婚活の高望みってどこから?高望みをしてしまう原因や高望みの対処法を解説

婚活の高望みってどこから?高望みをしてしまう原因や高望みの対処法を解説

婚活をしていると、

高望みはNG

高望みをする人は勘違い女だ

という厳しい声を聞くこともあります。

高望みは避けるべきと分かっていても「高望みをしてしまう原因が分からない」「高望みってどこから?」と悩む方も多いはず。

そこで今回は高望みを脱却すべく、高望みしてしまう原因や対処法、日本人男性のリアルな平均値をご紹介します。

桜井 郁美

高望みの原因や対処法を知って、成婚に繋げましょう!

目次

高望みの原因とは?

高望みの対処法を知る前に、まずは高望みしてしまう原因について知っておきましょう。

婚活女性が高望みしてしまう、原因をまとめてみました。

高望みしてしまう原因6つ悩む女性

  1. 婚活市場の仕組みによるもの
  2. 婚活への期待値が高い
  3. 結婚をゴールだと捉えている
  4. 自分を客観視できていない
  5. 自分に自信がない
  6. 男性の「普通」を知らない
桜井 郁美

自分は当てはまってないかな?と確認しながら読んでみてくださいね!

1.婚活市場の仕組みによるもの

実は婚活女性が高望みしてしまうのは、婚活市場の仕組みにも原因が…

結婚相談所や婚活アプリでは、相手を探すために必ず希望条件を提示します。

この希望条件を考える際、相手の年収や身長・学歴など、具体的でわかりやすい基準を用いることがほとんどです。

高望みしがちな条件

身長・年収・学歴は高くなりがち

生涯のパートナーとなる結婚相手を選ぶにあたって、高身長・高学歴・高収入の人を望むのは普通のこと。

これらの希望をそのまま条件に落とし込むと、自然と高望みな条件が完成してしまいます。

条件で相手を探すという婚活市場の仕組みが、知らず知らずのうちに、婚活女性を高望みにしてしまっている訳です。

2.婚活への期待値が高すぎる

婚活への期待値が高すぎる

婚活への期待値が高すぎる場合も、高望みをすることに繋がります。

婚活に時間やお金をかけている状況では、

こんなに時間もお金もかけているのだから、婚活していないときよりも素敵な男性と出会えるはず!

という気持ちになり、婚活男性への期待値がどんどん上がってしまいます。

婚活を始めて出会いが増えることは事実ですが、普段の出会いよりも好条件な相手が現れるとは限りません。

婚活で出会いの数が増えるからこそ、複数の男性を比較できるようになり「もっと好条件の人が現れるかも」と期待を持ってしまうのです。

もっともっと・・・と婚活男性への期待値が高まることで希望条件も高くなり、結果この気持ちが高望みにつながってしまいます。

3.結婚をゴールだと捉えている

結婚をゴールだと捉えている

婚活女性が高望みをしてしまうのは、結婚をゴールだと捉えていることも関係しています。

結婚をゴールと捉えていると結婚後の生活にまで考えが及ばず、価値観や性格などの内面よりも、年収や容姿・学歴といった見栄えがいい条件を重視してしまうことに。

先ほどもお話ししたとおり、年収や容姿など、自分にとってプラスになり得る条件で検索を行う場合、どうしても好条件な男性を求めてしまいます。

このことから、結婚をゴールだと捉えている婚活女性は高望みしやすくなるのです。

4.自分を客観視できていない

自分を客観視できていない

高望みをしてしまうのは、自分を客観視できていないことにも原因があります。

自分を客観視できていないということは、自己評価と他者評価のギャップに気づけていないということ。

このギャップに気づかないまま希望条件を考えていると、周りから見たあなたの評価よりも高いレベルの男性を希望してしまい、高望み状態になってしまうのです。

5.自分に自信がない

自分に自信がない

先ほどとは逆に、高望みしてしまう婚活女性の中には、自分に自信がないことが原因で高望みになっている人もいます。

自分に自信がなく高望みしている例

  • 恋愛経験が少なく、男性を見る目に自信がない
  • 自分の年収や学歴では、1人で生きていける自信がない

男性を見る目に自信がない女性は、一般的に『好条件』といわれる人物が自分にとっても価値があると考えてしまいます。

自分の年収や学歴に自信がないために、安定した結婚生活がのぞめる好条件の男性を求めます。

このように自分に自信がない女性は、婚活中、高望み状態になってしまうのです。

6.男性の「普通」を知らない

男性の「普通」を知らない

高望みしてしまう婚活女性は、男性の「普通」を知らないことも原因のひとつです。

自分の置かれている環境や家族の影響で『世間の普通』と『自分の普通』の感覚がズレてしまうことはありますよね。

同じように男性の条件に関しても「普通」の感覚が世間とズレてしまうことがあるのです。

たとえば・・・

  • 大企業で働いている婚活女性は「普通」の年収が世間とズレやすくなる
  • 女性が多い職場で働いている婚活女性は、男性と接する機会がなくリアルな男性について知らない

