
マッチングアプリで公務員と出会えるの?公務員と出会いやすいアプリが分からない…
と悩んでいませんか?
実はマッチングアプリを利用している公務員は多く、ペアーズだけでも100,000人以上の公務員が利用しています(Meeeet編集部調べ)。
今回は、マッチングアプリで公務員と出会えるの?という疑問を解消するとともに、公務員数が多いアプリをランキングでご紹介します!

公務員で安定した収入がある方と出会いたいなら、この記事はあなたの出会いに役立ちますよ♪
公務員と出会いやすいマッチングアプリ BEST3 |
||
![]() |
ペアーズ 公務員数 |
|
![]() |
with 公務員数 |
|
![]() |
ユーブライド 公務員数 |
迷っている方は公務員数が最も多く、使い勝手のよい「ペアーズ」がオススメ!
- 目次
-
公務員と出会うならマッチングアプリがおすすめ!
公務員と出会いたいと思ったなら、まずは公務員と結婚する競争率とと出会う方法を理解しておきましょう!
公務員男性はモテる
公務員男性は結婚相手としての人気が高く、マイナビウーマンによる『結婚したい職業ランキング』では、堂々の1位に輝いています。
しかし、公務員の割合は人口の5〜10%ほどと少なく、競争率は高めの職業です。
公務員と出会う方法
「公務員と付き合いたい」「公務員と結婚したい」と考えている場合、紹介や合コンなどがあれば、より早く公務員と出会えます。
しかし、コレは公務員との間にツテがあっての話。ツテがない場合は恋活や婚活をして、公務員と出会うしかありません。
公務員と出会う方法 | |
![]() 結婚したい人向け |
![]() 恋人がほしい人向け |
公務員と知り合う方法がないのであれば、出会いに一番おすすめの方法はマッチングアプリです。
マッチングアプリを利用する公務員は多い!
マッチングアプリで公務員と出会えるの?と疑問を抱いている方もいますよね。
実は、マッチングアプリを利用している公務員は多いです。
Meeeet編集部で20個以上のマッチングアプリを調査したところ、公務員数が多いアプリ3つをみるとペアーズだけでも推定19万人の公務員が利用しています。

紹介するアプリだけで30万人近い公務員が!

