「マッチングアプリには結婚を見据えたお付き合いができる真面目な男性っているの?」
「オンラインの出会いってなんだか信用ならない…でも出会いがほしい…」
このように、マッチングアプリへの疑問や不安を抱える30代女性は多いでしょう。
しかし、合コンや知人の紹介などで出会いが多い20代女性より、出会いが少なくなってくる30代の女性にこそマッチングアプリはおすすめできます。
今回の記事では、結婚を意識した30代女性におすすめの7つのマッチングアプリと30代のアプリ婚活&恋活の必勝法を伝授します!

マッチングアプリは、合コン・婚活パーティー・結婚相談所よりも30代女性に優しいシステムだと、私は思います。
- 目次
-
30代女性が使うべきマッチングアプリ7選
Meeeet編集部が30代女性におすすめするマッチングアプリは、以下の7つです!
アプリ | 料金 | 詳細 / DL |
ペアーズ![]() 恋活・婚活どちらでも |
女性:無料 男性:3,590円 |
|
Omiai![]() セキュリティの高さに定評あり |
女性:無料 男性:3,980円 |
|
ユーブライド![]() 年間約2,442人 |
女性:4,300円 男性:4,300円 |
|
マリッシュ![]() バツイチ・シングルマザー |
女性:無料 男性:3,400円 |
|
ゼクシィ縁結び![]() お見合いコンシェルジュ |
女性:4,378円 男性:4,378円 |
|
Match![]() 交際から結婚までの期間が短い |
女性:3,980円 男性:3,980円 |
|
ペアーズエンゲージ![]() オンライン結婚相談所 |
女性:9,800円 男性:9,800円 |
※料金はクレジットカード決済の1カ月プランを表記しております
では、各アプリについて順番に解説していきますので、参考にしてください。
30代女性におすすめの鉄板マッチングアプリ2選
ペアーズ|累計会員数国内No.1
運営会社 | 株式会社エウレカ |
料金 | 女性:無料 男性:3,590円/月 |
目的 | 恋活・婚活 |
メイン年齢層 | 女性:20代後半 男性:20代後半 |
ペアーズは、累計会員数1,000万人超えの会員数国内No.1マッチングアプリです。「マッチングアプリといえばペアーズ」というほどに知名度が高いです。
利用者の年齢にはバラツキがありますが、結婚を見据えた真面目な交際を希望する20代後半から30代の会員がとても多いです。

ペアーズ男性利用者の年齢層割合

ペアーズ女性利用者の年齢層割合
ペアーズを利用する20代前半の若い世代は「結婚相手よりもまずは恋人から!」といった傾向が見られます。

ペアーズは利用者が多いぶん、男性を見極める能力も多少必要ですね。

同世代男性の母数は圧倒的に多いので、迷ったらペアーズの利用をおすすめします!
ペアーズ ダウンロードページへ
Omiai|高いセキュリティをほこる優良アプリ
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
料金 | 女性:無料 男性:3,980円/月 |
目的 | 恋活・婚活 |
メイン年齢層 | 女性:20代〜30代 男性:20代〜30代 |
Omiaiは、20代〜30代の利用者が多いマッチングアプリです。「Omiai(おみあい)」という名前の印象からなのか、恋活よりも婚活目的で利用している人が多い印象です。
累計会員数500万人超え(2019年12月時点)と利用者数も申し分なく、メインで使えるマッチングアプリのひとつです。
Omiaiはセキュリティの高さにも定評があります。悪質なユーザーを24時間365日体制で監視しており、通報されたユーザーにはペナルティが与えられたり、強制退会処分がくだったりします。
何かしらの規約違反を犯して通報されたユーザーは、イエローカードというペナルティが課せられます。悪質なユーザーを事前に回避できるので、とてもありがたい機能と言えます。
さらにOmiaiは、写真が見やすく設計されているので、ビジュアル重視の方にもおすすめです。