その結果、

普通の男性でいいのだけど・・・


と言いながら、平均よりも高い条件を提示する高望み状態になってしまうのです。

高望みってどこから?男性の平均値を紹介

自分に高望みをしているつもりがなくても、男性の平均値と希望条件がかけ離れていれば、周囲からは高望みをしていると思われてしまいます。

結婚するなら…高望みする女性

じゃないとイヤ!!

なんて思っていたら、間違いなく高望みです。

無意識な高望みを避けるためにも、日本人男性の平均値について知っておきましょう!

希望条件として挙がりやすい【年収・身長・学歴】の3つの平均値をご紹介します。

日本人男性の平均年収

国税庁の調査によると、日本人男性の平均年収は540万円です。

年代別の平均年収は以下のとおり。

年代 平均年収
25〜29歳 403万円
30〜34歳 470万円
35〜39歳 529万円
40〜44歳 582万円
45〜49歳 629万円
50〜54歳 679万円
55〜59歳 686万円

平均年収が最も高くなる55〜59歳でも686万円のため、高望みの条件としてよく挙げられる年収1,000万円は、平均からかなりかけ離れた条件だとわかりますね。

さらに、平均年収は高額所得者も含まれていますし、地域によってもかなり差があります。一概に「平均年収=普通」と言い切ることはできません。

中央値(ちょうど中央にあたる数字)で見ていくと、男性は約425万円になります。積極的に婚活をしている20代〜40代に絞ってみていくと、年収300万〜400万円の方が非常に多くなります。

婚活市場においては、もはや年収500万円ですら普通とは言えない状況なのです。

日本人男性の平均身長

日本人男性の平均身長

総務省の調査によると、日本の成人男性の平均身長は167.2cmです。20〜29歳までの男性に限定すると、平均は170.9cm。

この平均値を知らずに

身長は175cmくらいあれば充分♪

といった発言をしてしまう婚活女性も多いのではないでしょうか?

平均身長が約170cmなのに、170cm以上という条件を設定してしまうと、出会える男性の数はグッと減ってしまいます。

たとえば、

  • 自分が高身長で、男性の身長は絶対に譲れない条件

といった場合は別ですが、なんとなく高身長がいい…という程度であれば、希望条件に身長を入れないほうが出会いのチャンスを増やすことにつながります。

日本人男性の大学進学率

内閣府の男女共同参画によると、日本人男性の大学進学率は56.6%。大学進学率は年々上がっているものの、大学に進学する人は日本人男性の約半分です。

そのため、希望条件に『大卒』を入れると、約50%の出会いのチャンスを逃してしまうことに。

大学進学をしていなくても、短大や専門学校を卒業して手に職を付け仕事に邁進している男性も多くいます。

日本人男性の大学進学率

日本人男性の学歴

さらにいえば、大学進学をした人の中には「まわりの人が大学に行くから大学へ行った」という人もいて、正直なところ偏差値はピンキリです。

大卒という条件にこだわって男性との出会いを逃すよりは、大卒以外の人にも会い、話が合うかなどを確かめるほうが相性のいい男性と巡り会える可能性は高くなります。

ここまでで日本人男性の平均値を知って、平均よりもかなり離れた条件を提示していたと気づいた人も多いのではないでしょうか。

高望みをしていた場合の対処法

「年収500万円以上・175cm以上・大卒」という一般的に思える条件でも、平均値から考えると婚活では高望みといえます。

どうしても譲れないもの以外の希望条件や婚活に対する考え方は、一度見直してみましょう。

桜井 郁美

高望みを脱却するためのヒントをお伝えします!

高望みをしていた場合の対処法5つ

  1. 希望条件以外の人にも会ってみる
  2. 自分を客観的に分析する
  3. 本当に譲れない条件に絞る
  4. リアルな結婚生活を聞いてみる
  5. なぜ結婚したいのかを考える

1.希望条件以外の人にも会ってみる

高望みから脱却するには、希望条件以外の人にも会ってみることをおすすめします。

実在するか分からない好条件な男性を探す時間を考えると、希望条件から多少はずれていても、あなたにアプローチしてくれる男性と関係を深めることに時間を使うほうが効率的です。

実際に会ってみると人柄がよく「話していて楽しい相性のいい男性だった!」ということも充分にありえます。

婚活には、やってきたチャンスを逃さない姿勢も必要です!

