
こんにちは!Meeeet編集部のライターをしている小川です。今回ご紹介するのは、20代を中心に人気急上昇中のマッチングアプリ『with』です。
「色々な種類のマッチングアプリがあってどれを選んだらいいか分からない」
「自分のタイプに合う人となかなか出会えない」
「マッチングアプリを使ってるけどうまく使いこなせない」
このような方は必見です。
これからマッチングアプリを使い始める方。そして今まで使ってきてうまくいっていない方。両方におすすめできるマッチングアプリ……それがwithです。
- 目次
-
withってどんなアプリ?
相性のよい人と出会えるマッチングアプリとして知名度と利用者が急上昇中です。
withがおすすめできる理由
- 正確な性格診断がある
- 性格診断をもとに自分のタイプに合った異性を紹介してくれる
- 定期的に相性診断などのイベントがある
- お相手のタイプが分かりやすいのでミスマッチが起こりにくい
withダウンロードページへ
withとは?どんなマッチングアプリなのか
Withの最大の特徴といえば、心理学や統計学に基づくマッチングの仕掛けが随所にあるところです。性格、趣味、ファッション、好みの顔、メールの傾向、付き合った時の傾向など様々な視点から、マッチングをサポートしてくれます。
現在、人気急上昇中で評判の良いアプリです。ぜひ、特徴を押さえた上で効果的に利用してください。
withの特徴
男性会員の特徴![]() |
|
女性会員の特徴![]() |
|

女性は相性や共通点で男性を探している傾向が強い印象です。
男性は年収の高いハイスペック層の割合が多くないので、収入面以外で勝負したい方におすすめ!
with利用者の目的

利用している年齢層も20代前半が多いので、婚活よりも恋活をしたいという方が多い印象です。
with独自の診断でマッチング率アップ!
特にwith独自の診断はマッチングに役立ち、さらにとても楽しくアプリを利用することができます。

withの診断機能
※性格診断は定期的に変更されています
このように多角的にマッチングを行ってくれます。
さらに、相性のよさはお相手のプロフィールで確認できます。
![]() |
![]() |

自分の診断結果と相性がよいと、右上に「相性ぴったり」と表示されるのですね。
withの口コミ・感想は?SNSのガチ評判を検証
withの口コミや感想にはどういったものがあるのでしょうか?実際に調べてみました。
Twitterの評判
職場の、恋活アプリのwithで出会った彼女と結婚しはった先輩に
「新しい彼氏はどこで見つけたんや」って言われて
「withです」って答えたら、
「なんで早く言わなかったんや!俺がキューピッドみたいなもんやん」って言われた。笑— かめこ (@oN2BOB7PES5138Y) 2019年12月18日
ペアーズで結婚した
withで結婚した
シャンクレールで結婚した
…とか人から直接聞くと、私もできるかも!って頑張れる。
…だけどやっぱりシャンクレールは無理かもー?他社で頑張ろう?— DOLL (@doll8560) 2019年8月30日
私は今の旦那さんとwithで出会って結婚したよ。いわゆるアプリ婚だよ。#婚活アプリ #with https://t.co/ppTKtMyBZI
— つぐっち?強みと分析で仕組み化!✨つぐ美 (@tsugumi_tsugu3) 2018年12月2日
※Twitterから抜粋

すごい!実際にwithで出会って結婚したという方もいるんですね!
利用者からの評判もとてもよいマッチングアプリです。様々な診断があるので、それがよい評判を後押ししているように感じます。
マッチングする前に相手の好みや相性が分かるので、会った時に悪い印象が生まれにくいのでしょう。
利用者の年齢層は?
※Meeeet調査
withの利用者の年齢層を調べてみると「20代前半」と「20代後半」が多いです。
利用している方の年齢層が若いということもあり、真剣に婚活している方は別のアプリも併用した方が良いと感じました。「すぐ結婚は考えていないけど恋人が欲しい」「真剣なお付き合いがしたい」という方には非常におすすめです。

