ひとり暮らしの寂しさに限界を感じ、マッチングアプリの利用を開始。女性と仲良くなれる方法を模索した結果、今の奥様と出会い結婚。マッチングアプリのよさを伝えるべく日々試行錯誤している。
【PR】
Meeeetは、スポーツで繋がるマッチングアプリ「エンスポーツ」を応援しています。
\ 女性はずっと無料 /
さっそくインストール- 目次
-
マッチングアプリは詐欺が多い?
結論から言うと、マッチングアプリに詐欺が多いわけではありません。
詐欺が多いのは「出会い系アプリ」と呼ばれているようなアプリです。
よくマッチングアプリと混同されやすいのですが、マッチングアプリと出会い系アプリは全く異なります。
出会い系アプリ | マッチングアプリ | |
利用目的 | 遊び目的・割り切り 援助交際・パパ活 |
恋活・婚活・再婚活 |
料金体系 | ポイント制 | 月額制(定額) |
安全性 | 低い | 高い |
サクラ | あり | なし |
業者 | 多い | 少ない |
運営会社 | 怪しい企業が運営 | 上場企業が運営 |
既婚者 | OK | NG |
マッチングアプリは恋活・婚活を目的に使われていますが、出会い系アプリは遊びやパパ活が目的。
さらに、料金体系も定額制であるマッチングアプリに対して、出会い系アプリはポイント制。つまり、課金制となっています。
アプリを運営している会社も、マッチングアプリは上場企業などのクリーンな会社が多いですが、出会い系アプリは実態の分からない会社がほとんど。
このように、両者には大きな違いがあります。質の悪い出会い系アプリには、詐欺師や業者などの悪質なユーザーが集まりやすいのです。
出会い系アプリを避けて優良なマッチングアプリを使うことで、詐欺に引っかかってしまうリスクをかなり下げられるでしょう。
マッチングしない=詐欺アプリではない
全然マッチングしない・・・これって詐欺アプリなんじゃないの?
という声をよく耳にします。
しかし、マッチングしないからといって詐欺アプリとは限りません(出会い系アプリを除く)。
マッチングしない理由は下記3つのいずれかにあります。
あなたがマッチングしない理由は?
- プロフィールに問題がある
- 相手に求める条件が悪い
- 自分の利用目的や年齢に合っていないアプリを使っている
アプリで素敵な方と出会うには、マッチングしない理由を突き止め、改善していくことが大切です。
マッチングするために使えるテクニックを知っておくことで、改善に大きく役立つことでしょう。
マッチングアプリで詐欺にあった3つの事例
優良アプリには詐欺が少ないとはいえ、まったく存在しないわけではありません。
実際に、詐欺にあってしまった方の事例を3つご紹介します。
こういった事例を知っておき、同じ状況にはならないようにしましょう。
この次の章では、事例をもとに詐欺の種類や手口を詳しく解説しています!
詐欺にあわないように読み進めていきましょう。
「ハイスペック男性と出会えたと思っていたら・・・」
彼は爽やか系イケメンで高収入のハイスペック男性という印象。会話が上手だったので、メッセージのやりとりが盛り上がりました。
職業が営業となっていたので、コミュニケーションスキルが高いんだな…と思っていました。
初回の顔合わせでは「ランチでも行かない?」とカフェに誘われたので快くOK。当日は半個室風のお洒落なカフェで、ゆっくり話ができる雰囲気でした。
雑談をしたのは最初の10分程で「自分が慕っている先輩がすごい人で…」「郁美さんは頭がよいから色々チャレンジしてみたらどうか」などだんだん会話の流れがおかしな方向に…
話を聞いてみると、結局マルチ商法の勧誘でした。
Meeeet編集部・桜井
こちらはMeeeet編集部の桜井の体験談。マルチ商法の勧誘にありがちなのが、ハイスペックなプロフィールです。
女性を釣るために高収入を偽ったりするところは、こういった勧誘業者あるあるといえます。
「結婚できると思っていたのに・・・」
会社経営をしている彼とマッチングしたのが始まりでした。
会社経営をしているのに物腰が柔らかくて、3回目のデートで告白されたときは本当に嬉しかったです。
交際してからも順調で、2ヶ月ほど経ったころに彼からプロポーズ。私は30代後半で焦りもあったので、すぐにOKしました。
でも、それから一向に話が進まなくて・・・。その中で彼から「もう1つ会社を作ろうと思っている。一緒に経営していかないか」と話を持ちかけられました。
最初は断っていたのですが「仕事が落ち着いたら籍を入れたい」と言われていたこともあり承諾。1カ月後には音信不通になり、結婚詐欺だったことが分かりました・・・
結局、会社の設立費用やらなんやらで計300万円ほど取られてしまい、弁護士の調査で名前や経歴すべて詐称していたことも分かりました。
37歳女性
結婚に対して焦りを感じている女性に近づき、結婚の話をチラつかせながらお金を搾取する。
