マッチングアプリを利用する上で、見落としてはいけないポイントがあります。
それは自分の年齢に合ったマッチングアプリを利用することです。
同じ人が利用したとしても、アプリによって出会える確率に大きな差が生まれます。そこを理解せずに適当にアプリを選ぶと、出会いの難易度が上がってしまうのです。
そこで今回の記事では、年齢別におすすめマッチングアプリの解説と「いいね」が来ない時の対処法について解説していきます。

特に30代以降の方にはぜひ見ていただきたい内容です!
- 目次
-
年齢別!おすすめマッチングアプリまとめ
では、まずはじめに年齢別でおすすめのマッチングアプリについて詳しく解説していきます。
ご自身の年齢に合うアプリが選択肢やすいようになっていますので、参考にしてください。
20代におすすめのマッチングアプリ9選
20代向きのマッチングアプリは、半数以上が女性無料で利用することができます。
無料でしたら気軽に利用できると思いますので、複数掛け持ちして、ご自身に合ったアプリも探しやすいと思います。

各アプリの詳細が知りたい方は、アイコンをタップしてくださいね!
30代におすすめのマッチングアプリ6選
アイコンタップで詳細へ | ||
ペアーズ![]() |
Omiai![]() |
ゼクシィ縁結び![]() |
女性無料 国内No.1会員数 |
女性無料 老舗の優良アプリ |
婚活成功保証 お見合いコンシェルジュ |
ユーブライド![]() |
マリッシュ![]() |
Match![]() |
成婚人数 年間2,442人 |
女性無料 バツイチ・シングルマザーの再婚活 |
30代からの真剣婚活 交際から結婚までの期間が短い |
30代向きのアプリになると、20代向きよりは数が少なくなっていきます。
女性有料のアプリも増えてきますので、アプリ選びがとても大切になってきます。

30代以降の方は多少の金銭的負担も覚悟した方がいいかもしれません。
40代におすすめのマッチングアプリ5選
アイコンタップで詳細へ | |||
ペアーズ![]() |
Omiai![]() |
||
女性無料 国内No.1会員数 |
女性無料 老舗の優良アプリ |
||
ユーブライド![]() |
マリッシュ![]() |
Match![]() |
|
成婚人数 年間2,442人 |
女性無料 バツイチ・シングルマザーの再婚活 |
30代からの真剣婚活 交際から結婚までの期間が短い |
|
マッチングアプリは大きく分けると「恋活向き」「恋活・婚活両方で利用可能」「婚活向き」の3タイプに分かれます。
40代向きのアプリになると「恋活・婚活両方で利用可能のアプリ」か「婚活アプリ」ばかりです。
このあたりのアプリ事情も考慮した方がいいでしょう。

40代になると結婚を視野に入れた出会いを求めている方が多いですから、必然的に婚活アプリが多くなるわけですね。
50代以降におすすめのマッチングアプリ3選
アイコンタップで詳細へ | ||
ユーブライド![]() |
マリッシュ![]() |
Match![]() |
成婚人数 年間2,442人 |
女性無料 バツイチ・シングルマザーの再婚活 |
30代からの真剣婚活 交際から結婚までの期間が短い |
50代以降におすすめできるアプリは、かなり少なくなってしまいます。
しかし、50代以降でもアプリ選びを間違えなければ出会うことは可能です。

50代以降でも出会いのチャンスはありますので諦めないでくださいね。
おすすめマッチングアプリを詳しく解説
ペアーズ|国内会員数No.1!カップル実績25万人以上
運営会社 | 株式会社エウレカ |
料金 | 女性:無料 男性:3,590円/月 |
目的 | 恋活・婚活 |
おすすめの年齢層 | 20代・30代・40代 |
特徴 |
|
恋活・婚活両方に利用でき、アクティブユーザーも多いのが特徴のペアーズ。
累計会員数国内No.1のマッチングアプリであり、ペアーズを利用してお付き合いしたカップル・結婚した夫婦が250,000人以上という圧倒的な実績を出しています。
まさに鉄板アプリのひとつと言えるでしょう。
利用者で多い年齢層は20代前半〜30代前半です。しかし利用者数がとても多いので、30代後半や40代にも出会いのチャンスがあるのがペアーズの大きな利点です。