若い年齢層が比重として多いですが、遊び目的など不誠実な会員は目立っていません。真剣に恋活している方も多く見かけます。
利用者の年収割合
※Meeeet調査

withは年収で極端に比較されにくいので、相性の良いお相手を積極的に探していけるのがよいですね。
withの無料会員と有料会員の違いは?
多くのマッチングアプリと同じように、男性と女性で利用料金が異なります。
女性はほとんどの機能を無料で利用できます。男性は、無料会員だと利用に制限があります。
無料会員と有料会員の違いについて以下にまとめました。
男性 無料会員 |
男性 有料会員 |
女性 無料会員 |
|
登録 | ○ | ○ | ○ |
プロフィールの作成 | ○ | ○ | ○ |
相手のプロフィール閲覧 | ○ | ○ | ○ |
「いいね!」を送る | ○ | ○ | ○ |
「いいね!」を受け取る | ○ | ○ | ○ |
マッチングする | ○ | ○ | ○ |
メッセージ送信 | 1通目のみ可 | ○ | ○ |
受信したメッセージを読む | × | ○ | ○ |
もらった「いいね!」の数が分かる | × | ○ | ○ |
無料会員でもマッチングは可能なのですが、肝心のメッセージが1通しか送ることができないので、出会うためのハードルが非常に高くなってしまいます。真剣に出会いを求めるのであれば、一定期間は有料会員になった方が得策です。
有料会員の料金についてもまとめましたので、参考にしてください。月額料金は、決済方法で大きく代わりますのでご注意くださいね。

真剣な出会いを求めているなら、有料会員になった方が結果的にコスパがよいと思います。
withの利用料金
男性会員の利用料金についてまとめました。
クレジット カード決済 |
App Store 決済 |
Google Play 決済 |
|
1カ月 | 3,600円 | 4,200円 | 4,200円 |
3カ月 | 2,667円/月 (一括8,000円) |
3,267円/月 (一括9,800円) |
3,267円/月 (一括9,800円) |
6カ月 | 2,350円/月 (一括14,100円) |
2,967円/月 (一括17,800円) |
2,967円/月 (一括17,800円) |
12カ月 | 1,833円/月 (一括22,000円) |
2,233円/月 (一括26,800円) |
2,233円/月 (一括26,800円) |
1週間 ※21際以下限定 |
1,400円 | 1,600円 | 1,600円 |
VIPオプション | 2,900円/月 | 3,500円/月 | 3,500円/月 |

Apple StoreやGoogle Playの決済より、クレジットカード決済の方が費用を抑えることができますね!
利用期間が長ければ、1カ月辺りの負担も少なくなります。1カ月で理想のパートナーを見つけるのは難しいと思うので、最低3カ月は使って頂きたいところです。
より本気の人向け!VIPオプションとは
上記の料金表にも記載していますが、withにはVIPオプションという追加オプションがあります。VIPオプションは、男性も女性も利用可能です。
VIPオプションで追加される機能は以下の通りです。
VIPオプション
- プライベートモードが利用できる
- 足跡が6件目以降も閲覧可能になる
- メッセージの既読・未読を表示
- 好みのカード内でのコメントが閲覧できる
- お相手のプロフィールでトークの傾向が閲覧できる
- 「さがす」の画面でメッセージ返信率の高い相手を絞り込める
- 「さがす」の画面でフリーワード検索が利用できる
- いいね!の多い人気会員にいいね!ができる
- ログインステータスを非表示にできる
- 「いいね!」が追加で毎月20回分付与される
※通常付与30回+VIP付与20回分=毎月累計50回分付与

色々な機能が追加されて便利ですね!よりマッチング率が上がりそう!
VIPオプションの中でも特におすすめしたい機能が2つありますので、解説しますね。
VIPオプション:プライベートモード
プライベートモードとは、簡単に言うとプロフィールや足跡を隠す機能です。
こちらから「いいね!」を送った人にだけ、プロフィールを見せることができます。
女性が検索した時にこちらのプロフィールが一切表示されないので「絶対に身バレしたくない」という方におすすめの機能です。
人によっては、身バレするとデメリットが大きい方もいると思いますので、そういう方はプライベートモードを利用してみてください。
VIPオプション:検索機能の強化
VIPオプションでは、通常の有料会員と比べて検索機能が強化されます。

メッセージの返信率が高い相手を絞り込んだり、フリーワードで絞り込んだりできるので、お相手を探すのにとても便利です。
検索機能が強化されることで、より効果的にいいね!を使えることは間違いないでしょう。
VIPオプションの利用料金
VIPオプションは、男性と女性で利用料金が違います。以下の料金表を参考にしてください。
男性 | 女性 | |
クレジットカード決済 | 2,900円 | 2,600円 |
AppleID決済 | 3,500円 | 2,900円 |
GooglePlay決済 | 3,500円 | 2,900円 |
VIPオプションは、有料会員の利用料金にプラスして発生します。
VIPオプション利用料金例
有料会員6カ月プラン(クレジットカード決済):月額2,350円
VIPオプション(クレジットカード決済):月額2,900円
合計:月額5,250円