公務員といっても自衛隊員や警察官、役所勤めなど様々。
全国で公務員は332万人いるため(人事院調べ)、そのうち数十万人が利用していてもおかしくありません。
各アプリの公務員数はどうやって出したの?
withやユーブライドなどのアプリでは、職業などで検索すると人数が表示されます。この表示された人数で公務員数を算出しました。
ただし、ペアーズは詳細な人数が表示されないため、ほかのアプリの公務員割合の平均値を概算して推定人数を割り出しました!
結婚するなら、どの公務員を狙うべき?
公務員と出会いたいのであれば、自分はどの公務員と出会いたいのかをハッキリさせて、公務員と出会う必要があります。
公務員の種類
公務員には様々な職種があり、一般的に『公務員』と言われる役所関連の仕事は、国家公務員と地方公務員の2種類。
地方公務員 | 国家公務員 |
|
|
|
|
|
|
地方公務員と国家公務員では勤務地や給与形態などが異なります。
結婚を見据えたお付き合いをしたいと考えているなら、両者のメリット・デメリットを知っておいた方がよいでしょう。
地方公務員と国家公務員、それぞれと結婚するメリット・デメリットをお伝えしますね。
地方公務員と結婚するメリット&デメリット
地方公務員の大きなメリットは、全国転勤がないことです。
地方公務員は都道府県や市町村内の機関で働くため、転勤があった場合も移動範囲が狭く、生活設計がしやすい点がメリットとなります。
メリット
- 全国転勤がないので安住できる
- 休日が確保されており時間を共有しやすい
- 収入が安定している
- 雇用が保障されている
デメリット
- 国家公務員よりも給料が安い
- 業種によっては不規則な勤務時間の場合も
もちろん公務員なので、中小企業に比べると収入は高く安定しており、業績悪化による解雇などもありません。
休日や有給も取りやすく、家族や夫婦の時間も持ちやすいです。
デメリットとしては、国家公務員に比べ給料が少々安い、不規則な勤務時間の場合がある(業種により異なる)の2点です。
国家公務員と結婚するメリット&デメリット
国家公務員は、地方公務員よりも給料が高い傾向にあるため、高収入の男性と結婚したい方にはおすすめです。
地方公務員と同じように、福利厚生が手厚く安定感のある職種です。
メリット
- 地方公務員よりも給料が高い
- 社会的地位が高い
- 収入が安定している
- 雇用が保障されている
デメリット
- 全国転勤があり安住できない
- 多忙で時間が取れないことも
デメリットとしてあげられるのが、全国転勤があること、多忙な職種が多いことです。地方公務員と異なり、特定の地域で暮らすことは難しいでしょう。
転勤族の奥さんは専業主婦もしくは、引越し後も働き口の多い専門職の方が多いようです。
また、お給料がいい分多忙な職種が多く、夫婦や家族の時間が少なくなる可能性も。
「引越しがあってもOK!高収入の旦那さんを持ちサポートしてあげたい」といった女性は向いています。
公務員の給料って、どれくらい?
地方公務員と国家公務員では、給料にも差があります。
公務員で役所勤めにあたる行政職で比較した金額は、下記の通り。
地方公務員 (一般行政職) |
国家公務員 (行政職) |
|
平均給与額 | 37万4,163円 | 40万8,868円 |
年間賞与 | 4.3カ月分 (東京都の場合) |
4.45カ月分 |
平均年収 | 約610万円 | 約673万円 |
参考:内閣官房内閣人事局|国家公務員の給与(令和3年版)/令和2年地方公務員給与実態調査結果等の概要/給与勧告の仕組みと本年の勧告のポイント – 人事院
このほか警察・消防士などの公安職や、自衛隊の特別職も公務員にあたります。
公安職、特別職は危険が伴う分、諸手当が充実していることが特徴です。
公安職や特別職の公務員と出会いたい方は、下記の記事を参考にしてください。
公安職・特別職はこちらの記事へ | |
![]() |
火災現場で活躍!【消防士】 |
平均給与:約40万円/月 平均年収:718万円 |
|
![]() |
困ったときに頼りになる!【警察官】 |
平均給与:約35万円/月 平均年収:700万円 |
|
![]() |
たくましさが魅力!【自衛隊員】 |
平均給与:約40万円/月 平均年収640万円 |
独自調査!公務員と出会いやすいマッチングアプリランキング
ここからは公務員が多いマッチングアプリをランキングでご紹介します!
Meeeet編集部では、下記のポイントから公務員と出会いやすいアプリを調査しました。
- 検索機能で「公務員」を絞り込むことができるか
- 公務員の会員数が1万人以上いるか
マッチングアプリには理想の相手を探しやすくするため、年齢や職業などのプロフィールを絞り込むことができる「検索機能」が付いています。

ペアーズの検索画面
この検索機能で「公務員」の項目があるマッチングアプリのみをピックアップ。公務員の会員数が1万人以上いるアプリをランキングにしています。
- ペアーズ:190,000人
- with:67,310人
- ユーブライド:23,951人
公務員数はペアーズが圧倒的に多く、続いてwith、ユーブライドという順番となっています。
公務員数が少ないから出会えないというわけではなく、それぞれのアプリには強みがあります。
ランキング順に、各アプリの特徴をご紹介していきますね!
公務員と出会いやすいマッチングアプリ BEST3 |
||
![]() |
ペアーズ 公務員数 |
|
![]() |
with 公務員数 |
|
![]() |
ユーブライド 公務員数 |
公務員数1位:ペアーズ(Pairs)
ペアーズは累計会員数が1,500万人以上おり、国内で最も会員の多いマッチングアプリです。
国内No.1の会員数なので、公務員の数も190,000人以上と非常に多い結果でした。
- 公務員の数は190,000人以上
- 累計会員数1,500万人以上なので出会いのチャンスが多い
- これまで400,000人以上が交際&成婚の実績
- 利用している男性の年齢層は20代〜50代と幅広い
ペアーズでは、プロフィール検索の「職種」から「公務員」を選択して検索することができます。
また、同様にプロフィール検索の「最終ログイン」で、3日以内に利用している会員を絞ることもできます。


