「婚活アプリってどのくらい料金がかかるの?」と気になっている方は多いのではないでしょうか。
婚活アプリには、女性無料のものから男女有料のものまで様々な料金体系があります。
今回はおすすめ婚活アプリの料金を分かりやすく比較するとともに、各アプリごとの特徴や出会える男性の違いについてもご紹介していきます!

どの料金体系の婚活アプリを選ぶべき?といった疑問にもお答えしているので必見です!
- 目次
-
婚活アプリ7つの料金を比較してみました!
はじめに、優良婚活アプリ7つの料金を一覧で比較してみました!
Omiai、ペアーズ、マリッシュの3つが女性無料の婚活アプリで、それ以外の4つは男女ともに有料の婚活アプリです。
優良婚活アプリ料金一覧 | ||
婚活アプリ | 1カ月の料金 | 詳細/DL |
ペアーズ![]() 国内No.1会員数 |
女性:無料 男性:3,590円/月 |
|
マリッシュ![]() 30代〜40代の再婚活 |
女性:無料 男性:3,400円/月 |
|
Omiai![]() 老舗の優良アプリ |
女性:無料 男性:3,980円/月 |
|
ユーブライド![]() 成婚人数 年間約2,442人 |
女性:4,300円/月 男性:4,300円/月 |
|
ゼクシィ縁結び![]() 手厚いサポート |
女性:4,378円/月 男性:4,378円/月 |
|
Match![]() 男女同額課金で真剣な出会い 30代からの真剣婚活 |
女性:4,490円/月 男性:4,490円/月 |
|
ペアーズエンゲージ![]() オンライン結婚相談所 |
入会金:12,000円 女性:12,000円/月 男性:12,000円/月 |
男性は有料の婚活アプリしかありませんが、女性は無料と有料のもので分かれています。
他の婚活アプリと比べてペアーズエンゲージだけ月額料金が高く、入会金が必要となるのは、「オンライン結婚相談所」というコンセプトで運営されているからです。
通常の婚活アプリよりもサポートが手厚いため、料金設定が高くなっています。

ペアーズエンゲージについては、この後で詳しく解説しますね!
各婚活アプリの料金と利用者の年齢層を表でまとめると、下記のようになります。

婚活アプリ7つの料金×年齢層
婚活アプリによって、料金はもちろんのこと、利用者の年齢層も大きく異なりますよね。
つぎに、婚活アプリの料金体系はどのようになっているのかについて解説していきます。
婚活アプリの料金体系は3つ!
婚活アプリの料金体系は大きく3つに分かれています。
- 男女ともに無料のアプリ
- 男女ともに有料のアプリ
- 女性だけ無料のアプリ
1番の「男女ともに無料のアプリ」は、Meeeetでは推奨していません。
このようなアプリは婚活向けというよりも、恋活・友活向けのアプリであることが多く、男性も無料なのでヤリモクが多いなどの様々なデメリットがあるからです。
Meeeetでは、読者のみなさんに素敵な出会いをしてほしいので、2番と3番の「男女ともに有料のアプリ」「女性だけ無料のアプリ」のみをご紹介しています。
今回ご紹介する7つの婚活アプリも、2番と3番の料金体系に当てはまるアプリです。
「男女ともに有料のアプリ」と「女性だけ無料のアプリ」の違いは?
「男女ともに有料のアプリ」「女性だけ無料のアプリ」の2つの料金体系にはどのような違いがあるのか、それぞれの特徴を下記にまとめてみました。
2つの料金体系の主な違いは、「利用するハードル」「利用者の母数」「利用者の年齢層」「結婚への真剣度」といった部分にあります。
男女ともに有料のアプリ | 女性だけ無料のアプリ |
|
|
「男女ともに有料のアプリ」は、女性も料金がかかることから、より結婚に真剣な男性が集まりやすい傾向があり、成婚率も高いです。
サービスが手厚いので、初心者も安心して使うことができるというメリットもあります。
しかし、女性も有料だと利用するハードルが高くなるため、女性無料のアプリよりも利用者の母数が少なく、年齢層がやや高いといった特徴があります。
「女性だけ無料のアプリ」は、女性無料なので利用するハードルが低く、気軽に使うことができるため利用者の母数も多いです。
ですが、婚活だけではなく恋活も兼ねていることから、20代の若い利用者が多く、あまり結婚を意識していない男性やヤリモク・業者なども一定数存在します。