ペアーズ男性利用者の年齢層割合

ペアーズ女性利用者の年齢層割合
全体的な傾向としては、婚活よりも恋活で利用している割合が高い印象です。
ペアーズの最大の強みは、アクティブユーザーの多さでしょう。アクティブユーザーが多いということは、シンプルに出会いのチャンスが多いということです。

そんな出会いのチャンスが突き抜けているペアーズですが、女性は無料で利用できます!まずは気軽にお試しください!
ペアーズ ダウンロードページへ
Omiai|老舗の優良マッチングアプリ
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
料金 | 女性:無料 男性:3,980円/月 |
目的 | 恋活・婚活 |
おすすめの年齢層 | 20代・30代・40代 |
特徴 |
|
Omiaiは2012年にリリースされた老舗マッチングアプリ。
24時間365日の監視体制や通報機能など、Omiaiはセキュリティ面に定評のあるアプリです。上場企業が運営しているアプリですから、安心感もありますよね。
20代〜30代の利用者が多く、恋活・婚活両方で利用できます。
Facebookアカウントと連携させることで、Facebookの友達をOmiaiの検索に出てこないようにできます。つまり身バレリスクを下げられるということです。
Omiaiはお相手の写真が見やすく設計されているので、ビジュアル重視の方にもおすすめです。

間違いなく優良マッチングアプリに名を連ねるOmiaiですが、こちらも女性は無料で利用できます!まずはダウンロードを!
Omiaiダウンロードページへ
with|相性を重視の方におすすめ!メンタリストDaiGo監修の性格診断あり
運営会社 | 株式会社イグニス |
料金 | 女性:無料 男性:3,600円/月 |
目的 | 恋活 |
おすすめの年齢層 | 20代 |
特徴 |
|
メンタリストDaiGoが監修していることで有名なのがwithです。
さまざまな性格診断が用意されており、相性のいいお相手を見つけやすくなっています。性格や相性重視の方は絶対に押さえた方がいいアプリです!
利用者で多い年齢層は、20代前半〜20代後半。婚活目的よりも恋活目的で利用している方が多い印象です。

with男性利用者の年齢層割合

with女性利用者の年齢層割合
お相手のプロフィール画面には、自分との共通点が分かりやすく表示されています。
メッセージ画面にも共通点が表示されているので、共通点を話題にしたメッセージが送りやすくなっています。
自己紹介文や初回メッセージを送る時も定型文を用意してくれているので、とても親切で利用しやすいアプリです。

性格診断がとても楽しいです!相性重視の方には、ぜひダウンロードしていただきたいです!
withダウンロードページへ
ゼクシィ縁結び|安心の婚活成功保証プラン!真剣婚活をする方におすすめ
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
料金 | 女性:4,378円/月 男性:4,378円/月 |
目的 | 婚活 |
おすすめの年齢層 | 20代・30代 |
特徴 |
|
結婚情報誌「ゼクシィ」の発行元として知られる株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営しているのがゼクシィ縁結びです。
ゼクシィ縁結びでは利用者の80%が6カ月以内に出会えているとデータを公表しています。
ネームバリューだけではなく、実績もきちんと出しているわけですね。
利用者で多いのは20代後半〜30代後半。「ゼクシィ=結婚」というイメージも影響しているのか、真剣に婚活をしている方が多いです。

ゼクシィ縁結び男性利用者の年齢層割合

ゼクシィ縁結び女性利用者の年齢層割合
ゼクシィ縁結びの特徴は、ほかのアプリと比べてサポートが手厚いことです。
お見合いコンシェルジュによるデートサポートで出会いをサポートしてくれます。さらに、婚活成功保証によって出会えなかった場合のセーフティネットも設けられているのです。