公務員の会員数が多く、アクティブに利用している会員にアプローチすることができるため、非常に出会いやすいマッチングアプリといえます。
20代〜50代まで幅広い年齢層の方が利用しているので、同年代の男性や年上男性と出会いたい方にもオススメです。

こんな男性会員に出会えますよ♪
運営会社 | 株式会社エウレカ |
料金 | 女性:無料 男性:3,590円/月 |
公務員数 | 190,000人 |
ペアーズ ダウンロードページへ
公務員数2位:with
withは豊富な性格診断で相性のよい恋人を探せるちと評判のアプリ。オリコン満足度で1位を獲得した実績もあります。
withはペアーズに次いで公務員の数が多く、約70,000人もの公務員が!
- 公務員の数は約70,000人
- オリコン満足度調査では「使いやすさNo.1」の実績も
- 心理テストで自分の恋愛傾向がわかる!
- 相性のいい人と出会いやすい
wtihでは、プロフィール検索の「職種」から「公務員」を分けて検索することができます。


withは婚活というよりも恋活向けのアプリではありますが、結婚できないというわけではありません。
様々な診断機能を利用して相性のいい方と出会いやすいようになっています。

アプリを使い慣れていない方にはぴったりなwith。若い公務員男性と出会えますよ!
運営会社 | 株式会社イグニス |
料金 | 女性:無料 男性:3,600円/月 |
公務員数 | 67,310人 |
withダウンロードページへ
公務員数3位:ユーブライド
ユーブライドは、ほかのアプリと比べて成婚実績が多いマッチングアプリです。
- 公務員の数は約24,000人
- 「地方公務員」「国家公務員」に分けて検索できる
- 年収700万円以上は収入証明書の提出が必須
- 年間で2,400人以上、過去5年で1万人以上の成婚実績
- 利用している会員のメイン年齢層は30代〜40代
- プロフィールで結婚に対する価値観などの詳細を設定できる
ユーブライドは最終ログインで絞り込むことはできませんが、推定されるアクティブに利用している公務員の数は3,000人弱でした!
ユーブライドでは、プロフィール検索の「職業」から「地方公務員」「国家公務員」を分けて検索することができます。


ペアーズのように最終ログインで絞り込むことはできませんが、検索後に「表示順」でソートをかけることによって、アクティブな公務員男性を探すことができます。
ユーブライドは過去5年間で11,235人が成婚退会しており、そのうち6割が3カ月以内に相手を見つけています。