どちらにもメリットとデメリットがあるので、ご自身の状況に合っている料金体系を選ぶことが大切です!
婚活アプリの料金体系&料金相場
マッチングアプリの料金体系は大きく分けると無料・有料のふたつですが、婚活アプリに属するものは、『女性無料・男性有料』『男女ともに有料』のどちらかに該当します。
無料アプリ・有料アプリの種類 | ||
男女ともに 無料 (出会い系) |
![]() |
男性もメッセージ無料 |
![]() |
男性はメッセージのやりとりにポイントが必要 | |
女性無料 ・ 男性有料 (婚活アプリ) |
![]() (新規登録は無料) |
女性は基本機能無料。男性がメッセージのやりとりを行う場合は、有料登録が必要 |
男女ともに 有料 (婚活アプリ) |
![]() (新規登録は無料) |
メッセージのやりとりを行うには有料登録が必要。一部機能は無料で利用可能 |
![]() (新規登録から有料) |
利用はすべて有料登録が必要 |
アプリの特徴にも差があり、表の下に行けば行くほどサポートが手厚く、結婚やスピード婚の実績が高くなります。
これは運営に安定した資金が入ることで、セキュリティなど運営に使える費用が増えるため。
結果として【危険人物が少なくなる→本気度の高い人が集まりやすくなる→実績が高くなる】とよいスパイラルができあがるわけです。
男女有料>女性無料・男性有料
- セキュリティの高さ
- 実績の高さ
- サポートの手厚さ
ここではわかりやすく婚活アプリの料金体系を2つに分けて説明しましたが、『女性無料・男性有料』『男女ともに有料』のアプリでも無料でメッセージを送れるものもあります。

無料や有料がいろんな意味で使われていて、よくわからない

自分で判断するのは中々難しい
という方は、この記事から婚活アプリを選んでみてください!
アプリの料金相場
男女ともに有料のアプリは、性別に関わらず同じ金額で設定されているものが多くなっています。
料金相場
- 月額支払い(新規登録は無料):4,000〜7,000円
- 月額支払い(新規登録から有料):10,000〜12,000円
②の新規登録から有料のアプリは”オンライン結婚相談所”と言われるものが多く、独身証明書の提出や専属コンシェルジュがつくなど、結婚相談所同様のサービスが受けられることが特徴的です。
代表例としてあがるのは、ペアーズが手掛ける結婚相談所アプリ『ペアーズエンゲージ』。
独身証明書の提出が必須で、成婚退会までは ”平均4カ月” と実績が高く真剣度の高いアプリです。
✐ペアーズエンゲージの成婚退会とは
ペアーズエンゲージで知り合い、結婚相手として今後も交際を深めていくと二人で決断する退会
ペアーズエンゲージは登録から有料となりますが、ほかのアプリと比べるとサービス・サポートの充実度が大きく異なります。
それに独身証明書の提出などは、利用者視点では安心材料になりますよね。
婚活にかける費用の不安よりも結婚する意思が強いなら、ぜひペアーズエンゲージを利用してみてください。
【Pairs engage(ペアーズエンゲージ)】
- 3カ月で恋人以上婚約者未満に
- 入会時に独身証明必須=独身しかいない
- 全額返金保証あり
1年以内の結婚を目指すペアーズエンゲージ
どちらの料金体系を選べばいいの?
では、実際に「男女ともに有料のアプリ」と「女性だけ無料のアプリ」、どちらの料金体系を選んだらよいのか。
結婚への真剣度や経済状況など、ご自身の意思や状況から選ぶことで、ストレスなくマッチングアプリで婚活を進めていくことができます。
どちらの料金体系に合っているのかは、下記を参考にしてみてください。
男女有料アプリに合っている人 | 女性無料アプリに合っている人 |
|
|
お得に使うならキャンペーンのあるアプリを選ぶ
婚活アプリと呼ばれるマッチングアプリは、男性はすべて有料、女性も一部のアプリでは有料となっています。
しかしキャンペーンが用意されているものも多く、中にはメッセージ交換が無料や月額料金が半額で使えるものも。
キャンペーンが用意されているアプリ | |
![]() |
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
|
料金面でどのアプリを使うか迷っている方は、こちらのキャンペーンも上手く活用して、お得に使ってみてください。
マリッシュ
マリッシュのお得情報
- 条件クリアでメッセージ送信に使えるポイント付与
- 成婚レポートで謝礼あり
条件クリアでメッセージ送信に使えるポイント付与
マリッシュは月額プランが用意されていますが、ポイントを使ってメッセージ交換やいいね!をすることもできます。
指定された条件をクリアすれば、ポイントも無料でゲット可能です。
【条件例】 | ||
![]() 無料会員登録で9ポイント |
![]() 無料お試し登録で9ポイント |
![]() 無料お試し登録で5ポイント |
成婚レポート
さらにマリッシュにはカップル成立後にレポートを提出すると、最大3万円のギフト券をもらえるチャンスがあります。
マリッシュの謝礼
- カップル成立で1万5,000円のギフト券プレゼント
- 成婚で3万円のギフト券プレゼント
再婚目的で婚活アプリを考えているあなたは、マリッシュ一択です。
マリッシュで新しいパートナーを見つける
マリッシュのアプリをダウンロードして無料登録する | |
Omiai
Omiaiのお得情報
- 条件クリアで一定期間メッセージ送受信無料
- 良縁報告で2万円分の電子マネープレゼント
条件クリアで一定期間メッセージ送受信無料
Omiaiは条件をクリアすることで、男性も一定期間無料でやりとりが行えます。
【条件例】 | |
|
|
![]() |
![]() |
良縁報告
Omiaiもレポート掲載で謝礼がもらえるチャンスが用意されています。
Omiaiの謝礼
- 電子マネー2万円分プレゼント
- カップル・結婚ともに同額
地方に住んでいるなど、会員数を重視したい方はOmiaiを使って出会いの数を増やしましょう!
Omiaiで恋活・婚活を始める
ユーブライド
ユーブライドのお得情報
- 長期プランで1カ月ぶん無料延長
- 成婚レポートで謝礼あり
長期プランで1カ月ぶん無料延長
ユーブライドでは3カ月以上のプランに登録した場合、キャンペーンが適用され、利用期間が31日分無料で延長されます。