2.自分を客観的に分析する

自分を客観的に分析する

高望みをやめるには、自分を客観的に分析することも、ひとつのきっかけになります。

とはいっても自分で自分を客観的に分析することはむずかしいもの。

結婚相談所に入会しているのであれば、担当のカウンセラーに分析をお願いしましょう。たくさんの婚活男性・女性を見てきた経験から、客観的な評価を教えてくれます。

もしかすると耳が痛い話もあるかもしれませんが、それ以上にあなたのいいところも見つけてくれるはずです。

アプリを使って婚活している人は、家族や友人に自分についてを尋ねてみましょう。

あなたをよく知る人たちからの意見は、自分では気づかない魅力を引き出すきっかけになるかもしれません。

3.本当に譲れない条件に絞る

本当に譲れない条件に絞る

高望みから脱却するためには、一度本当に譲れない条件は何かを考えてみましょう。

たとえば

高身長がコンプレックスだから、絶対に自分より背の高い人がいい!

という人であれば、身長の条件はそのままで、年収や学歴の条件を広げてみるといいでしょう。

ほかにも

年収は500万円以上ないとイヤ!

という人であれば、学歴や身長・年齢などほかの条件を広げることで出会いの幅が広がります。

本当に譲れない条件だけに絞りこめれば、自分自身が結婚相手に求めていることがよく分かり、婚活も進めやすくなります。

4.リアルな結婚生活を聞いてみる

リアルな結婚生活を聞いてみる

高望みを脱却する方法としては、家族や友人にリアルな結婚生活を聞いてみることもおすすめです。

結婚生活についての様子や大事なことを尋ねてみると、結婚には年収や身長、学歴以外も重要なことに気がつくでしょう。


  • パートナーのどんなところが結婚してよかったと思うか
  • どんなことで喧嘩が起きやすいか

を尋ねれば、希望条件を見直すヒントになるはずです。

5.なぜ結婚したいのかを考える

高望みについて悩んだら「なぜ結婚したいのか」をもう一度考えることをおすすめします。

価値観やライフスタイルが多様化している今、結婚は必ずしも人生で必要なものではありません。

婚活で高望みしてしまうのは、

  • いい相手と結婚して親を安心させたい
  • 女性の幸せは結婚して子どもを産むこと

などの気持ちや価値観に囚われているせいかもしれません。

なぜ結婚したいのかを考え直すことで、相手に求める希望条件も変わる場合があります。

たとえば

子どもを産まなくても人生のパートナーがほしい

という人は、相手の年齢にこだわる必要がなくなります。

ほかにも

ただ一緒にいて安心するパートナーがほしい

という人が、重視すべき点は年収や学歴ではなく内面かもしれません。

なぜ結婚したいのかと婚活の原点に立ち返ることで、結婚相手に本当に望むものを見つけられます。

高望みを脱却するのが成婚の近道

高望みから脱却するには、高望みの原因や日本人男性の平均値を知った上で希望条件を見直すことが大切です。

しかし、せっかく生涯をともにするパートナーを選ぶわけですから、できる限り条件のいいお相手と結婚したい。そう考えてしまうのも痛いほど理解できます。

高望みを実現させるためには?

では、できる限り条件を下げずに素敵なお相手と結婚するためには、どうしたらいいのでしょうか?

そんな疑問を解消するために、Meeeet編集部ではメールマガジンを発行しています。

1,000人以上から相談を受けている『恋愛婚活コンサルタント菊乃さん』に監修していただき、記事だけではお伝えしきれない婚活に役立つ情報をお届けしていきます。

今なら登録者限定で菊乃さんのオリジナル音声コンテンツをプレゼント中です。婚活で素敵な男性と出会いたいとお考えでしたら、今すぐ詳細ページをご確認くださいね。

Meeeet公式メールマガジン『えむまが』

Meeeet公式メールマガジン 恋愛婚活コンサルタント菊乃監修


  • 1,000人以上から相談を受けてきた恋愛婚活コンサルタント菊乃さん監修!
  • 菊乃さんの完全オリジナル音声コンテンツを登録者限定でプレゼント!
  • 無料で婚活に役立つ情報をGET!

Meeeet公式メールマガジン