真剣に出会いを求めているのであれば、1カ月だけでも有料プランとVIPオプションを並行して利用するのがおすすめです!VIPオプションを活用するとマッチング率が上昇しやすくなりますよ!
もちろん、通常の有料プランでも十分出会うことはできますが、余裕のある方や早くパートナーを見つけたい方は活用してみてください。
身バレ防止!withは安心のFacebook認証あり!
「マッチングアプリを使いたいけど周りにバレる(身バレする)のがイヤ」という方も多いはず。そんな方向けにwithではFacebook認証を取り入れています。
Facebook認証で登録すると、Facebookで繋がっている友達には通知がいかない仕組みになっています。

身バレしたくない方はFacebook認証でスタートするのがおすすめです!
初心者も心配無用!安心安全の24時間監視体制
withでは安心して利用してもらうために、3つの監視とサポート体制で利用者を保護してくれています。
スピーディーなカスタマーサポート
- プロフィールの承認作業
- 年齢確認画像の承認作業
- 違反報告内容の確認&調査

利用者が安心してアプリを使えるように、しっかりとしたサポート体制が取られているのですね。
withの厳正な監視システム
- 24時間体制の監視
- 不審なプロフィール投函の非表示
- 不審ユーザーの強制退会
初めてマッチングアプリを使う時は、何とも言えない「怖さ」があるものです。その怖さの要因になるのが「変な人に目をつけられたらどうしよう」「実際に会った時に怖い人だったらどうしよう」というものだと思います。
しかしwithには、危険人物や業者を通報することで「調査」または「強制退会」を促す仕組みがあります。このような手厚いサポートや監視体制があるからこそ、女性のユーザーも安心して利用することができるわけです。
withの総評
出会いやすさ | ◯ |
会員数 | ◯ |
真剣度 | ◯ |
コスパ | ◯ |
安全性 | ◎ |
特徴 | 20代がメイン 恋活目的が多い 女性は無料 Facebook連動 |

withは「最も自分に合ったタイプと出会えるように設計されたマッチングアプリ」と言っていいでしょう。
ほかのマッチングアプリで出会えなかった方でも、理想のパートナーと出会える可能性は十分にありますよ!
withダウンロードページへ
withの使い方
withは独自の診断やイベントはありますが、基本的な使い方はほかのマッチングアプリと大体同じです。
出会うまでの流れ
- withに登録
- プロフィール写真や自己紹介などを設定
- 気になるお相手を探す
- 「いいね」と「ありがとう」でアプローチ
- マッチングした人とメッセージ交換
- 仲良くなった人と実際に会う
流れはシンプルですが、各項目ごとに気をつけておくべきポイントがあります。
知っているかどうかでマッチング率が大きく変わりますので、ぜひ参考にしてください。
プロフィール写真がマッチング率を決める

プロフィール写真が適当ではいけません!プロフィール写真がマッチングの命運を握っています!
口を閉じて表情を固定した写真よりも、口を開けてる表情豊かな写真の方が圧倒的に異性からの好感度は高くなる。特にマッチングアプリなどを使うなら写真が何より大事なので口を開けて笑ってる写真にすると効果的
— 恋愛ボス猫♂ (@lov_boscat) 2019年12月19日
【マッチングアプリあるある】
?「顔写真は悪用怖いので載せられません!」逆にみんなリスク承知で信頼ベースで載せてるんだが、なぜ勝手に自分だけ安全地帯なのか。笑
そしてそんなんで出会えると思ってるのか。。。
— サラリーマンナンパ師・H (@seijitsu_gentle) 2019年12月19日

確かに男性目線でも、顔写真のない女性は「いいね!」を押しにくいですね。
プロフィール写真を適当に設定している人は多く見かけます。それでは、出会いまでたどり着く確率が非常に低くなってしまいます。
〜NGなプロフィール写真例〜

動物や風景、食べ物の写真だけを載せている方も多く見かけます。
逆にちゃんとしたプロフィール写真を設定すれば、出会いの確率を飛躍的に上げることが可能です。
では、具体的にプロフィール写真はどのようなポイントを意識すればいいのでしょうか?以下のポイントを参考にしてください。
写真選びの5つのポイント
- 写りの良い&雰囲気の良い写真を選ぶこと
- 顔を隠し過ぎない
- snowや加工アプリで過度に盛らない
- 自撮り写真はできる限り避ける
- 暗い表情や変顔なども避ける