それが結婚詐欺の手口です。
一般的なユーザーと見分けることが難しいので、厄介な存在といえるでしょう。
「言葉巧みに誘導されて・・・」
彼は5つ下の中国人。投資家をしている彼の流暢な日本語と誠実さに惹かれました。
2日ほどメッセージをしてからLINEを聞かれ、LINE上でやりとりを続けていました。
「君みたいな聡明な女性は見たことがない」「君のことばかり考えている」と毎日のように甘い言葉をかけられ、本当にお付き合いできるかもなんて思っていたんです。
ある日、彼から「仮想通貨で大きな利益が出た」と取引画面のスクリーンショットが送られてきました。
「へぇ〜!すごいね!」と返信したら「僕がサポートするから君も投資してみないか」と・・・
「もし、損失が出たとしても僕が補填してあげるよ」と言われたこともあり、指定された口座に100万円を振り込みました。
それからしばらくは利益が出ていたこともあり、安堵していましたが最終的に大暴落して0に。もちろん、彼から損失分を補填されることはなく連絡も途絶えました・・・
40歳女性
近年では、投資詐欺の中でも「仮想通貨」にかかわる詐欺が多いです。
投資詐欺を行っているのは日本人だけでなく、外国人が投資家を装っているケースも。
彼らは口が達者なので「自分は騙されない」と思っていても、気づいたら騙されていたということもあります。
マッチングアプリに潜む詐欺の種類と手口
マッチングアプリには、おもに6つの詐欺が潜んでいます。
- 業者による勧誘
- 結婚詐欺
- 投資詐欺
- デート商法
- ロマンス詐欺
- セクストーション
マッチングアプリで多い順番に詐欺の種類を並べています。
それぞれの手口について詳しくみていきましょう!
業者による勧誘
詐欺とはやや異なりますが、マッチングアプリで一番多いのが「業者」の存在です。
業者とは、営業や勧誘活動を目的としてマッチングアプリを利用しているユーザーのこと。
マッチングアプリに潜む業者は5種類ほどで、それぞれ手口が異なります。
おもな業者の種類 | 手口 |
---|---|
アドレス回収業者 | LINE・メールアドレスを聞き出し、悪徳業者に売買する |
風俗勧誘 | 風俗店へ来るように誘導する |
宗教勧誘 | メッセージを通じて宗教へ入会するように誘導する |
マルチ商法 | マルチビジネスを行う外部会社へ新規会員となるように誘導する |
詐欺サイトへの誘導 | URLを送りつけて外部の詐欺サイトへ誘導する |
業者の中でもっとも多いのはマルチ商法の勧誘。会員を増やせば増やすほど自分にお金が入ってくるため、手軽に使えるマッチングアプリを悪用しているのです。
下記の記事では、アプリで業者を見抜くためのチェックリストを掲載しています。「業者かも?」と感じたら、参考にしてみましょう。
結婚詐欺
業者のつぎに多いのが「結婚詐欺」です。
結婚詐欺は、真剣に結婚を考えているように見せて、結婚の2文字をチラつかせながら金銭を要求するのが手口です。
結婚に焦りを感じている30代〜60代の女性がターゲットになりやすく、借金してまでお金を渡してしまう方もいます。
結婚詐欺の特徴
- 経営者や医者など社会的地位の高い職業
- ルックスがよく、紳士的な対応
- マッチングしてからの進展が早い
- 結婚をチラつかせる
- 家族や親戚に会わせてくれない
- 理由をつけて金銭・クレジットカードを要求する
結婚詐欺師と一般の男性を区別するのは難しいかもしれませんが、早い段階で結婚の話をしてくることや家族に会わせないことなど、いくつかの特徴はあります。
マッチングアプリでいい男性と出会っても、相手に怪しいところはないのか疑うことが大切です。
投資詐欺
「投資詐欺」は、架空の仮想通貨や株取引などに投資させることでお金を騙し取ります。
「絶対に儲かる」「元本保証」など、こちらが損しないというような説明をしておいて投資させるのが大きな特徴です。
投資詐欺の特徴
- 「絶対に儲かる」「元本保証」「高配当」などがうたい文句
- 自分はすごく儲かっているアピール
- 資産運用などのセミナーに誘ってくる場合も
- はじめはプラスになっているように見せる
投資詐欺はなんらかの商材やサービスをもとに、投資するようもちかけてきます。
マッチングアプリで会った方から投資話を持ちかけられても、一切話には乗らないようにしましょう。
デート商法
「デート商法」は、恋愛関係となった女性に宝石や絵画などの商品・サービスを売りつけるのが手口です。
マッチングアプリで出会った女性と交際し、自分が販売している宝石などを「半額でいいから」「君のために作ったんだ」などと誘導して購入させます。
デート商法の特徴
- デートを重ねて信頼を得る
- 自分(知人)のお店に連れて行く
- 「半額」「君のため」など特別感を出して購入させる
- 商品購入後も関係を続ける