社会的に信用度の高いリクルートグループが運営していますから、安心して利用できますよね。
ゼクシィ縁結びダウンロードページへ
タップル|累計マッチング数2億組!共通の趣味で繋がれる
運営会社 | 株式会社タップル |
料金 | 女性:無料 男性:3,700円/月 |
目的 | 恋活 |
おすすめの年齢層 | 20代 |
特徴 |
|
タップルは、AbemaTVやアメブロの運営元としても知られている「サイバーエージェントグループ」が運営しているマッチングアプリです。
利用者の多くは20代で、主に恋活目的で利用する方が多いです。
タップルでは、スワイプ式で気軽に「いいかも」を送ることができ、ほかのアプリに比べてマッチングしやすい傾向にあるのも特徴です。累計マッチング数は3億組みを超えています。
ほかにもタップルには「おでかけ機能」という機能があります。おでかけ機能を上手に使えば、アプリの利用を開始した当日に出会うことも可能です。

20代で「早く出会いたい」と考えている方にはおすすめのマッチングアプリと言えますね!
タップル ダウンロードページへ
イヴイヴ|完全審査制の安全安心マッチングアプリ
運営会社 | 株式会社テックアイエス |
料金 | 女性:無料 男性:3,500円/月 |
目的 | 恋活 |
おすすめの年齢層 | 20代 |
特徴 |
|
マッチングアプリの中では珍しい完全審査制のアプリがイヴイヴです。
公的身分証明書の提出が必要ですし、顔写真を掲載しないと審査に通過できません。そのため不審なユーザーがまぎれ込みにくくなっています。
顔写真を掲載しないと審査に通過できないので、顔を隠して登録ができません。公的身分証明書の提出が必要ですから「写真の顔と実物が違う」というリスクが低くなります。
利用者の多くは20代で、恋活目的の方が多いです。Youtubeチャンネル「EveEve」や「EveEve漫画」の影響で20代前半の利用者が集まっているのだと考えられます。

美男美女も多いと評判でなので、ビジュアル重視の方にもおすすめできるアプリです。
イヴイヴ ダウンロードページへ
クロスミー|すれ違いで運命の出会いを
運営会社 | 株式会社プレイモーション |
料金 | 女性:無料 男性:3,900円/月 |
目的 | 恋活・婚活 |
おすすめの年齢層 | 20代 |
特徴 |
|
クロスミーは、スマホの位置情報を利用して活動圏内の異性と出会うチャンスがあるマッチングアプリです。
「すれ違いを恋のきっかけに」をコンセプトにしており、通勤途中や通学途中にすれ違った異性と出会えるチャンスがあります。
利用者は20代の方が多く、恋活目的で利用している方が多い印象です。
クロスミーの運営は、タップルを運営している『サイバーエージェントグループ』です。社会的に信用度の高い企業が運営しているので、安心して利用できるアプリと言えるでしょう。
注意しなければいけないのは、利用者の多くは主要都市に集中している点です。地方都市になるとすれ違い機能の恩恵は大幅にダウンしてしまいます。

すれ違いで出会えたら、運命を感じてしまうかも…。東京や大阪など人口の多い都市に住んでいる方におすすめのアプリです。
クロスミー ダウンロードページへ
Dine|「10通のメールより1回のデート」がコンセプトのマッチングアプリ
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
料金 | 女性:6,500円/月 男性:6,500円/月 |
目的 | 恋活 |
おすすめの年齢層 | 20代 |
特徴 |
|
「メッセージが面倒だからすぐに会いたい」と考えている方におすすめのマッチングアプリがDineです。
「10通のメールより1回のデート」をコンセプトに掲げており、コンセプト通り会うまでのスピード感がとても早いのが特徴です。

「マッチング=デートの日程を決める」ですから、ほかのアプリと比べて出会うまでの期間が短いのですね。
Dineは基本料金が他のマッチングアプリと比べて高めに設定されていることもあり、経済的に余裕のある方が多く登録しています。
ハイスペックな方と出会えるチャンスも多いマッチングアプリなのです。
他にも、Dineは男女どちらかが有料会員であれば無料会員でもデートができます。
実際に利用してみると、女性会員の多くはかなりのお誘いがきますので、無料会員でも十分に出会うチャンスはあると言えるでしょう。