無料キャンペーン適用条件
- ユーブライドに初めて登録
- 3カ月以上のプランを利用
- クレジットカード支払い
- 登録から4日以内に有料登録
つまり3カ月プランの場合、利用料が割安になるだけでなく、実質4カ月分スタンダードプランを利用できることになるわけです。
4カ月利用した場合……
- 1カ月プラン:4,300円✕4=17,200円
- 3カ月プラン:10,800円+1カ月分無料
6,400円 お得!!!
成婚レポート
さらにユーブライドは退会時には結婚に至るまでのエピソードを提出して、レポートが掲載された場合には現金3万円のプレゼントがあります。
ユーブライドの謝礼
- レポート掲載で現金3万円プレゼント
- 対象は成婚のみ
※成婚=結婚の話が出ている状態
実績の高いアプリをお得に使いたい方は、ユーブライドで婚活を行ってみてください。
ユーブライドの無料キャンペーンを使う
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びのお得情報
- キャンペーンコード入力で割引
- 婚活成功保証あり
キャンペーンコード入力で割引
ゼクシィ縁結びは有料登録前にキャンペーンコードを入力することで、2,189円(税込)が割引になります。
キャンペーンコード入力で……
4,378円〜4,990円(1カ月料金)
−2,189円(コード割引)
1カ月分が2,189円〜2,801円で利用可能に!!
ゼクシィ縁結び キャンペーンコード ➟ m7fck1 |
会員登録&年齢確認完了後に、webからマイページにログインし、
- 左上の『☰』をタップ
- 『キャンペーンコード入力』を押下
- 『キャンペーンコード』の文字下の枠へコードを入力
という流れで登録可能です。
キャンペーンコード適用条件
- 有料登録がはじめて
- 無料会員登録&年齢確認が完了している
- 課金前にwebページから入力
婚活成功保証
6カ月&12カ月のプランが対象となり、適用条件を満たしていて、更新時に満足できなかった場合は、次の期間を6カ月または12カ月無料で利用できます。

※詳しい適用条件はゼクシィ縁結び公式サイトから確認ください。
安心のゼクシィブランドで婚活を考えている方は、キャンペーンも上手く使ってゼクシィ縁結びを利用してみましょう!
ゼクシィ縁結びで婚活を始める
ペアーズエンゲージ
ペアーズエンゲージのお得情報
- 期間ごとに入会金ゼロ・初月無料キャンペーンあり
- 全額返金保証
無料キャンペーン
どちらかという立ち位置が結婚相談所のため、お見合いごとの料金や退会にかかる料金がかからないペアーズエンゲージは、元がお得な婚活アプリです。
それでもペアーズエンゲージは期間ごとに『入会金ゼロ』『初月無料』などのキャンペーンを行っています。

キャンペーン例
全額返金保証
また”活動中にマッチングしなかった”など、返金条件を満たしている場合には、全額返金される保証もついています。

※詳しい適用条件はペアーズエンゲージ公式サイトから確認ください。
『独身証明の提出必須』『専属コンシェルジュ付き』など安心と安全を求めたい方は、ペアーズエンゲージでスピード婚を狙ってみてください。
ペアーズエンゲージで1年以内に結婚する
【女性無料】筆者が選ぶおすすめ婚活アプリ
無料でアプリを使いたい方にはペアーズ、マリッシュ、Omiaiの3つがおすすめです!
最も出会える確率が高いマッチングアプリのひとつ|ペアーズ
運営会社 | 株式会社エウレカ |
料金 | 女性:無料 男性:3,590円/月 |
目的 | 恋活・婚活 |
メイン年齢層 | 女性:20代後半 男性:20代後半 |
メイン年収層 | 400万円〜600万円 |
アッパー層男性の割合 (年収1,000万円以上) |
約4% |
特徴 |
|
累計会員数1,500万人以上!最も出会いのチャンスがあるアプリがペアーズです。
ペアーズは、なんと女性は料金無料!ペアーズの男性料金は以下のようになっています。
【ペアーズ料金体系】
クレジット カード決済 |
App Store 決済 |
Google Play 決済 |
|
1カ月 | 3,590円 | 4,300円 | 4,300円 |
3カ月 | 2,350円/月 (一括7,050円) |
3,600円/月 (一括10,800円) |
3,600円/月 (一括10,800円) |
6カ月 | 1,830円/月 (一括9,180円) |
2,400円/月 (一括14,400円) |
2,400円/月 (一括14,400円) |
12カ月 | 1,320円/月 (一括15,840円) |
1,733円/月 (一括20,800円) |
1,733円/月 (一括20,800円) |
【その他オプション料金】
プレミアムオプション(男性会員限定) | 2,980円/月〜 |
レディースオプション(女性会員限定) | 2,990円/月〜 |
プライベートモード | 2,560円/月〜 |
※申し込む期間によって月額料金が異なります
基本機能は無料のペアーズですが、レディースオプションという有料オプションがあります。
レディースオプションで利用できる機能をまとめてみました。
【レディースオプションで使える機能】
レディースオプションを利用することで、より素敵な男性を見つけやすくなります。
人気上昇中の男性をいち早く探すことができ、メッセージの未読・既読が見られる機能もあります。