結婚を視野に入れた交際相手を探している方や安全にマッチングアプリを利用したい方にはOmiaiが最適ですね。
Omiai公式サイトへ
30代におすすめの婚活向けマッチングアプリ5選
ユーブライド|成婚実績トップクラス
運営会社 | 株式会社Diverse |
料金 | 女性:4,300円/月 男性:4,300円/月 |
目的 | 婚活・再婚活 |
メイン年齢層 | 女性:30代前半 男性:30代前半 |
ユーブライドは30代前半の男女が多い、婚活向けのマッチングアプリです。ユーブライドの特徴といえば、マッチングアプリの中でもトップクラスの成婚実績!
結婚の意識が高い利用者が多いためか、年間約2,400人の方々が成婚されています。これは一日6〜7人の方が結婚している計算になります。
さらに、出会ってから成婚退会するまでのスピードの早さもおすすめできるポイントです。
57%の方は、利用開始から3カ月以内に素敵なお相手を見つけて成婚退会しています。これはすさまじい実績です。真剣婚活をしているなら、ユーブライドを強くおすすめします。
またユーブライドでは、4人に1人が離婚歴のある利用者です。再婚活をしている方にもおすすめできるアプリとなっています。
さらにさらに!
ユーブライドは口コミの評価も非常によいです。
GooglePlayの評価 |
![]() ※2021年2月リサーチ |
App Storeの評価 |
![]() ※2021年2月リサーチ |
基本、女性有料のアプリですが、有料会員の男性であればこちらが無料会員でもメッセージ交換が可能です。
女性は男性よりもいいねをたくさんもらえる傾向にあるので、無料会員でも十分に出会えるチャンスがあります。

ユーブライドでは、独身証明や年収証明を提出できます。男性のプロフィールの信用度が高いので、結婚したい30代女性も安心ですよ!
ユーブライド ダウンロードページへ
マリッシュ|再婚活におすすめ
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
料金 | 女性:無料 男性:3,400円/月 |
目的 | 婚活・再婚活 |
メイン年齢層 | 女性:30代〜40代 男性:30代〜40代 |
マリッシュは、年齢層が高めの婚活・再婚活向けマッチングアプリです。
20代の利用者が少なく30〜40代がメインのため、30代女性も安心して利用できます。マリッシュの強みは、30代女性との結婚願望が高い男性が多いことです。

僕も35歳を過ぎてからは、若すぎる女性よりも30代の女性と一緒になって安心したい...という気持ちが出てきました。
マリッシュ利用者の7割近くは、離婚歴または子連れの方です。つまり離婚歴や子供がいることに対して、理解のある方が多いということですね。

マリッシュでは、離婚歴のある30代や子持ちの女性が当たり前です!未婚の30代女性はもちろん、バツイチさんでも多くの出会いを見つけられますよ。
利用者からの評価がとても高いのも、おすすめできるポイントのひとつです。
GooglePlayやApp Storeでは、高評価のレビューがたくさんありますよ。
GooglePlayの評価 |
![]() ※2021年2月リサーチ |
App Storeの評価 |
![]() ※2021年2月リサーチ |
真剣に再婚活をしている方であれば、マリッシュを選ばない理由は本当にありません。
女性は無料ですから、ぜひ利用してみてください!!
マリッシュ公式サイトへ
ゼクシィ縁結び|結婚情報誌としても有名なゼクシィブランド
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
料金 | 女性:4,378円/月 男性:4,378円/月 |
目的 | 婚活 |
メイン年齢層 | 女性:20代後半〜30代 男性:20代後半〜30代 |
メイン年収層 | 400万円〜600万円 |
ゼクシィ縁結びは、多くの女性の憧れである「結婚情報誌ゼクシィ」の発行元が運営をおこなうマッチングアプリです。
絶大なる信頼を得ているゼクシィブランド。利用者にとってはとてつもない安心感がありますよね。
コンシェルジュによるデートサポート・婚活保証・価値観診断といった結婚相談所顔負けの婚活サポートが満載!
手厚いサポートを望んでいる方でしたら、ゼクシィ縁結びがおすすめです。
結果、利用者の8割が半年以内に素敵なお相手と出会えています。

