マッチングアプリでできるのは「恋人探し」だけではありません。「友達作り」にもおすすめです。
同じ趣味・目的同士でつながりやすいため「リアルで友達を探するより便利!」という人も多いそうです。
そこで、この記事では友達作りにおすすめのマッチングアプリをどのような友達と出会いたいのか目的別にご紹介します。
記事の後半には、マッチングアプリで友達を簡単に作る3つの方法も掲載しています。ぜひ最後までご覧ください!

趣味友や飲み友・同性の友達など、あなたが欲しい友達を見つけられますよ!
同性の友達 | 飲み友 | 趣味友 | 異性の友達 |
![]() |
![]() |
![]() ペアーズ |
![]() |
|
|
|
|

自身もマッチングアプリの『マリッシュ』を利用し、交際8カ月でスピード婚に成功。「ずっと一緒にいられる・生涯を共にできるパートナーと出会うためのメディアを作りたい」という想いを持ち、Meeeet編集長として奮闘している。
- 目次
-
▼探したい友達のタイプをタップ!
同性の友達探しにおすすめのアプリ | |
Tinder![]()
|
男女無料
■同性検索ができる |
tipsys![]() |
女性無料
■女友達づくりに特化している |
飲み友探しにおすすめのアプリ | |
タップル![]() |
女性無料
■タグ機能で飲み友達を探せる |
Dine![]() |
*男女有料
■同性検索ができる |
『友達作り』に使うマッチングアプリの選び方
Q.友達作りに使えるマッチングアプリ
どう選べばいい?
A.どのような友達がほしいか
で選べばOKです!!
機能や利用目的は、マッチングアプリによって強みが異なります。
- 趣味が同じ人を探しやすいアプリ
- 同性と交流できるアプリ
- すぐに会って食事や飲みに行けるアプリ
それぞれに特徴があるのです。
まずは、あなたが希望する友達のタイプからマッチングアプリを選びましょう!
下の図を参考に、マッチングアプリを選んでみてください。

▲おすすめのアプリは、希望する友達の年代でも違うんです▲
あなたがほしい友達のタイプは? |
『同性の友達』がほしい人におすすめのマッチングアプリ2選
同性の友達探しにおすすめのマッチングアプリは「Tinder(ティンダー)」「tipsys(ティプシス)」の2つです。
同性検索できるアプリのなかから、口コミを調査した結果をもとにピックアップしました。
同性の友達探しにおすすめのアプリ | |
Tinder![]()
|
男女無料
■同性検索ができる |
tipsys![]() |
女性無料
■女友達づくりに特化している |
Tinder(ティンダー)|男女無料!気軽な友達探しにおすすめ
累計会員数 | 非公開 |
料金 | 女性:無料 男性:無料 |
年齢層 | 20代〜30代 |
Tinder(ティンダー)はマッチングアプリのなかでは珍しく、男性も女性も完全無料で利用できるアプリです。
そのぶん、登録者数も多く「気軽に友達を探したい」と思っている男女が集まります。
Tinderは異性だけではなく同性を検索できるので、同性の友達づくりに最適。

Tinderのアプリ画面
一般的なアプリでは有料登録しないと送れないメッセージも、Tinderなら無料でやりとりできます。
LIKEをくれた相手を確認したり、無制限にLIKEを送りたい場合のみ、月額3,200円のTinder Goldなどの有料プランに加入するのがおすすめです。
無料なのでほかのアプリと併用して、Tinderを使ってみてはいかがでしょうか?

Tinderは同性検索ができるので、LGBTの方にもおすすめです!
\まずは無料登録してみよう!/
tipsys(ティプシス)|女性同士の友達作りにおすすめ
累計会員数 | 6万人 |
メイン年齢層 | 20代〜30代 |
月額料金 | 無料(女性のみ登録可) |
tipsys(ティプシス)は、女性専用の友活向けマッチングアプリです。
男性は一切いないので、同性の友達がほしい女性にはとてもおすすめ。
また、tipsysでは年齢やいくつかのタグから友達探しをすることができます。

tipsysの機能
Twitterのようなタイムライン機能もあるので、やりとりしていない人と交流することも可能です。
ただ、会員数が少ないので地方などにお住まいの女性は出会いにくいかもしれません。
男性がいないアプリで同性の友達を探したい女性は、ほかのアプリと併用してtipsysを使ってみてはいかがでしょうか。