サービスが展開されている都市に住んでいて「メールよりもまずは会って話がしたい」という方にはDineを強くおすすめします!
Dineダウンロードページへ
東カレデート|ワンランク上のハイスペックと出会えるマッチングアプリ
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
料金 | 女性:6,500円/月 男性:6,500円/月 |
目的 | 恋活 |
おすすめの年齢層 | 20代 |
特徴 |
|
アッパー層限定の完全審査制マッチングアプリとして有名なのが東カレデートです。男女共にハイスペックな人が集まるのが最大の特徴です。
年収1000万円以上の男性が約半分もいます。他のマッチングアプリと比べて高収入の割合が圧倒的に高いです。
登録審査も非常に厳しく、かなりの割合で登録申請が却下されます。

自分も審査が通る気がしないです…
東カレデートは、男女どちらかが有料会員であればメッセージ交換ができるのも特徴です。
女性でしたら男性から「いいね」が来ることが多いので、無料会員でも出会いのチャンスはあります。
ただ、アッパー層限定のマッチングアプリということもあり、利用者の人数自体は少なめです。東京や大阪など主要都市でなければ、出会いのチャンスは極端に少なくなってしまうでしょう。

ハイスペックと出会いたいなら、東カレデートの登録審査にチャレンジしてみましょう!
東カレデート公式サイトへ
ユーブライド|結婚前提のお付き合いを求めている方におすすめのアプリ
運営会社 | 株式会社Diverse |
料金 | 女性:4,300円/月 男性:4,300円/月 |
目的 | 婚活・再婚活 |
おすすめの年齢層 | 30代・40代・50代以降 |
特徴 |
|
真剣婚活に強くおすすめできるマッチングアプリがユーブライドです。
実績として、年間の成婚人数が約2500人にものぼります(2018年の成婚人数は2,442人)
メインの年齢層は30代ですが、40代・50代の利用者も多いです。40代以降の方でも十分に出会いのチャンスがあると言えるでしょう。

ユーブライド男性利用者の年齢層割合

ユーブライド女性利用者の年齢層割合
離婚歴のある利用者が4人に1人いるので、再婚活向けにもおすすめできます。
ユーブライドでは、提出できる証明書も多いのが特徴です。特に年収証明は「年収で嘘をつかれたくない」という方には安心材料になりますよね。
基本的にユーブライドは男女ともに有料のアプリですが、どちらかが有料会員であればメッセージ交換が可能です。
女性はいいね!がくる確率が高いので、無料会員でも十分に出会いのチャンスがあると言えるでしょう。

真剣婚活している30代〜50代の方には、絶対に外さないでいただきたいおすすめアプリです!
ユーブライド ダウンロードページへ
マリッシュ|再婚活向け!バツイチ・シングルマザー・シングルファザーにおすすめのアプリ
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
料金 | 女性:無料 男性:3,400円/月 |
目的 | 婚活・再婚活 |
おすすめの年齢層 | 30代・40代・50代以降 |
特徴 |
|
バツイチ、シングルマザー、シングルファザーにおすすすめのマッチングアプリがマリッシュです。再婚活を望んでいる方に寄り添って作られたアプリです。
累計会員数70万人、1日の新規登録者が平均1500人ほど。30代〜50代の利用者が多く、男女比率は52:48でほぼ半々となっています。

マリッシュ男性利用者の年齢層割合

マリッシュ女性利用者の年齢層割合
年齢層が高めなこともあり、恋活よりも婚活や再婚活で利用している方が圧倒的に多いです。
マリッシュは、離婚歴のある方や子連れの方が多く利用しています。女性で離婚歴あり・子連れの利用者は68%、男性でも65%にのぼります。
具体的な数字からも再婚活に強みを持ったマッチングアプリだと言えるでしょう。まさに「再婚活アプリ代表」と言えるマッチングアプリですね。