女性は相手に対して恋愛感情をもっているため「断ると嫌われてしまう」と思ってしまいます。この心理を利用して購入させるのがデート商法です。
誠実な男性なら女性に物を買わせるようなことはしません。デートでお店に連れて行かれても、きっぱりと断る勇気をもっておきましょう。
国際ロマンス詐欺
「国際ロマンス詐欺」は、外国人がマッチングアプリなどを通じて知り合った女性からお金を騙し取る詐欺です。
「海外から日本にプレゼントを送ったが、税関に止められてしまってお金がかかる」などと言って、言葉巧みに送金させるのです。
なかには、子供の学費が払えないなど、子供をだしに使ってくるケースもあります。
国際ロマンス詐欺の特徴
- 職業は軍人や医者を名乗っている
- 「荷物を送った」「休暇・退役手続きのため」という理由で金銭を要求する
- 子供からメッセージが届くことも
- 疑いをかけると情に訴えてくる
普通の男性であれば荷物を送ったり、休暇などの手続きをするのにお金がかかったとしても、それを女性に請求することはありません。
マッチングアプリで出会った外国人にこのような要求をされたら、100%の確率で国際ロマンス詐欺です。
絶対にお金を渡さないようにしましょう。
セクストーション
耳馴染みのない言葉かもしれませんが「セクストーション」という詐欺も存在します。
セクストーションは性的な画像や動画を送らせ、その画像や動画をバラまくと脅迫して金銭を要求するという手法です。
セクストーションの特徴
- マッチングアプリ以外のアプリに移行させる(LINEなど)
- 場合によってはビデオ通話アプリをDLさせる
- Facebookなどで友だちになろうとする
相手から送られてきたビデオ通話アプリをダウンロードすることで、自分のスマートフォンに入っている連絡帳が抜き取られてしまうことも。
マッチングアプリで女性が被害にあうケースは少ないですが、こういった詐欺もあることを頭に入れておきましょう。
マッチングアプリで詐欺に騙されない7つの方法
マッチングアプリで詐欺に騙されないためにも、経験者の意見をもとに7つの対策方法を解説します。
かなり詳しく載せているので、安全にマッチングアプリを利用するためにも、一度は目を通しておくことをオススメします。
安全なマッチングアプリを使う
詐欺に騙されないためには、大前提として「安全なマッチングアプリを使う」ことが重要です。
冒頭でも解説したように、出会い系アプリは詐欺師など悪質なユーザーが多いため、絶対使わないようにしてください。
⚠出会い系アプリの例
- PCMAX
- ハッピーメール
- YYC
- ワクワクメール
- イククル
- ペイターズ
安全なマッチングアプリはマリッシュやユーブライドのように、月額制でセキュリティ体制もしっかりしています。
まずは出会い系アプリではなく、安全なアプリを使って詐欺に騙されてしまうリスクを少しでも下げましょう。
プロフィールに怪しい点はないかチェックする
詐欺師や業者などの悪質なユーザーは、マッチングアプリのプロフィールに特徴が出ることも。
とくに「イケメン・高収入・高身長」の3拍子が揃ったハイスペック男性は要注意です。
ちなみに、業者のプロフィールには下記のような特徴があります。
プロフィール |
|
上記はほかの詐欺にも共通する項目が多いので、当てはまるような相手は避けるようにしましょう。
セミナーやパーティーに誘われても行かない
相手がマルチ商法の勧誘業者や投資詐欺などの場合、セミナーやパーティーに誘われることがあります。
セミナーやパーティーを通じて第三者を入れることによって、断りづらい雰囲気を作るのが彼らの手法だからです。
「楽しいから来なよ!」「勉強になるから参加してみたら?」などと言われても、きっぱりと断るようにしましょう。
外部サイトには登録しない
セクストーション詐欺などの場合は、外部サイトまたはアプリに登録させようとします。
しかし、一度登録してしまうと個人情報を抜き取られたり、架空請求されてしまう可能性が高いです。
相手から「マッチングアプリをやめるから」と言われ、外部サイトなどに誘導されても登録しないようにしましょう。
安易に連絡先を教えない
マッチングアプリには、個人情報を転売する業者も存在します。
LINEや電話番号などの連絡先を教えるのは、相手と最低1週間以上やりとりしてからにしましょう。
メッセージしてからすぐに教えてしまうのはオススメしません。
金銭・物品の要求は絶対にうけない
冷静なときは「相手から金銭や物品を要求されても断るのはあたり前だ」と思うかもしれません。
ですが、恋愛感情を抱いている相手となると不安になってしまい、要求をうけてしまうことも・・・
誠実な男性なら、女性に金銭や物品を要求することは100%ありません。
マッチングアプリを利用する前に、金銭や物品を要求してきた時点で縁を切る、くらいの気持ちをもっておきましょう!