コンシェルジュが間に入ってくれるので、連絡先を交換せずにデート可能です。安全性が高く、効率よくお相手探しができるので女性は安心ですよね。
ゼクシィ縁結びダウンロードページへ
Match(マッチドットコム)|30代からの真剣婚活に
運営会社 | Match.com LLC |
料金 | 女性:4,490円/月 男性:4,490円/月 |
目的 | 婚活 |
メイン年齢層 | 女性:30代 男性:30代 |
安定した職業や年収の高いお相手と出会いたい30代女性には、Matchがおすすめです。30代〜40代の利用者が多く、30代女性も年齢を気にすることなく利用できます。
年齢層が高いこともあり、高収入の割合も高い傾向にあります。収入証明書を提出しているか確認もできるので、安心感のあるアプリです。
Matchで出会って結婚したカップルのうち、44%は交際1年で結婚しています。
この数値がすごいのか、よく分かりませんよね。ですから比較対象のデータを用意しました。
マイナビライフサポート結婚相談所ナビ:既婚男女に聞く!結婚までの交際期間はどれくらい?
一般的には、交際してから1年以内に結婚する割合は2割程度。Matchの44%がいかに高い数値なのかご理解いただけると思います。
男女ともに有料のアプリですが、そのぶん真剣に出会いを求めている人の割合が高いのでしょう。
「早く結婚したい」と考えている方には、Matchの利用を強くおすすめします!
Match公式サイトへ
ペアーズエンゲージ|オンライン結婚相談所
運営会社 | 株式会社エウレカ |
料金 | 入会金:9,800円 月額:9,800円 |
目的 | 婚活 |
メイン年齢層 | 20代後半〜30代前半 |
ペアーズエンゲージ は、ペアーズが運営するオンライン結婚相談所です。
結婚相談所といえば、入会に10万円、会費が月々2万円、となかなか手が出しにくいもの。
ペアーズ エンゲージなら入会金9,800円、月額9,800円と破格の料金でサービスが受けられます。
ペアーズ エンゲージ |
結婚相談所 | |
入会金 | 9,800円 | 10,000円〜100,000円 |
月額 | 9,800円 | 5,000円〜20,000円 |
成婚料 | 0 | 0円~400,000円 |
合計 (年間費用) |
127,400円 | 200,000円〜500,000円 |
料金差は一目瞭然です!「結婚相談所は敷居が高い。でも真剣な婚活がしたい」と望んでいる方でしたら、ペアーズエンゲージがぴったりです!

ペアーズエンゲージ公式サイトへ
30代女性がマッチングアプリに抱く疑問・不安を解消
結婚を見据えたお付き合いを考える30代女性には、マッチングアプリでの恋活・婚活が断然おすすめ。
「短期間で多くの男性と出会える」「普段の生活では知り合えないタイプの男性と仲良くなれる」などの様々なメリットがあります。
しかし、マッチングアプリの利用にあたって疑問や不安を抱えている方も多いのではないでしょうか?
ここでは、そんな疑問や不安を一挙解消していきます!ぜひ参考にしてくださいね。
30代女性がマッチングアプリに抱く疑問
マッチングアプリの安全性は大丈夫?
近年主流の優良マッチングアプリであれば安全性も高いので、セキュリティ面でトラブルになることはないでしょう。
運営会社も上場企業やそのグループ会社などです。社会的に信用度の高い会社が運営していますので、安心してくださいね。
危険なのは、ひと昔前に流行った悪質な出会い系アプリです。両者の区別がつかない方も多いと思いますので、表に詳しくまとめました。
マッチングアプリ | 出会い系アプリ | |
目的 | 恋活・婚活・再婚活 | 遊び目的・割り切り 援助交際・パパ活 |
料金 ※重要 |
月額制(定額) | ポイント制 |
年齢確認 | あり | なし |
サクラ | なし | あり |
業者 | 少ない | 多い |
監視体制 (通報体制など) |
24時間365日 | なし |
セキュリティ | 高い | 不明 |
運営会社 | 上場企業などが運営 | 怪しい企業が運営 |
既婚者 | NG | OK |
もっとも分かりやすいポイントが料金体系です。利用料金がポイント制になっているアプリは要注意です。
ポイント制とは、メッセージを送るごとにポイントを消費していく仕組みのことです。お相手にメッセージを送り続けるためには、追加でポイントを購入しなくてはいけません。
悪質なアプリではサクラを用意して、ダラダラとメッセージを引き伸ばして課金させようとします。
しかし優良マッチングアプリは月額制で、メッセージし放題です。基本的には追加で何かを購入する必要はありませんので、安心して利用できます。