スピード婚も望める!
そのため、「早く結婚したい」という方は絶対に外せないマッチングアプリといえます。

会員登録や有料会員とのメッセージは無料ですることができます。
真剣に公務員と結婚したい方には外せないアプリなので、ぜひ試してみてください。
運営会社 | 株式会社Diverse |
料金 | 女性:4,300円/月 男性:4,300円/月 |
公務員数 | 23,951人 |
ユーブライド公式サイトへ
誠実な公務員と出会えるマッチングアプリの選び方
誠実な公務員と出会うには、婚活中かつ公務員が多いマッチングアプリを選ばなくてはなりません。
「最新のマッチングアプリだから…」で選んでしまうと誠実な公務員との出会いが遠のく可能性も。
ポイントを押さえて確実に公務員と出会いましょう。
検索機能が充実している
マッチングアプリで公務員を探すには、詳細な検索機能があるアプリがベストです。
職業やフリーワードで検索できないアプリの場合は公務員男性を探すのが難しくなります。
記事内で紹介している、ペアーズ
・with・ユーブライド
は職業検索orフリーワード検索が可能なので、公務員男性を瞬時に探せます。
まずは検索機能で、自分の住む地域周辺の公務員を探してみましょう。
年齢や身長など希望する条件を入れて検索すれば、自分好みの公務員を探せます。
会員数が多い
出会いのチャンスをあげるには、会員数の多いマッチングアプリを選ぶべきです。
各アプリの会員数にはバラツキがありますが、マッチングアプリ界に新規参入したばかりの最新アプリは、会員数が少なく出会いにくいといったデメリットがあります。
Meeeetでは累計会員数がおよそ100万人以上のアプリを、とくに出会いのチャンスが多いアプリと定めました。
ペアーズ・with・ユーブライド はその定義に基づいているので、公務員と出会えるチャンスが多いアプリといえます。
ペアーズ![]() 累計会員数1,500万人 |
|
with![]() 累計会員数500万人以上 |
|
ユーブライド![]() 累計会員数225万人以上 |
コミュニティ機能がある
公務員との出会いを増やしたい、自分と相性のよい公務員と出会いたいという人には、コミュニティ機能があるマッチングアプリが最適です。
上記はペアーズのコミュニティ例ですが、国家公務員・地方公務員・公務員してます、などのコミュニティがあり、公務員男性を探しやすくなっています。
職業以外にも、趣味・ライフスタイル・好みのタイプなどさまざまなコミュニティがあるため、自分と価値観の合う公務員や好みの公務員を見つけられます。
ちなみに、今回ご紹介しているアプリでコミュニティ機能があるのはペアーズとwithです。
男性有料で真剣度が高い
婚活をしている女性は、男性会員有料のマッチングアプリが最適です。
男性無料のアプリは手軽に利用できる反面、真剣な出会いを求めていない遊び目的の会員や既婚者会員が紛れ込んでいることも…。
勧誘目的の業者も多い傾向にあるため、男性無料のアプリはおすすめできません。
ちなみに女性有料のマッチングアプリや年収証明のあるマッチングアプリを選ぶと、さらに真剣度の高い真面目な出会いが探せます。
より確実に婚活目的で利用したい!という人は、下記の記事も要チェックです!
マッチングアプリで誠実な公務員と出会う6つのコツ
マッチングアプリで誠実な公務員の方と出会うためには、いくつかのコツも必要です。
とくにアプリ初心者の場合は闇雲に使っていても、上手く出会えないでしょう。
あなたが素敵な公務員と出会えるように、出会うための6つのコツをお伝えします!
1.公務員受けのよいプロフィールを設定する
公務員に限らず、男性会員がもっとも重要視するのは女性の顔写真です。
とはいっても、マッチングアプリの写真で重要なのは”美人か否か”ではありません。
綺麗な顔立ちなのに照明や表情や撮り方が悪く、もったいないと感じる写真になっている人もいれば、平凡な容姿でも男性受けするポイントを押さえていていいね数が300の女性もいます。
マッチングアプリで男性ウケする写真は下記のとおり。
写真のポイント
- 清潔感のあるメイクや髪型
- ワンピースやカーディガンなど女性らしい服
- 印象のよい笑顔
- 自撮りよりも他撮りがベスト
- 加工し過ぎはNG
- 美肌加工程度はOK
- 強い、派手な雰囲気より柔らかい優しい雰囲気で
【OK例】