私もマリッシュで今の彼と出会いました!女性は無料で利用できますよ!
マリッシュ公式サイトへ
Match(マッチドットコム)|30代からの真剣婚活に
運営会社 | Match.com LLC |
料金 | 女性:4,490円/月 男性:4,490円/ 月 |
目的 | 婚活 |
おすすめの年齢層 | 30代・40代・50代 |
特徴 |
|
Matchは、30代以降で真剣に婚活をしている方におすすめのマッチングアプリです。
メインの年齢層は30代ですが、40代以降の方でも出会いのチャンスが多いのが特徴です。


男女ともに有料のマッチングアプリなので、真剣に出会いを求めている割合が高いのも特徴です。
Matchで出会い結婚したカップルの44%は、交際してから1年以内に結婚していると公式から発表されています。
「早く結婚したい」と考えている方には、マッチドットコムは強くおすすめしたいです。

30代以降で真剣に出会いを求めている方に相性のよいマッチングアプリですね。
Matchダウンロードページへ
30代以降の方がマッチングアプリを利用する上での注意点
ではここで、30代以降の方がマッチングアプリを利用する上で注意していただきたいことについて解説していきます。
とても重要な内容ですから、読み飛ばさずに熟読してください。
年齢が離れるほどマッチングしにくくなる
残酷な現実からお伝えすると、マッチングアプリでは年齢が離れれば離れるほどマッチングしにくくなります。
多くの方は頭の中では分かっていても、アプリの利用になると忘れてしまいがちです。
結果、自分の年齢に合っていないマッチングアプリを選択してしまい、なかなかマッチングできない状況が続いてしまいます。
ご自身の年齢に合っているマッチングアプリを選ぶのは、出会いの確率を上げるために極めて重要なポイントなのです。

これは自分も実感しています。20代の方とのマッチング率はとても低いですから…
年齢が離れた若い男性からの「いいね」はママ活の可能性あり
30代以降の女性で「20代前半の若い男性からいいね!が来る」というケースがあります。
その場合、お相手はママ活目的で「いいね」を送ってきているパターンもあります。
もちろん、すべての若い男性がママ活目的とは限りません。真剣に出会いを求めている方もいるでしょう。
ただ、真剣に恋人や結婚相手を探しているのであれば、年齢の離れている若い男性からのアプローチには慎重になった方がいいでしょう。

私も若い男性から「いいね」が来ることがありますが、逆に慎重になってしまいますね。
男性と女性では気にしている条件が違う
実は、男性と女性で気にする条件がかなり違います。
例えば、年齢を重ねた男性は年下の女性を好む傾向があります。しかし女性は、同世代の男性を好む傾向があるのです。
20代のマッチングアプリ利用者が「おじさんからいいねが来る」となるのは、男性が意図的に年下の女性を狙って「いいね」を送っているからです。
しかし女性の場合は、同世代で安定した仕事をしている男性を好む傾向があります。
男女の意識しているポイントの違いを理解した上で、マッチングアプリを利用した方がいいでしょう。

確かに男性は若い女性にアプローチする方が多いですよね。
年収を偽っている男性利用者もいる
特に女性目線では、男性の職業や収入を気にする傾向が強いです。
結婚した際に専業主婦になったり、子育てのことを考えるなら、お相手の仕事や収入を気にするのは当然のことだと言えます。
ただ注意していただきたいのは、年収を偽っている男性の存在です。本当は年収200万円なのに、年収1000万円以上に設定する方もいるのです。
「若干収入を盛っている」という人を含めると、相当数の人が本当の年収を記載していません。
特に地方都市などでは、首都圏に比べて平均収入が低い傾向にあります。地方都市なのにも関わらず、年収が極端に高い人は鵜呑みにしない方がいいでしょう。