料金体系が悪質な出会い系アプリと優良マッチングアプリを見極めるポイントということですね。
ほかにも運営会社を調べてみて、上場企業やそのグループ会社が出てきたら、信用できる会社と判断できますね。
結婚相談所と比べてどれくらいの料金差があるの?
真剣に婚活している方であれば、結婚相談所やお見合いパーティーなどへの参加を検討している方もいると思います。
しかし、コスト面などを考えると、結婚相談所は気軽には利用できませんよね。
結婚相談所調べてみたら入会金とか高いね😂
給付予定の10万円が婚活資金で消えちゃうよ😂— けー (@wsakiws) April 19, 2020
入会金10万円は痛い出費ですよね。調べてみると、入会金のほかにも「月額料金」「お見合い料金」「成婚料金」などもかかる場合があります。
分かりやすく表で比較してみました。
マッチングアプリ | 結婚相談所 | |
入会金 | 0円 | 10,000円〜100,000円 |
月額 | 2,000円〜6,000円 | 5,000円〜20,000円 |
成婚料 | 0 | 0円~400,000円 |
合計 (年間費用) |
24,000円〜72,000円 | 200,000円〜500,000円 |
こうしてみると、料金差は一目瞭然です。
コスパよく出会いたいと考えるのであれば、マッチングアプリは外せない選択肢と言えるでしょう。
実際に利用している30代以降の男性で素敵な人はいるの?
30代以降でマッチングアプリを利用している人の中にも、素敵な方はたくさんいます。
よく誤解されるのが「30代を過ぎてマッチングアプリを使っている人なんて、おかしな人しかいない」というものです。
もちろん、マッチングアプリ利用者の中にも変な人はいます。しかし、それはマッチングアプリに限った話ではなく、どんな集団にも当てはまることです。
「30代になって未婚なんてワケありに違いない」と勘ぐる気持ちも理解できますが、今は晩婚化も進んでいますし、様々な理由から結婚を選択しない方も増えています。
ですから「30代以降でも結婚していない=ワケありで変な人」とはならないのです。
マッチングアプリ利用者はどれくらいの割合で結婚しているの?
意外に思われるかもしれませんが、ほかの婚活手段と比べて、マッチングアプリ利用者の成婚率はとても高いです。
「信じられない」という方は、こちらのデータをご覧ください。