効率的に出会いたい方は、レディースオプションを活用してみてください。
また、ペアーズにはプライベートモードがあります。
プライベートモードは、「いいね!」した相手、またはマッチングした相手だけにプロフィールを公開できる機能です。
非公開に近い状態のため、身バレの可能性をグッと下げることができます。
設定画面で簡単にON/OFFを切り替えることが可能です。
プライベートモードは以下のような方におすすめです。
- 不特定多数の男性に自分の写真やプロフィールを閲覧されることに抵抗がある
- Facebook上で友達ではない知人に、自分の写真やプロフィールが公開されないようにしたい
- 自分からアプローチした男性だけに自分の写真やプロフィールが公開されるようにしたい
- 新しいお相手からのアプローチを受けないようにした
ペアーズで出会いやすい男性の特徴は下記のとおりです。
ペアーズで出会いやすい男性
- 20代後半〜30代の男性
- 平均的な収入の男性
- 知人や同級生ではない男性(Facebookアカウントと連動させた場合)
- 恋活目的の20代男性
- 婚活目的の男性
- 自分好みの容姿の男性(会員数が多く探しやすい)
- 自分と好きな物が同じ男性(豊富なコミュニティ)
ペアーズのイチオシポイント!
ペアーズは登録会員数国内No.1を誇るマッチングアプリなので、最も出会いのチャンスがあるアプリと言い換えることもできます。
年齢層は若めですが、新規登録者も多いため、効率よく出会えます。
また、今流行しているオンラインデート(ビデオデート)を行えるのも特徴のひとつです。
【ビデオデート機能】
すぐに連絡先を教えたくないという方や会うのには抵抗があるという方にとって、この機能はとても便利ですよね。
オンラインデートには、主に4つのメリットがあります。
オンラインデートを推奨しているアプリについて「オンラインデートを推奨しているおすすめマッチングアプリ5選」にまとめているので、興味のある方はそちらも参考にしてみてください。

無料のアプリなのに高機能!ペアーズはとてもコスパのよいアプリですね。
ペアーズ ダウンロードページへ
バツイチ・シングルマザーにおすすめの再婚活向けアプリ|マリッシュ
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
料金 | 女性:無料 男性:3,400円/月 |
目的 | 婚活・再婚活 |
メイン年齢層 | 女性:40代 男性:40代 |
メイン年収層 | 400万円〜600万円 |
特徴 |
|
マリッシュも女性は無料で利用できます。
男性料金は下記のようになっています。
【マリッシュの男性料金】
WEB決済 | アプリ決済 | |
1カ月 | 3,400円 | 3,400円 |
3カ月 | 2,933円/月 (一括8,800円) |
2,933円/月 (一括8,800円) |
6カ月 | 2,466円/月 (一括14,800円) |
2,466円/月 (一括14,800円) |
12カ月 | 1,650円/月 (一括19,800円) |
1,650円/月 (一括19,800円) |
婚活アプリの中ではめずらしく、WEB決済とアプリ決済の料金が同じとなっています(2020年6月時点)。
婚活アプリの中でも、マリッシュは再婚活向けのため、やや年齢層が高めのアプリです。
マリッシュで出会いやすい男性は下記のとおりです。
マリッシュで出会いやすい男性
- 結婚歴のない30〜40代男性
- 結婚歴のある30〜40代男性(子供なし)
- 30〜40代のシングルファザー
- 女性の離婚歴に対して寛容な男性
- 若い女性<落ち着いた30代女性を求める男性
- 婚活や再婚活をしている男性
- 平均収入よりやや高めの男性
実際に利用してみた感想ですが、シングルマザーの私でも、たくさんのいいね!をもらえるアプリです。
ただ「もう少し身だしなみに気をつかってほしいなぁ…」という40代男性もよく見かけますね。
よく言うと「落ち着いた雰囲気で誠実な印象を受ける男性」なのですが、ちょっともったいないとも感じました。