少しでも不審な点があればブロックする
相手に対して少しでも「怪しいな」と不審に思うことがあれば、すぐに別の男性との出会いに集中しましょう。
人間の直感は意外とあたるもの。「私の気のせいかも」とやり過ごしてしまうと、騙されていたと気付いたあとに大きな後悔が残ります。
マッチングアプリは出会いのチャンスが多いですし、1人や2人逃したとしても問題ありません。
相手に不審な点があれば、すぐにブロックすることを勧めます。
アプリで詐欺に騙されてしまったときの対処法
詐欺に騙されないよう対策しておくことが一番ですが、万が一騙されてしまったときのために対処法をご紹介しておきます。
おもに3つのステップに沿って行います。
1.まずは証拠を収集しておく
詐欺を立件するには「相手は最初から被害者を騙すつもりだったのか」が重要なポイントとなります。
そのため、証拠がなければ警察も詐欺として認めることが難しいのです。
下記のような証拠をできる限り集めておきましょう。
- 相手とやりとりしていた内容のスクリーンショット
- 相手との電話や会話していた内容の音声
- 相手の名前や住所、勤務先などの情報
- 相手のLINEやメール、電話番号
- 振込先の金融機関情報
- 相手から購入した商品・サービス
証拠が十分にない場合は、集団訴訟を念頭に入れてほかにも被害者がいないか確認しましょう。
2.消費者センター・警察・弁護士に連絡する
証拠を収集できたら、つぎは下記の3箇所に連絡しましょう。
- 消費者センター
- 警察
- 弁護士
消費者生活センターは、商品・サービスを誤って購入してしまったときや詐欺にあってしまったときなど、消費者のトラブルについて相談を受けている機関です。
連絡することで、専門の相談員によるアドバイスや専門機関の紹介を受けることができます。
また、詐欺など違法性の高いものは警察に相談しましょう。「#9110」に電話することで、警察との相談窓口につながります。
ただし、警察は業者からお金を取り返してくれるわけではありません。
返金してもらいたい場合は、弁護士にも相談しておく必要があります。弁護士は、日本弁護士連合会のWebサイトから探すことができます。
ただし、上記の3箇所に連絡しても返金されるとは限りません。
詐欺に引っかからないよう対策しておくことが大切です。
3.場合によっては銀行口座などを利用停止する
相手に銀行のキャッシュカードやクレジットカードを渡してしまった場合は、すぐに銀行やカード会社に連絡し、利用停止してもらいましょう。
銀行やカード会社で調査して不正利用されていることが確認されると、すぐに無効化・再発行してくれます。
筆者の友人はフィッシング詐欺でクレジットカードを不正利用されましたが、すぐにカード会社へ連絡して無効化・再発行してもらっていました。
できるだけ早くに連絡することで、被害を最小限に抑えることができます。
まとめ
マッチングアプリに潜む詐欺の種類や手口、対処法まで解説しました。
マッチングアプリで詐欺に引っかからないように、まずやらなければならないのは優良アプリを選択すること。
間違っても出会い系アプリだけは使わないようにしましょう。
安全に利用できるマッチングアプリ8選 | |
ペアーズ 女性無料 |
・累計会員数 国内最大級 ・平均4カ月で恋人ができている ・AIによるマッチングでスピーディに出会える |
Omiai女性無料 |
・真剣な20代後半・30代の会員が多い ・雑誌、新聞などのメディア掲載が多い ・セキュリティの高さに定評あり |
with女性無料 |
・豊富な性格診断 ・相性のいいお相手を見つけやすい ・とくに20代前半の女性から人気 |
マリッシュ女性無料 |
・離婚歴のある会員が約7割 ・平均3カ月半で恋人ができている ・ひとり親の出会いを応援している |
ゼクシィ縁結び男女有料 |
・利用者の80%が6カ月以内に出会えている ・サービス卒業までの活動目安は約半年 ・コンシェルジュのサポートあり |
ユーブライド 男女有料 |
・成婚実績No.1 ・結婚相談所の運営 ・真剣な婚活に最適 |
Match 男女有料 |
・結婚カップルのうち44%が1年未満のスピード婚 ・60%がメール交換から1カ月以内で交際開始 ・結婚前提の会員7割 |