「マッチングアプリを利用しているけどなかなかマッチングできない…」といったお悩みを抱える女性に朗報です!
今回の記事では、出会いが増えるマッチングアプリの最強掛け持ちパターンをご紹介します。
恋人が欲しい人におすすめの恋活セットと結婚したい人におすすめの婚活セットをご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

マッチングアプリ掛け持ちの攻略法も伝授しますので、お見逃しなく!
- 目次
-
恋活・婚活別マッチングアプリ掛け持ちセット
マッチングアプリを掛け持ちする際には、自分の目的にあったアプリを選ぶことが大切です。

今回は恋活・婚活の2セットをご紹介していきたいと思います。
真剣に長くお付き合いできる相手を探している方は【恋活セット】
アプリ | 掛け持ちポイント |
ペアーズ![]() |
|
Omiai![]() |
|
タップル![]() |
|
ペアーズ|累計会員数国内No.1
運営会社 | 株式会社エウレカ |
料金 | 女性:無料 男性:3,590円/月 |
目的 | 恋活・婚活 |
メイン年齢層 | 女性:20代後半 男性:20代後半 |
メイン年収層 | 400万円〜600万円 |
アッパー層男性の割合 (年収1,000万円以上) |
約4% |
特徴 |
|
ペアーズは国内最大級のマッチングアプリです。
とくに男性会員が多く登録しており、25歳〜30代のアクティブ男性会員は約70万人。女性会員数を40万人も上回っています。そのため掛け持ちの中にペアーズを入れておけば効率よく男性と出会えます。
政府から発令された非常事態宣言を踏まえて、ペアーズはマッチングアプリ業界初のオンラインデート機能を導入しています。

オンラインデートは、会う前にお互いの雰囲気がわかるのが魅力です。女性としてもリスクがなくデートができるので使わない手はないですよ!
ペアーズ ダウンロードページへ
Omiai|老舗の優良マッチングアプリ
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング (東京証券取引所市場第一部に上場) |
料金 | 女性:無料 男性:3,980円/月 |
目的 | 恋活・婚活 |
メイン年齢層 | 女性:20代〜30代 男性:20代〜30代 |
特徴 |
|
Omiaiは、累計会員数500万人超えの大手マッチングアプリです。20代後半以降の落ち着いた会員が多く、安心して恋活ができます。
上場企業が運営していることもあり、セキュリティの高さにも定評があります。安全安心にマッチングアプリを利用したい方におすすめですよ!

上場企業が運営しているというのは、大きな安心材料ですよね。
Omiaiダウンロードページへ
タップル|累計マッチング数3億組を突破!
運営会社 | 株式会社タップル (親会社 株式会社サイバーエージェントは東証一部上場) |
料金 | 女性:無料 男性:3,700円/月 |
目的 | 恋活 |
メイン年齢層 | 女性:20代前半 男性:20代前半 |
特徴 |
|
新規登録会員が毎日約5,000人もいるタップル。新しい出会いが豊富にあります。
タップルには『おでかけ』機能があり、女性会員が投稿した『おでかけプラン』を見た男性会員が『おさそい』をするとマッチングが成立する機能です。
まずは会ってみたい!最初は気軽にお食事に行きたい!といった方におすすめです。

自分が行きたいおでかけプランを提示しているので、よりデートを楽しむことができますね。
タップル ダウンロードページへ
将来、結婚を見据えたお付き合いができる相手を探している方は【婚活セット】
ユーブライド![]() 男女ともに有料 |
|
マリッシュ![]() |
|
ペアーズエンゲージ![]() |
|
ユーブライド|成婚実績国内トップクラス
運営会社 | 株式会社Diverse |
料金 | 女性:4,300円/月 男性:4,300円/月 |
目的 | 婚活・再婚活 |
メイン年齢層 | 女性:30代前半 男性:30代前半 |
メイン年収層 | 400万円〜600万円 |
特徴 |
|
ユーブライドは、真剣に結婚を考える人を応援する婚活向けのアプリです。
基本的には女性有料のアプリですが、登録や検索のほか男性有料会員とのメッセージ交換まで無料でできます。
「複数のマッチングアプリに登録したいけれど料金は抑えたい」という女性にぴったりです。