20代前半で[学生]と書いている方は、「もしかしてママ活目的?」と思うこともありましたね。
また、意外と多いのがシングルファザー。一人でお子さんを育てている男性は、真剣に婚活している確率が高いです。
シングルファザーは、シングルマザーに比べると勤務時間帯などが配慮されにくいので、親御さんに協力してもらっている方が多い印象です。
マリッシュのイチオシポイント!
マリッシュは再婚を望んでいる方に寄り添って作られた婚活アプリで、子連れの方でも気軽に利用できます。
「バツイチ・シングルマザー・シングルファザーに理解があります」と意思表明することができる『リボンアイコン』があるので、離婚歴のある方でもマッチングしやすくなっています。
累計会員数100万人以上、1日の新規登録者は平均で約1,500人です。
男女比率は52:48で30代〜50代の利用者が多いですが、恋活よりも婚活や再婚活で利用している方が大半を占めています。
【詳細条件検索ができる】
さらに詳細検索ができるのもマリッシュの便利なところです。
細かく相手への条件を絞り込んで検索できるので、自分の求めている男性が探しやすくなっています。
条件を検索できることができないアプリもあるので、この機能は嬉しいですね。

マリッシュは機能面も充実していますし、再婚活アプリ代表といえるおすすめ婚活アプリです!
マリッシュ公式サイトへ
マリッシュのアプリをダウンロードして無料登録する | |
恋活と婚活のどちらでも利用できる優良アプリ|Omiai
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
料金 | 女性:無料 男性:3,980円/月 |
目的 | 恋活・婚活 |
メイン年齢層 | 女性:20代〜30代 男性:20代〜30代 |
特徴 |
|
Omiaiは女性無料で利用することができますが、男性は有料となっており、料金プランや決済方法によって料金が異なります。
【Omiai料金体系(男性のみ)】
クレジット カード決済 |
AppleID 決済 |
GooglePlay 決済 |
|
1カ月 | 3,980円 | 4,800円 | 4,800円 |
3カ月 | 3,320円/月 (一括9,960円) |
4,266円/月 (一括12,800円) |
4,266円/月 (一括12,800円) |
6カ月 | 1,990円/月 (一括11,940円) |
2,466円/月 (一括14,800円) |
2,466円/月 (一括14,800円) |
12カ月 | 1,950円/月 (一括23,400円) |
2,066円/月 (一括24,800円) |
2,066円/月 (一括24,800円) |
長期登録するほど、お得に使うことができるような料金設定になっています。
また、Omiaiで出会いやすい男性の特徴は下記のとおりです。
Omiaiで出会いやすい男性
- 20代〜30代男性
- 知人や同級生ではない男性(Facebookアカウントと連動させた場合)
- 容姿が自分好みの男性(写真の登録率が高く見やすいように設計されている)

実際に利用した感想としては、年齢層が35歳以上の男性でも、若くて爽やかな方を多数見かけました。
女性無料の婚活アプリは、有料アプリと比べて女性の真剣度が低い傾向にあります。
そのため、「真剣ではない女性を探している男性=ヤリモク・遊び目的の男性」もいるのでは?との疑問もでてきます。
しかし、Omiaiでは結婚に発展できるような相手を真剣に探している男性が多くみられました。

私は多数のアプリを利用していますが、Omiaiはいいね!の数がすごく多いような気がします。
Omiaiのイチオシポイント!
Omiaiは下記のようにカテゴリごとに分かれており、相手をさまざまな方法で探すことができます。
- おすすめ順
- 人気メンバー
- 新メンバー
- タイムライン
- キーワード
- ログイン順
恋活にも婚活にも利用できる上に、恋活目的で出会った人とそのまま結婚する女性も多いです。
ほかのマッチングアプリと比べると、Omiaiはかなりシンプルで見やすい設計になっています。相手のいいね!数や写真数なども一度に見られるので、効率よく閲覧することができます。
Omiaiを運営している株式会社ネットマーケティングは、東証一部上場企業でセキュリティ対策が徹底されています。24時間365日体制でカスタマーケアと監視が行なわれているため、安心して利用できます。
Facebook連動機能を使えば、アプリ内で知人に遭遇しない設計になっているのも大きな特徴です。身バレを避けたい方は、OmiaiのようなFacebook連動の婚活アプリをおすすめします!