できれば、自撮りの写真をプロフィールに設定するのは避けた方が無難です。写りが悪くなりますし、マイナスの印象を与える確率が高くなります。仲のよい友人に撮ってもらうのがいいでしょう。
マッチングアプリでよく見る写真変えた方がいい人【男性編】
・自撮り
→友達いなそう。加工キモい。背景が部屋だと散らかってるの写ってる。トイレでも引く。免許証のとか絶対やめた方がいい。
普段どう過ごしてるか、どんな人か知りたいのに、自撮りで女性に選ばれない男性は絶対多い。— かずら (@_kazra) 2019年12月19日

確かに、自撮りをプロフィール写真にしている人を多く見かけますが、かなりの割合で「残念な写真」になっていることが多いですよね。自撮りは客観的な視点が抜けやすくなるので、注意が必要ということでしょうか。
〜よいプロフィール写真例〜

サブ写真もきちんと設定するとグッドですよ!
しかし「周りに内緒でマッチングアプリを利用しているから誰にも頼めない」という方も多いと思います。
そこで、プロフィール写真用のキレイな自撮り方法を解説します。ぜひ参考にしてください。
誰でも簡単!キレイな自撮り方法
- 清潔感を意識した服装、髪型、髭にして撮影準備
- 撮影場所を決める
※背景や全体の明るさに注意
※第三者が写らないように注意 - スマホを設置
※スマホスタンドの使用を推奨
※顔の高さ、もしくはやや高めに設置がおすすめ - タイマー機能を使って撮影する
このような手順になります。
撮影場所はとても大切です。暗い場所で撮影すると、顔も見にくくなりますし、相手に暗い印象を与えてしまいます。
背景が違うだけでも印象が大きく変わります。白い壁を背景にして撮影すると、表情も見やすくなるのでおすすめです。

自撮りに自信がない方は、友達とランチした時にでも「写真撮って」とさりげなく頼むといいと思います。
ほかには「LINEの写真にしたい」「Facebookやインスタに載せたい」という風に頼むのもいいと思います。
面倒な自己紹介文を自動作成?
面倒くさがって書かない人もいますが、自己紹介文は非常に大切です。withは非常に親切なマッチングアプリなので、自己紹介の大切さを登録時に教えてくれます。

自己紹介文で手を抜いてしまうと、マッチング率が下がるのでもったいないですよね。
自己紹介文をちゃんと作った方がいいのは分かりますが、面倒くさいですし、正直どうやって作ればいいか分からないですよね。
そういう方向けにwithには、とてもありがたい自己紹介文自動作成機能が付いています。
いくつかの質問に答えるだけで、自己紹介文を自動作成してくれるのです。もし自己紹介文に自信がないという方は、試してみてはいかがでしょうか?
もちろん自信がある方は、完全オリジナルの自己紹介文を作ってもいいと思いますよ。
検索でお相手を探す

プロフィールや自己紹介を設定したら、いよいよ気になるお相手を探していきます。つまり「検索」ですね。最初から「あれもこれも」と条件を増やしてしまうと、過度に選択肢を狭めてしまいます。
最初は以下のポイントを意識して検索してみるといいでしょう。
- 年齢
- 居住地
- 共通の好みのカード
これらを意識して絞り込みを行うと、理想に近いお相手が見つかりやすくなります。
さらにwithでは、共通点の多さも写真の右上に表示してくれます。

共通点が多いほど、自分と同じような趣味や価値観を持っているということですね!
「いいね」と「ありがとう」でアプローチ
withでは、双方の合意が取れないとメッセージを送ることができません。この辺りは他のマッチングアプリと同じです。
- 「いいね」を押して「ありがとう」を返してもらう
- 「いいね」を押してもらって「ありがとう」を返す
上記のいずれかの場合、マッチングが成立してメッセージを送ることが可能になります。
プロフィールを見ていて気になる人がいたら、積極的に「いいね」をしてみましょう。
強く興味を持っているお相手なら「メッセージ付きいいね」がおすすめです。「メッセージ付きいいね」は、通常のいいねよりもマッチング率が3倍も高いからです。
「いいね」や「メッセージ付きいいね」をもらうことも出てくると思いますので、気になる方であればしっかりと「ありがとう」を返してあげてください。
出会いの命運を握るメッセージ