成婚実績が高いのもユーブライドの特徴です!
過去のデータですが、3カ月以内の成婚退会が半数以上!
掛け持ちの中にユーブライドを入れておけば、効率UPは間違いありませんね。
ユーブライド ダウンロードページへ
マリッシュ|バツイチ・シングルマザーの再婚活に
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
料金 | 女性:無料 男性:3,400円/月 |
目的 | 婚活・再婚活 |
メイン年齢層 | 女性:40代 男性:40代 |
メイン年収層 | 400万円〜600万円 |
特徴 |
|
マリッシュは、婚活再婚活向けのマッチングアプリです。
365日24時間の監視体制が整っているので、マッチングアプリに慣れていない女性も安心して利用できます。
シングルマザーの方に理解があるかをアイコン表示で示せる機能があり、再婚活したい方が恋愛に発展しやすいのも特徴です。

マリッシュは女性完全無料で使えます。掛け持ちの負担も少ないので安心して使えますね。
マリッシュ公式サイトへ
ペアーズエンゲージ|1年以内に結婚したい方向けのオンライン結婚相談所
運営会社 | 株式会社エウレカ |
料金 | 入会費:12,000円 月会費:12,000円 |
目的 | 婚活 |
メイン年齢層 | 30代 |
特徴 |
|
他のマッチングアプリとペアーズエンゲージの大きな違いは、紹介制というところです。
毎月20人のお相手を運営側から紹介してもらえるほか、連絡先交換をしなくてもお顔合わせが可能です。
結婚相談所に近い手厚いサービスが魅力ですが、月額費は従来の結婚相談所に比べると格安といえます。
ペアーズ エンゲージ |
結婚相談所 | |
入会費 | 12,000円 | 10,000円〜100,000円 |
月会費 | 12,000円 | 5,000円〜20,000円 |
成婚料 | 0円 | 0円~400,000円 |
合計 (年間費用) |
156,000円 | 200,000円〜500,000円 |