友人に遭遇しにくいのは、本当にありがたいですね。私は過去に男性無料アプリで知人と遭遇しましたから(笑)
Omiaiダウンロードページへ
【男女有料】筆者が選ぶおすすめ婚活アプリ
つぎに紹介するのは、男女有料の婚活アプリです。
アプリの特徴やどういう男性がいるのかを確認して、どのアプリがご自身に合っているのかを検討してみてください。
確かな成婚実績!利用者からの評判も抜群の婚活アプリ|ユーブライド
運営会社 | 株式会社Diverse |
料金 | 女性:4,300円/月 男性:4,300円/月 |
目的 | 婚活・再婚活 |
メイン年齢層 | 女性:30代前半 男性:30代前半 |
メイン年収層 | 400万円〜600万円 |
アッパー層男性の割合 (年収1,000万円以上) |
0.08% |
特徴 |
|
ユーブライドは、男女ともに有料の婚活アプリです。
【ユーブライドの料金(男女共通)】
WEB決済 | AppleID 決済 |
GooglePlay 決済 |
|
1カ月 | 4,300円 | 4,500円 | 4,300円 |
3カ月 | 3,600円/月 (一括10,800円) |
3,933円/月 (一括11,800円) |
3,600円/月 (一括10,800円) |
6カ月 | 2,967円/月 (一括17,800円) |
3,467円/月 (一括20,800円) |
2,967円/月 (一括17,800円) |
12カ月 | 2,400円/月 (一括28,800円) |
2,900円/月 (一括34,800円) |
2,400円/月 (一括28,800円) |
WEB決済とGooglePlay決済がお得となっています。iPhoneを利用している方は、WEBから決済した方が良いですね。
ユーブライドは、年間成婚退会者が2,400人以上の実績をもつ婚活アプリです。
成婚退会者が多いので、真剣婚活している方に強くおすすめします。
さらにユーブライドはサクラゼロ宣言をしており、安心安全に利用できるのも嬉しいポイントです。

累計会員登録者が180万人以上で、なおかつ利用者数も順調に伸びているので出会える確率が高い婚活アプリだといえます。
ユーブライドで出会いやすい男性
- 30代前半〜30代後半の男性
- 年収700万円以上の男性(証明書の提出で探しやすい)
- 離婚歴に寛容な男性
- 真剣に婚活をしている男性
年収700万円以上の方は証明書の提出が必須なので、年収を偽っていないハイスペックな男性も見つけやすいですね。
ユーブライドのイチオシポイント!
ユーブライドでは、希望条件を詳しく設定することができるほか、毎日ユーブライドから男性を紹介してもらえます。
また、プロフィールには写真だけではなく、アバターを設定することもできます。
アバターを設定することで身バレを防ぐことができるため、気楽に利用することができます。
ユーブライドは安心安全の24時間365日のサポート体制になっており、すぐに質問できるチャットサポートがついているのも魅力の1つです。
このほかにも、ユーザーが安心して使える設定機能が豊富にあります!
【安心の写真公開設定】
ユーブライドではプロフィール写真の公開範囲を設定することが可能です。

私は写真登録をされている男性に公開する設定にしていますが、自分の見せたい方にだけ公開する設定もあるので身バレリスクがとても低いと考えていいでしょう。
【3カ月以内の成婚退会】
ユーブライドの入会者数は急増しており、2020年1月だけで約16,000人の入会がありました。
ユーブライドの成婚人数は年間2,400人以上!なんと1日に6〜7人が結婚している計算になります。
婚活イメージが強いために20代の会員は少なめといった特徴もありますが、メイン年齢層は落ち着きのある30代以降で離婚歴がある男性もいます。
そのため、女性も年齢や離婚歴を気にせずに使うことができます。

個人的なユーブライドの印象としては、真面目な方が多いと感じました。真剣に婚活するなら絶対に外せません!
ユーブライド ダウンロードページへ
信用度90%のゼクシィ公式婚活アプリ|ゼクシィ縁結び
運営会社 | 株式会社リクルート |
料金 | 女性:4,378円/月 男性:4,378円/月 |
目的 | 婚活 |
メイン年齢層 | 女性:20代後半 男性:30代前半 |
メイン年収層 | 400万円〜600万円 |
アッパー層男性の割合 (年収1,000万円以上) |
約4% |
特徴 |
|
ゼクシィ縁結びは、男女ともに有料の婚活アプリです。料金は男女ともに下記のようになっています。
【ゼクシィ縁結びの料金】
クレジット カード決済 |
AppleID 決済 |
GooglePlay 決済 |
|
1カ月 | 4,378円 | 4,900円 | 4,990円 |
3カ月 | 3,960円/月 (一括11,800円) |
4,800円/月 (一括14,400円) |
4,767円/月 (一括14,300円) |
6カ月 | 3,630円/月 (一括21,780円) |
4,633円/月 (一括27,800円) |
4,733円/月 (一括28,400円) |
12カ月 | 2,640円/月 (一括31,680円) |
3,733円/月 (一括44,800円) |
3,808円/月 (一括45,700円) |
登録期間によって料金は大きく異なります。12カ月プランはとてもお得ですよね。
ゼクシィ縁結びは、あのブライダル雑誌ゼクシィを出版しているリクルートが運営しています。
知名度抜群の『ゼクシィブランド』に安心感をもって選ぶユーザーが多いです。
ゼクシィ縁結びで出会いやすい男性の特徴は、以下のようになっています。
ゼクシィ縁結びで出会いやすい男性
- 20代後半〜30代の男性
- 価値観、相性があう男性(相性診断あり)
- ゼクシィ=結婚のイメージを抱く、結婚願望の強い男性
- 正社員で真面目に婚活している男性
- シンプルな服装を好む男性(Meeeet調べ)