マッチングして終わりではありません。むしろここからが本番です。
メッセージ次第で出会えるか出会えないかが決まります。マッチングしたということは、少しは相手もこちらに興味を持ってくれているということです。
その興味を高めることができるか。「この人は違うな」と思われてしまうか。メッセージが命運を握っています。
withの嬉しい機能として、様々な診断や好みのカードによって話題が広がりやすいことです。しかもメッセージをする時に、このような項目を出してくれるので、メッセージが送りやすくなります。

withでは、相手との共通点の数、趣味や好みなどが分かりやすくなっています。そのため、コミュニケーションが取りやすく、ミスマッチが起こりにくくなっているのです。
実際に会ってみる

いよいよ直接会って話をするステップですね!メッセージでお互いの興味が高まっているはず。しかし「どうやって誘えばいいんだろう」とお悩みの方も多いはず。それに、いざ会うとなると緊張しますよね。
マッチングアプリでは、メッセージを送って終わりではありません。直接会って、恋人もしくは結婚相手まで発展させていく必要があります。
しかし、最初にデートに誘うハードルが高い。そのように感じている方も多いと思います。そこでおすすめなのが「ランチデート」や「カフェデート」です。
夜のデートや飲みのお誘いよりも、YESをもらえる確率が圧倒的に高いです。マッチングアプリ初心者にとっては王道と言っていいでしょう。

えっ?いきなり飲みに誘うのはよくないんですね。気軽に飲みに誘おうと思っていました…

飲みに誘うのが良くないということではありませんが、女性側は遊び目的なのではないかと警戒してしまいます。いきなりディナーに誘うよりは、お酒の入らないランチやお茶の方がお相手も来てくれると思いますよ。
中には「すぐに会いたい」「早く恋人がほしい」「早く結婚したい」と思っている方がいるかもしれません。ただ、多くの方はマッチングアプリでの出会いに不安を抱えています。
不安を抱えている人に対して焦って物事を進めようとしても、うまくいくはずがありません。まずはメッセージで仲良くなってから、ランチやお茶の提案をしてみてください。
withは他のマッチングアプリと比べて割安!
withは、他のマッチングアプリと比べて利用料金が安い部類です。
しかもwithを利用して結婚した方もおり、成果報告を見かける機会も増えてきました。
【withレポート】
withで出会ったカップルの皆さんの体験談を掲載しています。
「お互いライブ好きでどんどん仲良くなりました」
Mさん(36) × Iさん(28)
▶︎ https://t.co/LB2HdsTor2 pic.twitter.com/jEu4rpZXTo— with[ウィズ]公式 (@withibinc) 2019年12月22日
【withレポート】
withで出会ったカップルの皆さんの体験談を掲載しています。
「付き合い始めた場所でプロポースしてくれました」
Aさん(31) × Nさん(30)
▶︎ https://t.co/O7Gx7WQ42W pic.twitter.com/3KmQ88JUp3— with[ウィズ]公式 (@withibinc) 2019年12月21日
【withレポート】
withで出会ったカップルの皆さんの体験談を掲載しています。
「素敵な人に出会えて幸せです」
Sさん(27) × Eさん(26)
▶︎ https://t.co/VprjynSW6v pic.twitter.com/YlrEYBaogp— with[ウィズ]公式 (@withibinc) 2019年12月20日
【withレポート】
withで出会ったカップルの皆さんの体験談を掲載しています。
「共通点の多さに驚きました」
Hさん(29) × Kさん(30)
▶︎ https://t.co/vqm4wDVjzD pic.twitter.com/t9UnRB3Sy9— with[ウィズ]公式 (@withibinc) 2019年12月17日

実際にwithを使って恋愛が成就した方達の話を聞けると、励みになりますよね。withでは、このような方達が毎日のように生まれています。withを積極的に活用して、理想のパートナーを見つけて頂きたいです。
withダウンロードページへ
まとめ
今回ご紹介したwithは、とてもおすすめできるマッチングアプリです。Meeeetの調べた限りでは、優良マッチングアプリなのは間違いないですし、自信を持っておすすめできます。
しかし、中には「出会えない」「なかなかマッチングしない」「自分が出会いたい年齢層ではない」という方も出てくると思います。
そのような場合は、使っているマッチングアプリが合わなかっただけという可能性が十分に考えられます。アプリによってメインの年齢層が違いますし、特徴も様々だからです。
ですから、マッチングアプリを使う場合は最初から一つのアプリに絞るのではなく、いくつかのアプリを試してみて使いやすいアプリを残した方が効果的なのです。

いくつか試せすマッチングアプリの中にwithを組み込んで使ってみてくださいね。
Meeeetおすすめの優良マッチングアプリが知りたい方はこちら