こちらから相手探さなくていいので、待っている間は他のアプリでお相手探しができます!掛け持ちがしやすいアプリですね。
2021年5月17日から全国展開!今だけ入会費無料・月会費半額!
今までは関東や関西など一部の地域でしかサービス提供されていませんでしたが、この度ペアーズエンゲージが全国展開されることになりました。
新しくサービスが提供されるエリアでは「事前登録」を受け付けており、入会費無料。月会費も半額と超お得になっています。
新エリアだけではなく、既存のサービス提供エリアでも入会費無料!このチャンスを逃すのはもったいないです!
真剣婚活を希望されている方は、ぜひペアーズエンゲージをご利用ください!
ペアーズエンゲージ公式サイトへ
アプリを掛け持ちをするメリット&デメリット
では、掛け持ちのメリットとデメリットについても詳しく解説していきます。
掛け持ちのメリット
出会いの確率が上がる
最も分かりやすいメリットは、出会いの確率が上がることです。
アプリごとに利用者が違いますから、様々な方と出会えるチャンスがあるのは大きなメリットと言えるでしょう。
出会うまでの期間が短くなる
出会いの確率が上がるだけではなく、出会うまでの期間も短くなる傾向があります。
利用する方の目的や年齢層によって、アプリごとの出会いやすさが変わってきます。しかし、このあたりは実際に利用してみないと分からないことです。
複数のアプリを利用し、自分に合ったアプリを見つけた方が素敵なお相手と出会うまでの期間が短くなる可能性が高いのです。
短期間で出会いたいと考えている方は、アプリの複数掛け持ちを強くおすすめいたします。
恋活・婚活スキルが上がる
掛け持ちをすると、メッセージ交換やデートをする人数が増えるので、恋活・婚活のスキルが上昇します。
場数を踏んで慣れていくことで、メッセージやデートで過度の緊張もしなくなっていきます。そのため成功確率も上がっていくでしょう。
「どんなメッセージを送ればいいか分からない」「マッチングアプリで出会った人とデートするなんて緊張する」という方ほど、積極的に掛け持ちしていただきたいです。
掛け持ちのデメリット
アプリによっては料金がかかる
掛け持ちの最も大きなデメリットは、利用料が発生するアプリがあることでしょう。
マッチングアプリの半数以上は女性無料ですが、中には女性有料のアプリもあります。
もし料金が気になる場合は、無料アプリの掛け持ちから試してみてはいかがでしょうか?
恋活アプリ | ||
ペアーズ![]() |
Omiai![]() |
タップル![]() |
婚活アプリ | ||
ユーブライド![]() 男女ともに有料 |
マリッシュ![]() |
ペアーズエンゲージ![]() |
ユーブライドは男女ともに有料のアプリではありますが、どちらかが有料会員であれば無料会員でもメッセージ交換が可能です。
つまり無料会員でも出会える可能性は十分にあるということですね。
ご紹介したアプリの中では、ペアーズエンゲージ以外は実質無料で利用できます。安心してご利用ください。
やりとりの労力が増える
人によっては大きなデメリットになると思うのが、やりとりの労力が増えることです。
出会いのチャンスが多くなるということは、対応する人数が増えるということです。
人によっては面倒に感じてしまうかもしれませんね。
掛け持ちした方がいい人とは?
上記のメリットとデメリットを踏まえた上で、マッチングアプリを掛け持ちした方がいいのは以下のような人です。
- 真剣に恋活、婚活をしている
- たくさんの選択肢の中からお相手を選びたい
- お相手に求める条件が厳しい(理想が高め)
- 自分に合ったマッチングアプリを利用したい
このような方でしたら、マッチングアプリを掛け持ちして出会いの精度を高めていった方がいいでしょう。
逆に「できる限りやりとりに労力を割きたくない」という方は、掛け持ちせずにひとつのアプリを利用した方がいいかもしれませんね。
出会いの選択肢を増やす掛け持ち攻略方法
マッチングアプリの掛け持ちで効率よく出会うためには、プロフィールやメッセージで相手から興味を持ってもらう工夫が必要です。

素敵な男性と出会うためのアプリ掛け持ち攻略法をお伝えします!
写真編
複数のアプリを利用する場合、プロフィール写真は同じものを利用しましょう!
アプリごとにいろいろな写真を使ってしまうと、同じ男性とマッチングしてしまう可能性もあり気まずくなります。
メイン写真以外にも、自分のライフスタイルが伝わりやすい写真をできるだけ多く載せると、いいね!がつきやすくなります。
モテないNG写真例
- 犬の顔になったりする加工アプリで撮影している
- メイン写真に自分が遠すぎる写真を使っている
- 同じような自撮りばかり載せている

私のおすすめ加工フィルターをご紹介します!
※井川の友人に撮影協力をお願いしました
スナップチャットのこちらのフィルターです。
- 鼻筋に光が入る
- 目が自然と大きくなる
- 肌をわからない程度に加工してくれる
実際に友人に送っても加工と気付かれませんでした!メインの顔写真にぜひ使ってみてください。
自己紹介文編
プロフィールページの自己紹介欄やコミュニティはしっかり埋めるようにしましょう。
- 書き込みすぎない
- 見た目に関する項目は控えめに
- コミュニティは5つぐらいまでにしぼる
- 苦手なタイプはあらかじめ少し書いておく
- キャラを作らない、自分らしく
あまり真面目に固めすぎてしまうと、重たい印象を与えてしまいます。
参加しているコミュニティが5個以上になると、結局何に興味ある人なのかわからないため要注意。
男性からの話によると、体型に関して痩せていると書くと自分の容姿に自信がある女性だと感じるそうです!