ゼクシィ縁結びでは、見た目がチャラい男性は少なく、カッチリした服装の男性が多いように感じました。
ゼクシィ縁結びのイチオシポイント!
ゼクシィ縁結びでは、公式ホームページで利用者の80%が6カ月以内に出会えていると公表しています。
ゼクシィ縁結びの最大の魅力は、料金以上に充実した婚活向けサービスにあります。
男性との相性診断、プロの結婚コンシェルジュによるデート調整代行、お相手に出会えなかったときの※無料保証期間といったサービスがついてきます。
※6カ月プラン12カ月プランに限る。その他条件あり
さらにゼクシィ縁結びでは、ホームページから無料コンテンツ『自分の性格・タイプがわかる18問の価値観診断』を受けることができます。
18個の質問に回答すると、自身の価値観タイプや恋愛の傾向を知ることができるサービスです。
お相手との相性が「価値観マッチ度」という数字で示されるわけですね。
マッチ度がわかると、お相手を選びやすくなり、お相手もマッチ度を見て判断できるので、お互いのミスマッチが起こりにくくなります。
また、ゼクシィ縁結びには『お見合いコンシェルジュ』がデートの日程や場所の調整を代行してくれるサービスがあります。
マッチングした男性にお見合いオファーをし、お相手が同意した後にお見合いコンシェルジュが日程調整をしてくれます。
コンシェルジュがデートに最適な待ち合わせ場所をおすすめしてくれるので、利用者の負担が軽減されます。
お見合いコンシェルジュが仲介をしてくれることで、個人情報の交換をせずにデートができるのも魅力的です。

会うまでに個人情報を交換しなくていいのは、とても安心できるポイントですよね。
ゼクシィ縁結び公式サイトへ
30代からの真剣婚活におすすめ|Match(マッチドットコム )
運営会社 | Match.com LLC |
料金 | 女性:4,490円/月 男性:4,490円/月 |
目的 | 婚活 |
メイン年齢層 | 女性:30代 男性:30代 |
メイン年収層 | 500万円〜750万円 |
アッパー層男性の割合 (年収1,000万円以上) |
約10% |
特徴 |
|
Matchは、男女ともに有料の婚活アプリです。
料金プランには「スタンダード」と「プレミアム」があります。
【Match料金】
スタンダード | プレミアム | |
1カ月 | 4,490円 | – |
3カ月 | 3,990円/月 (一括11,970円) |
4,240円/月 (一括25,440円) |
6カ月 | 2,790円/月 (一括16,740円) |
2,990円/月 (一括8,970円) |

プレミアムプランにはメッセージの既読通知がついていますが、個人的にはスタンダードプランでも十分に出会えると思います。
Matchは、世界25か国で展開されている老舗のマッチングアプリで、日本国内でも実績の高いアプリです。
アプリ自体は国によって分かれていますが、日本国内でも累計200万人以上の登録者がいます。
Matchで出会いやすい男性
- 40代前後の大人の男性
- 真剣に婚活している30代〜50代の男性
- 結婚願望の高い男性
- 年収がそれなりに高い男性(証明書により判断)
Matchのイチオシポイント!
実はMatchでは、口コミで低評価が付けられていることも多いです。低評価の理由として多いのが「年齢の高い男性ばかり」というもの。
Matchは比較的年齢層が高いので、20代女性にはあまり向かないでしょう。しかし、逆にいえば30代以降の方にとっては相性のいい婚活アプリといえます。
さらにMatchでは、収入証明書などの各種証明書を提出できる仕組みになっています。
こちらはMeeeet編集部小川のMatchでのプロフィールページです。
提出している「クレジットカード証明」「本人証明」は緑色になっています。
- 本人証明
- 住所証明
- 勤務先証明
- 収入証明
- 卒業証明
- 独身証明
※証明書の提出はすべて任意です。
Matchの特徴は、上記の証明書類を提出しているかをプロフィールページから確認できるところです。
【Matchを利用して結婚するまでの期間】
Matchで出会ったカップルの44%は、交際してから1年以内に結婚していると発表されており、これは非常に高い数字だと言えます。
1年以内に44%が結婚するのは、一般的な「交際→結婚」までのスピードと比べてどの程度高い数字なのか。
比較しやすい資料を用意しましたので、ご覧ください。
※マイナビライフサポート結婚相談所ナビ:既婚男女に聞く! 結婚までの交際期間はどれくらい?
一般的な出会いから「交際→結婚」の場合、1年以内に結婚する方は20%程度ですから、44%は非常に高い数字だといえますね。