婚活サービスを通じて結婚した人の割合
引用元:婚活実態調査2020(リクルートブライダル総研調べ)
マッチングアプリや婚活サイトなどのネット系婚活サービスは、結婚相談所や婚活パーティーよりも成婚率が高いことが分かります。
本気で結婚したいなら、マッチングアプリを選択肢から外すのは得策ではないということですね。
30代女性がマッチングアプリに抱く不安
若くてキレイな20代の女性と比べられたら出会える気がしない…
30代以降の女性の中には「若くてキレイな子と比べられたら、男性から選ばれる気がしない…」と考えている方がいると思います。
しかし、マッチングアプリであれば30代女性でも十分に出会うことは可能です。
わいの知り合いにもいる꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱
てか若い人だけじゃなくて30代とかも結構マッチングアプリで結婚してる👫— えめん (@eeeeemen) November 29, 2016
「マッチングアプリは若い世代のもの」と思い込む女性も多いのですが、結婚を見据えたパートナーを探している30代男性は意外に多いのです。
たしかに若い女性にアプローチをする男性は多いです。しかし、結婚を視野に入れた交際相手を望むなら、性格の相性や価値観の重要性が高くなります。
すべての男性が年齢や容姿だけでお相手を判断しているわけではありません。はじめる前から諦めてしまうのは本当にもったいないですよ。
周りの人にアプリの利用がバレたらどうしよう…
マッチングアプリの利用を躊躇してしまう理由として身バレが怖いが挙げられます。
さまざま理由から「周りの友人・知人にアプリの利用がバレたらどうしよう…」と考える方は多いものです。
嘘偽りないことをお伝えすると、マッチングアプリを利用した時点で身バレリスクをゼロにはできません。
しかし、身バレリスクをゼロに近づけることはできます。プロフィール非公開機能のあるアプリを使ったり、身バレ防止機能があるアプリを使うのです。
詳しくはこちらの記事で解説しています。身バレが気になる方は、ぜひ参考にしてください。
30代女性がマッチングアプリを利用する5つのメリット
30代女性がマッチングアプリを利用するメリットは、大きく5つあげられます。
金銭面や効率のよさはもちろんのこと、精神的に疲れない恋活・婚活ができるのがポイント。
30代女性がマッチングアプリを使うメリット5つ
- 周りの目を気にせず恋活や婚活ができる
- 出会いが少ない30代でも多くの男性と短期間で知り合える
- 無料や月額制でリーズナブル
- 運要素が少なく自分の求める男性を見つけられる
- 真剣交際や結婚に発展しやすい

マッチングアプリ5つのメリットをひとつずつ詳しく見ていきましょう。
短期間で多くの男性と知り合える
マッチングアプリ最大のメリットといえば、短期間で多くの男性と知り合える点です。女性は男性に比べてメッセージやいいねを多くもらえる傾向にあり、マッチングしやすいのが特徴。
結婚相談所・婚活パーティー・合コンなどは、出会える数にどうしても限りがありますが、マッチングアプリの場合はアプリをはじめてすぐにでも複数人の男性と連絡が取れます。

実際に30代女性の私がアプリに登録して3日後、99件以上の足跡と86件のいいねをもらいました!プロフ充実度が25%なのは登録したばかりだからです。
周りの目を気にせず恋活や婚活ができる
婚活パーティーや合コンとは異なり、周りの目を気にせず恋活や婚活ができるのがマッチングアプリ。20代にくらべて自分に自信がなくなり、恋愛に奥手になってきた30代女性に最適です。
そもそも、いいねをしてくる男性やメッセージを送ってくれる男性は、あなたに興味をもった人ということ。合コンのように「ちょっと年上は…」なんて言う失礼な男性はいません。
大人数で話すのが苦手な人や他の女性陣に気を使いたくない人に向いています。

合コンやパーティーに参加したら20代ばかり...なんていう嫌な思いはしなくて済みますね。
運要素が少なく自分に合ったお相手を見つけられる
マッチングアプリでは、どんな男性が来るかわからない!といった不安がなく、自分に合ったお相手を見つけられます。
合コンや婚活パーティーの場合は、どんな容姿でどんな職業の人がくるかわかりません。結婚相談所では、容姿やプロフィールが事前にわかりますが、お会いしてから性格やフィーリングが合わない可能性も少なくありません。
いっぽうマッチングアプリなら、お相手の容姿、職業、年収、といったプロフィールが事前にわかるうえ、メッセージのやりとりで話が合う人も判別できます。

