |
年齢層は30代の方が多いですが、40代・50代の利用者も多いため、出会えるチャンスは十分にあります。
年収700万円以上で申告する際は、収入証明書が必要になります。年収を偽っていない誠実な方と出会いたいなら、ユーブライドの利用を強くおすすめします。
利用者からの評判もいいですから、利用して損はないはずです!まずは無料会員からはじめてみてはいかがでしょうか?
\成婚実績トップクラス/
【婚活向け】マリッシュ|再婚活代表アプリ
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
料金 | 女性:無料 男性:3,400円/月 |
目的 | 婚活・再婚活 |
年齢層 | 女性:30代〜40代 男性:30代〜40代 |
マリッシュは、再婚活に強みのあるマッチングアプリです。利用者の7割近くが離婚歴あり、または子連れの方です。
バツイチ、シングルマザーに理解のある方が多く利用しているので、再婚活に最も適しているアプリと言えるでしょう。
このように再婚活に特化しているマッチングアプリは珍しいですが、女性は無料で利用できます。
WEB決済 | アプリ決済 | |
1カ月 | 3,400円 | 3,400円 |
3カ月 | 2,933円/月 (一括8,800円) |
2,933円/月 (一括8,800円) |
6カ月 | 2,466円/月 (一括14,800円) |
2,466円/月 (一括14,800円) |
12カ月 | 1,650円/月 (一括19,800円) |
1,650円/月 (一括19,800円) |
マリッシュは利用者の年齢層が高いのも特徴です。
40代の利用者が多いですから、メイン利用者が20代のマッチングアプリを利用して出会えなかった方でも、マリッシュでしたら十分出会える可能性があります。
一度マッチングアプリに挫折した方にも、マリッシュは強くおすすめしたいアプリです。

私も彼と出会えたのはマリッシュでした!私はシングルマザーなのですが、一番いいね!がきたのはマリッシュでしたね。
\マリッシュで素敵なお相手を探す/
マリッシュのアプリダウンロードはこちら | |
【婚活向け】Match|交際から結婚までのスピードが早い
運営会社 | Match.com LLC |
料金 | 女性:4,490円/月 男性:4,490円/月 |
目的 | 婚活 |
年齢層 | 女性:30代 男性:30代 |
交際から結婚までのスピードが早く、真剣婚活におすすめなマッチングアプリがMatch(マッチドットコム)です。
利用者の年齢層も高めで、30代以降の方に強くおすすめします。男女ともに有料のアプリですが、真剣婚活している方でしたら利用を検討してもいいでしょう。
スタンダード | プレミアム | |
1カ月 | 4,490円 | – |
3カ月 | 3,990円/月 (一括11,970円) |
4,240円/月 (一括25,440円) |
6カ月 | 2,790円/月 (一括16,740円) |
2,990円/月 (一括8,970円) |
Matchで出会って交際したカップルの44%は、1年で結婚に至っています。
一般的には、交際して1年以内に結婚に至るのは20%程度と言われています。その数字と比較して44%%は非常に高いことが分かりますよね。
「早く結婚したい」と考えている方には、Matchをお試しいただきたいです。
ダウンロードと会員登録は無料ですから、こちらのリンクからどうぞ。
\結婚までのスピードが早い/
【婚活向け】ゼクシィ縁結び|圧倒的知名度のゼクシィブランド
運営会社 | 株式会社リクルート |
料金 | 女性:4,378円/月 男性:4,378円/月 |
目的 | 婚活 |
年齢層 | 女性:20代後半〜30代 男性:30代 |
ゼクシィ縁結びは、結婚情報誌『ゼクシィ』の発行元でもあるリクルートが運営しているマッチングアプリです。
男女ともに有料のアプリですが、お見合いコンシェルジュによるデート調整代行などサポートが手厚く、婚活成功保証という珍しい保証も付いています。
「ゼクシィ=結婚」というイメージを持っている方が多い影響なのか、利用している方も真剣に婚活をしている方が多いのが特徴です。
クレジット カード決済 |
App Store 決済 |
Google Play 決済 |
|
1カ月 | 4,378円 | 4,900円 | 4,990円 |
3カ月 | 3,960円/月 (一括11,800円) |
4,800円/月 (一括14,400円) |
4,767円/月 (一括14,300円) |
6カ月 | 3,630円/月 (一括21,780円) |
4,633円/月 (一括27,800円) |
4,733円/月 (一括28,400円) |
12カ月 | 2,640円/月 (一括31,680円) |
3,733円/月 (一括44,800円) |
3,808円/月 (一括45,700円) |
価値観診断によって、相性のいいお相手を探せるのもゼクシィ縁結びの特徴と言えるでしょう。
さらに利用すれば利用するほど、アプリがこちらの好みを学習してくれて、より理想に近いお相手を紹介してくれるようになります。
ゼクシィの知名度はバツグンで、仮にご両親に結婚の報告をする際も「CMでも有名なゼクシィが運営しているアプリで出会った」と言えば、ネガティグなイメージを持つ確率は極めて低いでしょう。
安心してアプリを利用したい方には強くおすすめできるアプリですから、この機会にダウンロードしてみてください。
\結婚するならゼクシィ縁結び!/
マッチングアプリの料金を安く利用する3つの方法
「少しでもマッチングアプリの料金を抑えたいな…」と感じる方は多いでしょう。
そこで、料金を安く利用する3つの方法を紹介します。どの方法もすぐに始められますので、ぜひ参考にしてください。
- アプリ決済よりクレジット決済を選ぶ
- 長期契約・まとめ払いをする
- オプション料金で比べる
1.アプリ決済よりクレジット決済を選ぶ
マッチングアプリの支払い方法には、おもに「クレジットカード決済」と「アプリ決済」の2つですが、費用を抑えるならクレジットカード決済をおすすめします。
なぜなら、クレジットカード決済の方が安いアプリがほとんどだからです。
たとえば、ペアーズではクレジットカード決済とアプリ決済で、料金は1カ月あたり600円ほど異なります。
【ペアーズの料金表】
クレジット カード決済 |
App Store 決済 |
Google Play 決済 |
|
1カ月 | 3,700円 | 4,300円 | 4,300円 |
3カ月 | 3,300円/月 (一括9,900円) |
3,600円/月 (一括10,800円) |
3,600円/月 (一括10,800円) |
6カ月 | 2,300円/月 (一括13,800円) |
2,400円/月 (一括14,400円) |
2,400円/月 (一括14,400円) |
12カ月 | 1,650円/月 (一括19,800円) |
1,733円/月 (一括20,800円) |
1,733円/月 (一括20,800円) |