コスパでいうと、ゼクシィやユーブライドに比べ少々高く感じますが、幅広く真剣な出会いを探せるおすすめのアプリです!
Matchダウンロードページへ
プロの婚活コンシェルジュの安心サポート|ペアーズエンゲージ
運営会社 | 株式会社エウレカ |
料金 | 入会費:12,000円 月会費:12,000円 |
目的 | 婚活 |
メイン年齢層 | 30代 |
特徴 |
|
ペアーズエンゲージは、男女ともに有料の婚活アプリです。
【ペアーズエンゲージの料金】
入会費 | 月会費 |
12,000円 | 12,000円 |
ペアーズエンゲージは、「オンライン結婚相談所」というコンセプトで運営しているため、サポートが手厚いことから利用料金が高めに設定されています。
ペアーズエンゲージはカード決済での登録となります。
ご利用いただけるカード会社は以下のとおりです。
利用できるカード会社
- JCB
- VISA
- MASTER CARD
職場の環境や、新型コロナウイルス感染症の影響で自粛生活やリモートワークを強いられて出会いにお困りの方も少なくないはず。
ペアーズエンゲージに登録するだけで、サポートコンシェルジュから毎月20人のお相手を紹介してもらうことができます。
【ペアーズエンゲージと結婚相談所の料金比較】
ペアーズ エンゲージ |
結婚相談所 | |
入会金 | 12,000円 | 10,000円〜200,000円 |
月額 | 12,000円 | 5,000円〜20,000円 |
成婚料 | 0 | 0円~300,000円 |
合計 (年間料金) |
156,000円 | 200,000円〜700,000円 |
結婚相談所に近いサービスを受けられるペアーズエンゲージですが、結婚相談所と比べると、とても手頃な価格になっています。
結婚相談所によっては、数十万円ほど料金を浮かせることが可能です!
他の婚活アプリより月額料金は高額ですが、とても丁寧に入会審査を行っています。
入会から成婚までの流れは下記のようになっています。
ペアーズエンゲージでは、プロフィールを事細かく設定することができます。
好みのタイプを13項目から設定できるので、理想の男性と出会える確率も高いですね。

私は自分の好みを重視して選んでもらうようにしていました!
ペアーズエンゲージのイチオシポイント!
【ファーストコンタクト】
ペアーズエンゲージでは、「マッチング=顔合わせ(ファーストコンタクト)の日程調整」となります。
つまり、「いいな」と思った人とすぐに会えるということ。
スピード感のある婚活を希望されている方におすすめの仕組みです。
現在、新型コロナウイルス感染症の影響により、ファーストコンタクトをオンラインでも行えるようになりました。
オンラインだと緊張もほぐれてリラックスしてお話できるかもしれません。
日程などの進行も運営側がサポートしてくれるので安心です。
【24時間365日サポート体制のコンシェルジュ】
上記は、実際の利用者によるペアーズエンゲージの口コミです。
最大の安心ポイントは、すぐにチャットで応答してくれるサポートコンシェルジュがいること。
小さな疑問にもすぐに回答がくるので、戸惑うことなく利用できています。
ペアーズエンゲージのサービス提供地域は、2020年3月時点で関東圏にお住まいの方だけでした。
現在は以下の地域でご利用いただけます。※地域内の県でも利用できないことがあります。
2021年4月の時点でこれだけの地域拡大がありました。

3カ月活動してもマッチングしない場合は全額返金保証もついてますので、安心して婚活することができますよ!
真剣婚活している方は、ぜひペアーズエンゲージをご利用ください!
ペアーズエンゲージ公式サイトへ
お得に婚活アプリで出会いの確率を上げるには?
「せっかくお金をかけたのに出会えない・・・」ということは避けたいですよね。
婚活アプリで出会いの確率を高めるには、複数のアプリを併用使いすることをオススメします!
有料アプリと無料アプリを併用使いすることで、心にゆとりを持って婚活に取り組むことができます。
Meeeetでオススメのアプリセットは「ペアーズ」「ゼクシィ縁結び」「Omiai」の3つです。
ゼクシィ縁結びだけが有料アプリなので、上記3つを併用しても月額4,378円しか料金がかかりません。
月額5,000円以下でリーズナブルに出会いの確率を高められるので、非常にオススメの組み合わせです!
コスパの良い婚活アプリで良い出会いをしよう
今回は婚活アプリの料金について、詳しく解説しました。
婚活アプリは、長期利用の方がお得な場合が多いです。
そのため、真剣に婚活をしている方には長期プランの登録がおすすめとなっています。
「このぐらいの金額なら試してみようかな」と前向きに婚活アプリを利用してみてはいかがでしょうか。
優良婚活アプリ料金一覧 | ||
婚活アプリ | 1カ月の料金 | 詳細/DL |
ペアーズ![]() 国内No.1会員数 |
女性:無料 男性:3,590円/月 |
|
マリッシュ![]() 30代〜40代の再婚活 |
女性:無料 男性:3,400円/月 |
|
Omiai![]() 老舗の優良アプリ |
女性:無料 男性:3,980円/月 |
|
ユーブライド![]() 成婚人数 年間約2,442人 |
女性:4,300円/月 男性:4,300円/月 |
|
ゼクシィ縁結び![]() 手厚いサポート |
女性:4,378円/月 男性:4,378円/月 |
|
Match![]() 男女同額課金で真剣な出会い 30代からの真剣婚活 |
女性:4,490円/月 男性:4,490円/月 |
|
ペアーズエンゲージ![]() オンライン結婚相談所 |
入会金:12,000円 女性:12,000円/月 男性:12,000円/月 |