【NG例】



男性受けのよい写真の撮り方についてもっと知りたい人は、以下の記事を読んでみてください。
写真の次に重要なのが、自己紹介文です。
堅実な公務員男性には、遊んでそう・軽そう・金遣いが荒そう、といったポイントが見えるとマイナスポイントです。
遊び目的の男性がよってくることにもなりかねません。
趣味にも、飲み・パチンコなんて並ぶと印象が悪く見えます。ギャンブルは記載せず、飲みに行く→美味しいお店探しが得意です♪などに変換してみてください。
2.公務員男性に好感をもたれるメッセージ
メッセージは、デートに繋がる重要な役割を果たします。
真面目な公務員男性だから…と意識する必要はなく、プロフィールから推測される情報を頼りに、印象のよいメッセージを送りましょう。
たとえば公務員男性の職種は広く、土日休みの役所勤めの男性もいれば24時間勤務がある警察官や消防士の男性もいます。
職業や休日から想定できる連絡時間や連絡頻度にするだけで、印象はグッとよくなります。夜勤明けの時間帯に気遣いのメールを送るのもありです。
会話の内容としては、その人のプロフィールやコミュニティにある趣味やライフスタイルについて聞くことです。
・男性の得意分野について質問する
・素直に褒める
この2点を意識して、やりとりを行ってみてください。
3.公務員だから選んだと思われないように注意
メッセージやオンラインデートの段階で注意したいのが、公務員だから選んだと思われないようにすることです。
「公務員って安定していて羨ましいです」「福利厚生がしっかりしていてうちの会社とは大違い」「さすが公務員ですね」などは一見褒めているようですが、自分ではなく公務員に興味があるんだなと思われてしまいます。
民間の企業と比較するような発言やオーバーな褒め言葉は控え、その人の趣味や個性、ライフスタイルなどに仕事以外の会話を多くしましょう。
4.複数のアプリセットで公務員を探す
複数のアプリを併用することで、婚活中の誠実な公務員男性と出会いやすくなります。
無料アプリだけ、無料アプリに有料アプリをひとつ、といった組み合わせで利用すると、金銭的な負担がかからずに出会いの確率が大幅にあがりますよ!
無料で使える初心者アプリセット | |
ペアーズ![]() |
with![]() |
真剣婚活に最適なマリッジアプリセット | |
ユーブライド![]() |
ペアーズ![]() |
5.ヤリモクの公務員を見極める
婚活市場ではとくに女性にモテる職業である公務員。
マッチングアプリの中にも、一定数はヤリモクの公務員が存在しています。
アプリの公務員に会いに隣の県まで来たものの、ヤリモクだった故、こんな時間に逃げるように解散…。急ぎすぎて傘忘れたけど、傘なんかより自分の身を守る方が大事…!!またヤリモクに引っ掛かったと凹むより、身体を許さずに帰れたと前向きに帰宅しよう…。
— yuyu (@liesandtruth_u) July 9, 2017
引用元:Twitter
◆6人目
同年代、公務員、滑舌が諸見里
LINE登録名がフルネームでFBも出る人だけどゴッリゴリのヤリモク。
時間を返して!
— まみ@婚活 (@AVnl2j2SO9Z5VXB) August 27, 2020
引用元:Twitter
ヤリモクや遊び目的の男性は、アプリの登録写真や自己紹介文、メッセージなどで見抜くことができます。
ヤリモク男性の特徴
- 顔の一部を隠している
- 複数人と写った写真
- 自己紹介文が短い
- メッセージで写真を送る記載がある
- プロに撮ってもらったビジネス写真風
- メッセージが短い
- 暇つぶしや彼女募集!など一言でやる気がない
- アプリ→連絡先交換→アポまでの流れがスムーズすぎる
- 容姿についてやたらと褒めてくる
- 好きかも、早く会いたい、など付き合っているかのようなメール
- 夜デートや飲みにもっていく
- 既読後即レスで優しい
- 女性慣れしている

公務員だから真面目ということはありません。
お役所勤めから消防士や自衛官、民間企業に勤めているみなし公務員と幅広いため、不誠実な男性も中にはいます...
詳しく知りたい方は以下の記事をどうぞ!
6.公務員以外の職業も視野に入れる
公務員の男性と付き合いたい理由が安定であるなら、公務員以外の安定職業にも目を向けると出会いの幅が広がります。
国家資格が必要な仕事やIT業界・インフラ業界(電気・水道・交通・通信など生活に欠かせないもの)などは、これからの時代で安定している職業といえます。
比較的高収入かつ安定した職業の例は以下のとおり。
要資格の職業例 | インフラ業界やその他専門職 |
|
|
これくらい範囲を広げてお相手を探せば、自分と価値観や相性の合う男性と出会いやすくなります。
マッチングアプリを利用して公務員と出会おう!
公務員男性と出会いたい方向けに、公務員と出会いやすいマッチングアプリをランキング形式でご紹介しました。
公務員と出会いやすいマッチングアプリ BEST3 |
||
![]() |
ペアーズ 公務員数 |
|
![]() |
with 公務員数 |
|
![]() |
ユーブライド 公務員数 |
迷っている方は公務員の会員数が最も多く、使い勝手のよい「ペアーズ」をオススメします。

より多くの公務員男性と出会いたい方は、ご紹介したマッチングアプリを複数ダウンロードして併用使いすることで、出会いの確率グッと上げることができます!
ぜひ、一度試してみてください!