普段の生活で知りあえないタイプの男性と会えるのは、マッチングアプリの醍醐味ですね!
ほかの恋活や婚活方法にくらべてリーズナブルである
ほかの恋活・婚活方法と比較すると、マッチングアプリはとてもリーズナブルです。多くのアプリは女性無料や定額の月額料金で利用できます。
恋活・婚活にかかる一般的な料金
出会いの方法 | 費用の相場 |
マッチングアプリ | ・ほとんどは無料 ・有料の場合は月3,000円〜9,000円程度の定額料金 |
結婚相談所 | ・入会金10万前後 ・月額1万〜2万円 ・お見合い料金5万〜10万円 ・成婚料5万〜20万円 |
婚活パーティー | 2,500円〜100,00円前後×回数分 |
合コン | 一次会&二次会で4,000円〜8,000円程度×回数分 |

月に3〜4回合コンやパーティーに出ると結構なお金がかかりますよね...

ほとんどのマッチングアプリは女性無料ですし、何人の男性と連絡をとってもいいのでコスパがめちゃめちゃ高いです!
真剣交際や結婚に発展がしやすい
マッチングアプリは、結婚を見据えた真剣交際を考える30代女性に最適です。
男性には色々な価値観の方がいますので
✔︎スタートから結婚前提でお付き合いがしたい
✔︎恋人関係からスタートし発展すれば結婚したい
✔︎結婚願望は全くないが恋人が欲しい
✔︎遊び相手が欲しい
と、さまざまです。
マッチングアプリの項目には、利用の目的や結婚への価値観などがわかる欄があります。自分の目的や結婚観に近い男性を選べば、スムーズに交際が進展するでしょう。

マッチングアプリでは交際4カ月や半年でのスピード婚もめずらしくありません!
30代女性がマッチングアプリで素敵なパートナーを見つけるには
30代女性がマッチングアプリで素敵なパートナーを見つけるためには、ちょっとしたコツが必要です。
本人はとても素敵な女性なのに、お相手の選び方やプロフィール写真が悪いと素敵な出会いを逃してしまう可能性も!

アラサー女性の皆さん!マッチングアプリをしっかり活用して、素敵なお相手を見つけましょう。
パートナーに求める条件を見つめ直す
マッチングアプリでは、自分の希望にあう条件から男性を探すことができます。しかし、すべてが自分の理想通りの相手というのはほとんどいません。
理想が高すぎる女性は、自分自身で出会いのチャンスを少なくしています!条件をすべて満たしていなくても話してみたらとってもいい人、なんてことは多いです。
自分のゆずれない条件とあてはまらなくてもOKな項目を書き出してみましょう。

私が実際に書いてみた、パートナーを探すうえでの条件はこんな感じです!

相手に求める条件は人によってさまざま。上記はあくまで一例なので、自分なりの条件を書き出してみるのがおすすめです!
プロフィール写真で出会いを増やす
素敵な男性とマッチングする第一関門は、プロフィール写真にあり!まずは、プロフィール写真に力を入れて、出会いの母数を増やしましょう。
✔︎年齢に合ったメイクや髪型か
✔︎落ち着いた雰囲気であるか
✔︎加工アプリを多用しすぎない
✔︎明るく品のある笑顔か
✔︎お酒の席などでハメを外しすぎた写真はNo
✔︎サブ写真もしっかり載せる
30代女性のNG写真例(メイクや服装が派手・加工アプリで誰だかわからない)



30代の女性にありがちなのが、若作りすぎるプロフィール写真。年齢にあっていない髪型・服装・メイクは逆効果のことも...