長すぎてもお相手の負担になるので、300〜500文字程度の自己紹介文がちょうどいいと思います!
メッセージ編
メッセージ攻略するポイントをお伝えします。
メッセージ攻略ポイント
- 多くの方とメッセージをしていても雑にならないこと
- 丁寧すぎる言葉はNG
- 相手のプロフィールを見て興味を持ち、自然な質問をする
- 相手の趣味や価値観に合わせすぎない、自分らしさは大切
- メッセージの長さやテンポは相手に合わせる
沢山の男性とマッチングしたからと言って、短文すぎる雑なメッセージはやめましょう。
自分に気が無いのか?返しようがない…と、男性からの印象が悪くなります。
1通目のメッセージはとくに丁寧に返しましょうね。
男性の見極め編
マッチングアプリを複数掛け持ちしていると、男性からいいね!がドンドンきます。
しかし、欲張りすぎて、自分で管理できないほど多くの男性とやりとりをするのはNGです。
一度にやりとりする男性が多すぎると、メッセージの頻度が遅くなって素敵なご縁を逃してしまったり、遊び目的の不真面目な男性とマッチングする可能性も。
- 顔写真が載っているか
- 自己紹介文が短すぎないか
- やる気のないプロフィールではないか
- すぐにラインを聞いてくるなど軽くないか
といったポイントをしっかり確認してから、男性を選びましょう。
遠距離編
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言によって、オンラインデート推奨するアプリが増えました。
オンラインで相手と会話するとなると、自分がいる場所がカメラに映るので背景も大切になります。
オンラインデートで工夫したいポイントは、以下の通りです。
- 背景に植物が映るようにする
- カメラ位置はできるだけ目線かそれより上の高さにする
- 服は首と鎖骨が露出するものを選ぶ
植物が見えることでやわらかい印象になり、視覚的な癒やしの効果もあるのでおすすめです!
服装は3首(首・手首・足首)が出ていると、華奢に見えて、男性ウケが良くなります。
オンラインデートの際に映るのが胸より上と考えると、首が詰まっている服装はNGです。
首が出て尚且、鎖骨も出ていると小顔効果がえられます。

色や柄も表情が明るく見えるものを選んでみてくださいね!
掛け持ちする上でのよくある質問
マッチングアプリの掛け持ちに関するよくある質問にお答えします!
Q.プロフィール文、写真は同じものを利用していいの?
A.プロフィール文は同じものにしてください。
全く別ものにしてしまうと同じユーザーとマッチングしてしまうリスクが高くなります。

複数のアプリをご自身の中でわかりやすく区別するために、背景を変えてみたりするといいですね!
Q.盛り上がるメッセージのやりとりがわからない
A.程よく相手のペースに合わせて、相手の趣味などに興味を持つと会話がはずみます!
質問形式もいいですが、疑問をつぶやくようなメッセージも効果があります。

ただし、質問ばかりだと攻めている印象も出てしまうため気をつけてください。
Q.オンラインデートってどういうことをするの?
A.オンラインデートというネーミングですが、実際はLINEのビデオ通話と変わりません。
アプリの機能として導入されているものは、連絡先交換をせずに通話ができるので安心して利用できます。

オンラインですがデートですので、本当の初デートのようにおしゃれをすると好印象を持ってもらえるでしょう!
マッチングアプリは掛け持ちすることで出会いが増える
掛け持ちすることによって出会いの数は確実に増えます。
複数のアプリを掛け持ちすることで、多くの男性とマッチングできるでしょう。

効率よく素敵な出会いを手に入れたい女性は、複数のアプリをぜひ掛け持ちしてみてくださいね!
●恋活アプリセットはこちら
●婚活アプリセットはこちら