年収を偽っている男性に騙されて嫌な思いをした女性も多いですから、くれぐれもご注意ください。
ヤリモク既婚者には要注意
どのマッチングアプリにも一定数、ヤリモク既婚者が潜んでいます。ヤリモク既婚者は女性の扱いに慣れていて、なおかつ余裕もあるので魅力的に見えてしまいがち。
しかしヤリモク既婚者に引っかかってしまうと、貴重な時間を奪われてしまいますし、最悪の場合は奥様に訴えられるリスクもあります。ヤリモク既婚者は避けるに越したことはありません。
ヤリモク既婚者の特徴をまとめましたので、参考にしていただきたいです。
写真の特徴 |
|
自己紹介文の特徴 |
|
メッセージの特徴 |
|
もちろん、これらの特徴が当てはまっているからといって、必ずヤリモク既婚者とは限りません。
しかし当てはまる項目が多いほど、可能性は高いと言えるでしょう。
より詳しくヤリモク既婚者について知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
「いいね」が来ない時の3つの対処方法
では、実際にマッチングアプリを利用してみて「いいね」が来ない時の対処法についても解説していきます。
具体的な例も出していくので、ぜひ参考にしてください。
プロフィール写真を変更する
まず真っ先に見直していただきたいのは「写真」です。写真によってマッチング率には雲泥の差が生まれるのです。
たくさん「いいね」をもらっている人を見ていると、例外なく雰囲気のいい写真を設定しています。
「相手目線でいいねを押したくなる写真か?」を意識した上で、写真を設定してください。
参考までに、マッチングアプリ利用者が何を重要視して「いいね」を送っているかというと、
1位:写真
2位:年齢
3位:自己紹介文
このように言われています。

自分も写真・年齢・自己紹介文を重要視して「いいね」を送っていました。
年齢はどうしようもありませんが、年齢と自己紹介文は改善できるはずです。
では参考までに、よい写真とNG写真の例をいくつか出しますね。
まずはよい例から。こちらの写真をご覧ください。
素敵な写真ですよね。このように雰囲気のよい写真を設定していただきたいです。
よい写真のポイント
- 顔がしっかり写っている
- 写真の写りがいい
- 雰囲気のよさが伝わる
- 明るい印象を与える
- アプリで過度に加工していない(snowなど)

これは男性目線でも「いいね」を送ってしまいますね。
では、反対に悪い例を。NG写真は以下のような写真です。
写真としては素敵ですが、本人の顔が写っていませんよね。このような写真は、マッチングアプリに使う写真としてはNGです。
理由はシンプルで、お相手目線だと顔が写っていない写真には「いいね」を送りにくいからです。
そのため「いいね」をもらえる確率が極端に下がってしまいます。
他にもNG写真の例を出しますね。
このような変顔写真は避けた方がいいでしょう。
中には楽しいイメージを伝えたいと思って載せている人もいるかもしれません。しかし変顔写真を見て「いいね!を送ろう」とポジティブに考える人は少ないのです。
以下の写真のように顔を隠したり、モザイクをかける人もいます。
これらの写真も顔が分かりませんので避けた方がいいでしょう。
他にも、料理や動物の写真をメインにする方もいます。
![]() |
![]() |
これもおすすめできません。容姿が分からないので「いいね」が押しにくいのです。
このように、写真で印象が驚くほど変わるわけです。
NG写真の例
- そもそも顔が写っていない
- 過度な加工をしている(snowなど)
- モザイクがかけられている
- 動物や料理の写真をメインにしている
- ウケ狙いの変顔
印象のよい写真を設定できると、数百件の「いいね」が来ることもあります。逆にイマイチの写真の場合は、数件程度の「いいね」しか来ないこともあるのです。
写真によって雲泥の差が生まれてしまうので、ぜひ写りのよい写真を設定してください。

でも、中には「いい写真がない」という方もいますよね。
自撮りに自信がある方でしたら、自撮りで撮影するのもいいと思います。
ただ、自撮りでよい写真を撮るのは難易度が高いので、可能であれば友人に撮影してもらいましょう。
オシャレなカフェなどでランチをしている時に「SNSに載せる写真を撮ってほしい」と頼めば、快くOKしてくれるはずです。
できれば何枚か撮ってもらって一番写りのいい写真を設定しましょう。