年齢が10歳若く見えるような加工もNG。年齢と写真とのギャップに違和感を覚えて信用されなくなりますよ...
30代女性に最適なプロフィール写真の撮り方
- 品のある髪型や服装
- ナチュラルメイク
- 自然な笑顔
- あごをひき口角の位置を揃える
- 自撮りは避ける
- メイクや写真撮影をプロに頼むのもアリ
※30代女性のOK例(自然な笑顔で顔がはっきり写っている)



プロに頼む場合は「いかにもなお見合い写真」でなく、自然な雰囲気の写真がおすすめ。カメラマンに希望を伝えてカジュアルで最高の写真を撮ってもらいましょう。
追いかけすぎない
早く結婚したい!彼氏が欲しい!といった焦りから男性を追いかけすぎると、ひかれてしまう可能性もあります。
マッチングアプリでメッセージのやりとりをする際は、次の2点にとくに注意しましょう。
- 質問攻めやアプローチはこちらからしすぎない
- 複数人と同時に連絡を取る
結婚を意識したお付き合いをと思うと、ついつい結婚観や結婚後の家事育児、お相手の家族について質問したくなりますよね。しかし、メッセージ段階で質問しすぎるのはNG!
男性は追われると逃げたくなる心理が働きます。

男性はグイグイ来る女性を苦手としますよね...複数の男性と同時に連絡をとれば、ひとりの男性へ強いアプローチをしなくてすむので、試してみてください。

複数人と連絡をとれば、お相手と合わないと感じたときに切り替えられるので、効率アップにもつながります!
30代女性におすすめなマッチングアプリの選び方
30代女性は、マッチングアプリの選び方に注意が必要です。若すぎる男性や遊び目的の男性が多いアプリを選ぶと、30代女性の目的にあった出会いはなかなか見つかりません。
素敵な男性と効率よくマッチングするためには、以下のようなマッチングアプリを選びましょう。
30代の利用者数が多いアプリを選ぶ
30代女性には、同世代以上の利用者が多いマッチングアプリが狙い目!昨今の20代男性は結婚に対する意欲が少なく、まだ4〜5年は結婚したくないという人の割合が多いです。
同時に20代男性は20代女性を選ぶ傾向が高いため、30代女性は選ばれにくくなってしまうといったデメリットもあります。

利用者数が多いアプリは同世代の男性も多いです。のちほど30代利用者が多いアプリを一挙に紹介するのでお楽しみに!
婚活向きのアプリがおすすめ
30代女性は婚活向きのマッチングアプリがベストです。
恋人が欲しいからすぐ結婚は考えていない…という人も、遊び目的の人が使う出会いアプリはおすすめできません。
- 恋活〜婚活まで幅広く使えるアプリ
- 真剣交際を考える利用者が多い真面目なアプリ
- 再婚活向けや大人女性のためのアプリ
といったアプリは、30代女性にとくにおすすめです。

気軽に会えるデート系のマッチングアプリは、結婚を意識しない男性も多いため、アプリ初心者の30代女性が使いこなすにはむずかしいかも...
男性会員有料のアプリ
安定志向の30代女性には、男性会員有料のマッチングアプリが適しています。
男性会員有料のアプリだと、そのぶん男性の本気度も高いです。遊び目的やヤリモク男性にあたって、無駄に時間を消費しなくて済みます。

無料アプリには、月額4,000円前後の料金が払えない...という、ちょっと頼りない男性や、奥さんにお財布を握られている既婚者が多いかも...?
無料アプリでもご成婚!30代女性の婚活アプリ成婚体験談
「マッチングアプリで結婚できた人って本当にいるの?」と疑問に思っている方もいると思います。
そのような方のために、マッチングアプリで理想的なお相手と結婚された30代女性の成婚体験談をご紹介します。
各マッチングアプリの公式サイトでは、お顔出しで幸せ報告をされているご夫婦が多々いらっしゃいました!
【交際1年でご結婚に至った32才女性】
初デートが楽しかったので、その日のうちに次の約束を決めました。
彼から『次はいつ会えますか?』って聞かれたのがとても嬉しかったです。
お付き合いするまでに時間はかかりませんでした。
お互い、結婚、子供等、将来の目標が同じだった事も大きなポイントでした。それから約1年で結婚を決めました。無料婚活アプリペアーズ公式HPより引用

マッチングアプリでは、お互いに結婚を意識している方と出会えるので、交際・結婚までのスピードが早いのですね!