600円あればランチ代が浮きますね!
なるべくお得に使うなら、アプリ決済ではなくクレジットカード決済で支払いましょう!
2.長期契約・まとめ払いをする
ちょっとでも費用を抑えたいなら、アプリ契約は1カ月毎ではなく長期契約・まとめ払いがお得です。
マッチングアプリで出会える平均期間は約3〜4カ月といわれていますので、最初から3カ月契約を選択したほうがお得になるケースがほとんど。
恋愛に慣れていない初心者なら、半年〜12カ月プランでもいいかもしれません。長期的な視点で考えたら、まとめて料金を支払った方が費用が浮きますよ。
3.オプション料金で比べる
「料金が安いから」という理由だけでアプリを決めてしまうのはNG。
自分の年齢や目的に合っていないアプリを選んでも、結局は出会い繋がりにくいのでお金や時間をムダにしてしまうからです。
料金だけではなく「同年代が多いか」「自分の利用目的に合っているか」をチェックしながら選ぶようにしましょう。

僕自身も、無料のアプリを使っていてまったく出会えなかった経験があります。
マッチングアプリの料金体系について解説
最後に、マッチングアプリの料金体系について解説します。
「マッチングアプリを使うのは初めて」という初心者は、知っておくべき内容でしょう。
- 料金体系は3種類
- 料金体系の違い
- 男性だけ有料のマッチングアプリが多い理由
1.料金体系は3種類
マッチングアプリの料金体系は下記の3種類あります。
- 男女ともに無料のアプリ
- 男女ともに有料のアプリ
- 女性だけ無料のアプリ
3番の女性だけ無料で男性有料のアプリが、もっともポピュラーです。1番の男女ともに無料のアプリは質が悪いためおすすめしていません。
男女ともに有料のアプリは真剣度が高く、婚活向けのアプリに多い料金体系となっています。
この記事で紹介しているのは、2番と3番のアプリです。
2.各料金体系の違い
料金体型の違いを分かりやすくまとめました。
男女ともに無料 | 男女ともに有料 | 女性だけ無料 | |
料金 | 男性:無料 女性:無料 |
男性:有料 女性:有料 |
男性:有料 女性:無料 |
会員の質 | × | ◎ | ◯ |
出会いやすさ | △ | ◯ | ◎ |
婚活しやすさ | × | ◎ | ◯ |
年齢層 | 10代〜20代 | 20代後半〜40代 | 20代〜30代 |
向いてる人 | ・遊び目的 ・お金をかけたくない |
・真剣な婚活目的 ・多少お金をかけてもOK ・サポートがほしい ・真面目な人と出会いたい |
・恋活・婚活目的 ・無料で使いたい女性 ・会員数の多さを重視 ・気軽に使いたい |
男女ともに無料のアプリは会員の真剣度が低く、体目的の不純な男性なども多く存在しています。遊び目的で利用するならいいかもしれませんが、真剣な恋活・婚活には向いていません。
真剣な恋活・婚活をするなら、自分がアプリを利用する目的やお財布の状況にあわせて「男女ともに有料のアプリ」か「女性だけ無料のアプリ」を選びましょう。
男性の場合は多くが有料なので、婚活したいのか恋活したいのかで選ぶとよいでしょう。
3.男性だけ有料のマッチングアプリが多い理由

なぜ女性は無料なのに、男性は有料のアプリが多いの?
ほとんどのマッチングアプリは女性無料なのに、なぜ男性だけ有料になっているのか疑問に感じますよね。
これは、おもに2つの理由が考えられます。
男性だけ有料となっている2つの理由
- 女性会員を増やすため
→男女比のバランスが取れて出会いやすくなる - 不誠実な男性の利用を防ぐため
→会員の質が高くなり良い出会いができる
マッチングアプリは、女性会員が少ないと男性会員も集まりにくくなってしまいます。
そのため、女性は無料とすることで女性会員を増やして男性会員が集まるようにしているのです。
会員にとっても人数が多いほど出会いやすくなりますし、質が高いほど安全に使っていくことができます。

より真剣な出会いを求めるなら、男女有料のアプリがおすすめです。
マッチングアプリを月額料金だけで選ぶのはNG
マッチングアプリで良い出会いを得るためには、料金はもちろんのこと、利用目的や会員の年齢層が合ったものを使うのがポイント。
この2つをあわせてチェックすることで、あなたにとってコスパがいいアプリを見つかるでしょう。

僕が今の妻と出会ったのはペアーズ。月額料金も低コストで使えますし、実績が豊富なのでとてもおすすめです!
この記事が気に入ったら…