マッチングアプリに設定する写真に関してより詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください!
自己紹介文を改善する
写真に次いで改善すべきポイントは自己紹介文です。自己紹介文を見て「いいね」を送るかどうか決める人も一定数いるのです。
ただ、よい自己紹介文を設定すべきと言われても、具体的に何をどのように改善すればいいか分かりませんよね。
そこで、自己紹介文の改善方法についても解説していきます。
まずは、自己紹介文に入れた方がいい項目を参考にしてください。
自己紹介文に入れるべき項目
- 大まかな居住地
- マッチングアプリを利用している目的
- どんな仕事をしているか
- 趣味や休日の過ごし方
- 伝えておくべきこと(離婚歴や子供の有無)
- 自分の性格
- お相手と一緒に叶えたい未来
では、上記の項目を盛り込んだ自己紹介文の例を記載しましたので、こちらも参考にしてください。
自己紹介文の例
はじめまして。プロフィールをご覧頂きありがとうございます。
(居住地・仕事・利用目的)
□□(大まかな居住地)で△△(仕事・職種)として働いている○○(ニックネーム)と言います。
職場では出会いがないので、思い切って始めてみました。真剣に結婚を考えられる人を探しています。
(伝えておくべきこと)
実は、バツイチで3歳になる子供が一人います。子供がいることに理解のある方だと嬉しいです。
(趣味や休日の過ごし方)
子供がいるので、休日は家にいることが多いです。自宅でNetflixを観たりYouTubeを観たりしています。たまに子供と公園に散歩に出かけることもあります。
(自分の性格)
自分の性格ですが、周りからは「気を使いすぎ」と言われることが多いです。自分でも周りに合わせてしまうことが多いと思います。声を荒げて怒鳴ったりすることはほとんどありません。
気を使いすぎて言いたいことが言えない時があるので、聞き上手でこちらの意見を受け止めてくれる方だと嬉しいです。
(お相手と一緒に叶えたい未来)
あとは、子供と一緒に散歩を楽しんでくれる方だったら最高だと思っています。
ずっと仲良く一緒に居られる関係を築いていきたいです。
まずは気軽にメッセージ交換から始めたいです。よろしくお願いします。
このように、要点を盛り込んだ自己紹介文がおすすめです。要点を盛り込むと適度な長さになるので、お相手にも真剣度が伝わりやすくなります。

真剣に自己紹介文を書いている人は、好感度も上がりやすいです!
逆に、短すぎる自己紹介文は絶対にNGです。2〜3行しか自己紹介を書いていない人も多いですよね。
よくあるNGな自己紹介文は、「よろしくお願いします」「暇だったので登録しました」だけで終わっているパターンです。
中にはまったく自己紹介文を書かない人もいます。

「真剣ではない人なんだろうな」と感じてしまいますよね。
真剣な出会いを求めているのであれば、もっと書けることがあるはずです。
長期的なお付き合いができるお相手を探しているなら、自己紹介文はきちんと設定するようにしましょう。
適当な自己紹介文だと、ヤリモクや不純な動機の人達も寄ってきやすくなるので注意してくださいね。

自己紹介文に関しての詳細記事も用意していますので、ご覧いただけたらと思います。
利用するアプリを見直す
もし写真と自己紹介文を改善しても「いいね」が来ないのであれば、利用するアプリ自体を見直した方がいいでしょう。
お相手から重要視されるポイントを改善しても「いいね」が来ないということですから、あなたに合っていないアプリを利用している可能性が高いです。

合っていないアプリを使い続けても効率が悪いですからね。
おすすめなのは、複数のアプリを同時並行で利用することです。最初からひとつのアプリに絞って利用するのは効率が悪いと言えます。
複数のアプリを利用することで自分に合ったアプリが短期間で分かりますから、出会いの効率が高まります。

気になるアプリは積極的に利用してみましょう!
年齢に合ったマッチングアプリを選ぶのが成功の鍵
マッチングアプリは、ご自身の年齢に合ったものを選ぶのが成功の秘訣です。
年齢が合っているとマッチング率が高まりますので、出会いのチャンスも多くなります。
最初から自分に合ったアプリを判断するのは難しですから、複数のアプリ(3つ程度)の利用をおすすめします。
年齢別おすすめマッチングアプリ

女性は無料で利用できるアプリもありますから、上手に組み合わせることでコスパよく利用できますよ!