体験談を調べていると、マッチングアプリで交際に発展したカップルは、交際1年以内のスピード婚をしている傾向が強かったように感じます。
【交際1カ月後に同棲、交際1年でご結婚33才女性】
メッセージのやりとりを2週間ほど行った後、お互いの予定が会う休日のお昼にランチをしにいきました。
初めて会ってから2ヶ月ほどでお付き合いが始まり、交際から1ヶ月後には同棲をスタート。
そして、出会ってから丸1年経った日にプロポーズをし、その1年後に結婚式を挙げました。
ゼクシィ縁結び公式HPより引用

こちらのご夫婦も、マッチングから順調に交際・ご結婚に発展したケースです。

メッセージで仲良くなられて「気が合いそうだな」と思ったら早めに会ってみるのもいいですね。
【旦那様のプロフィールにを見て30歳奥様からアプローチ(ご結婚)】
<出会いのきっかけ> いつかはきっと、、、そんな思いで婚活を続けていらした奥様の目に留まったのが旦那様のプロフィール。
細かな情報がきちんと書かれており、「信頼できそうな、理想的な男性だな!」と思い奥様よりアプローチをしたそうです。
<奥様より> どこに出会いのチャンスがあるか、運命の人がいるかわかりません。
可能性を広げるためにも、悩む前に行動してみてください。あなたの運命の人が、きっと待っています。
ユーブライド 公式HPより引用

こちらのご夫婦は、奥様からのアプローチでご結婚に至ったケースです。

自分の理想の男性を探し出して結婚できるなんて、とても素敵ですね。
【マッチングではルックス・趣味を重視された30代奥様(ご結婚)】
初めて会うまでの期間
1ヶ月以内
マッチングで重視した部分
ルックス、自己PR、好きなこと・趣味
会ってから交際までの期間
2週間以内
メッセージ
メッセージの内容から優しさが伝わってきました。アプリでの出会いは最初は不安だけど、会うたびにリアルな存在になりました。
無料婚活アプリマリッシュ公式HPより引用

マッチングでは、ルックスや趣味をとくに重視されたという奥様。イケメンで趣味のあうご主人様とめぐりあえるなんて婚活アプリならではですね!

上記のアプリ婚体験談は、ほんの一例です。そう考えると、マッチングアプリにはたくさんの出会いのチャンスがあると言えますよね。
30代女性おすすめのマッチングアプリで素敵なパートナーを探そう!
出会いが少なくなってくる30代女性は、マッチングアプリを上手く活用して素敵なパートナーを探してみましょう。今回紹介した8つのアプリは、それぞれに特徴があります。
どのアプリが自分に向いているのかは人それぞれ。まずは気になるアプリをダウンロードして使ってみてくださいね!
ペアーズ | Omiai | マリッシュ |
![]() |
![]() |
![]() |
手厚いサービスやハイスペック男性と出会える有料マッチングアプリ
ユーブライド | ゼクシイ縁結び |
![]() |
![]() |
Match | ペアーズエンゲージ |
![]() |
![]() |
30代の疑問|マッチングアプリの出会い、安全性は大丈夫?
30代以降の人は、マッチングアプリ=怪しい出会い系?と思っている人も少なからずいます。
マッチングアプリと出会い系アプリは別物です。
Meeeetで紹介する優良マッチングアプリは
- 年齢確認
- 本人確認
- 男性会員有料
- 24時間管理体制
- サポートシステムやコンシェルジュあり
など、かなり手厚い管理体制になっているので、安心して利用できます。

これらのシステムがない出会い系アプリには既婚者や遊び目的の男性も多いため、注意しましょうね。
プロの結婚コンシェルジュが24時間体制でサポートをおこなってくれるので、仕事にプライベートに忙しい30代女性でも気軽に婚活をはじめられますよ。