tipsysの会員数は多くありませんが、女性オンリーで安心です!
\まずは無料登録してみよう!/
『飲み友達』がほしい人におすすめのマッチングアプリ2選
飲み友がほしい人におすすめのマッチングアプリは「tapple(タップル)」「Dine(ダイン)」の2つ。
どちらのアプリも気軽に会える飲み友探しにおすすめです!
飲み友探しにおすすめのアプリ | |
タップル![]() |
女性無料
■タグ機能で飲み友達を探せる |
Dine![]() |
*男女有料
■同性検索ができる |
tapple(タップル)|フットワークの軽い友達探しにおすすめ
累計会員数 | 1,500万人(2022年10月時点) |
メイン年齢層 | 20代 |
月額料金 | 女性:無料 男性:3,700円~ |
タップルは、すぐに会える飲み友達を探すのにおすすめなマッチングアプリ。
大手IT企業のサイバーエージェントが運営していることもあり、累計会員数は1,500万人とペアーズに次ぐ規模となっています。
タップルの特徴は、タグ機能。これを使うことで簡単に飲み友を探せます!

タップルのタグ機能
「今日飲める人を探したい」という場合は、おでかけ機能がおすすめ。すぐ一緒に飲める人を見つけられるでしょう。
また、タップルにはオンラインデート機能があるので、直接会わずに飲み友とお酒を酌みかわすことも可能です。
20代の飲み友探しに、ぜひ活用してみてくださいね!

利用者が多いタップルなら、すぐに友達が見つかるはず!
\まずは無料登録してみる!/
Dine(ダイン)|社会人の飲み友作りにおすすめ
累計会員数 | 非公開 |
メイン年齢層 | 20代〜40代 |
月額料金 | 女性:〜6,500円/月 男性:〜6,500円/月 ※無料会員として使うことも可能 |
サービス展開エリア | 東京、横浜、大阪、愛知、福岡(2022年10月時点)※順次拡大中 |
Dineは、社会人の飲み友探しにピッタリのマッチングアプリ。
出会うまでのフローが簡略化されているのが最大のポイントで、メッセージのやり取りなく出会うことができます。

Dineのマッチングまでの流れ
それだけでなく、日程調整やお店の予約もすべてアプリ側が代行してくれるため、楽に飲み友を探せます。
Dine Tonight機能を活用することでその日のうちに会うこともできますし、検索条件を同性に設定することも可能です。
気楽に飲み友を作りたいという人は、ぜひ『Dine』をチェックしてみてください!

Dineで使う飲食店はすべて認証を受けています。安心して友活できますよ!
\ まずは無料登録してみよう! /
『趣味友』がほしい人におすすめのマッチングアプリ2選
趣味友がほしい人におすすめのマッチングアプリはPairs(ペアーズ)、with(ウィズ)の2つです。
それぞれについて詳しく解説していきますね!
趣味友探しにおすすめのアプリ | |
ペアーズ![]() |
女性無料
■コミュニティで同じ趣味の人を探せる |
with![]() |
女性無料
■好みカードで同じ趣味の人を探せる |
Pairs(ペアーズ)|たくさん趣味友がほしい人におすすめ
累計会員数 | 2,000万人(2022年10月時点) |
メイン年齢層 | 20代〜30代 |
月額料金 | 女性:無料 男性:3,700円~/月 |
ペアーズは、もっとも出会いの数が豊富なマッチングアプリ。
累計会員数は2,000万人以上!、地方にお住まいの方も友達作りできます。
ペアーズにはコミュニティ機能があり、共通の趣味をもっている相手探しに最適です。

ペアーズのコミュニティ画面
また、ビデオデート機能を使えば家にいながら相手と趣味を共有できます!
会員の年齢層は20代〜50代と幅広いため、どんな人でも使えるのがペアーズの大きなメリットです。
趣味をともに楽しめるような友達がほしいなら『ペアーズ』で探してみては?

ペアーズは国内最大級の利用者が多いアプリです。
どれにしようかと迷ったら、とりあえずペアーズで間違いなし!
\まずは無料登録してみる!/
with(ウィズ)|価値観のあう友達探しにおすすめ
累計会員数 | 700万人(2022年10月時点) |
メイン年齢層 | 20代 |
月額料金 | 女性:無料 男性:〜4,200円/月 |
withは、価値観が合う人を見つけやすいマッチングアプリです。
独自の性格診断や心理テストが豊富で、あなたの性格に合う人を表示してくれます。
トークのアドバイスをしてくれる機能もあるため「うまくやりとりできるか分からない」という方も不安を払拭できるでしょう。
また、好みカード機能を活用することで、共通の趣味をもっている人を見つけられる点も魅力のひとつ。

withの好みカード機能
「趣味友がほしいけど、うまくやりとりできるか分からない」というアプリ初心者は、ぜひ『with』をチェックしてみてくださいね。

withの性格診断は当たると評判です。ぜひ一度お試しください!
\まずは無料登録してみる!/
『異性の友達』がほしい人におすすめのマッチングアプリ2選
異性の友達がほしい人におすすめのアプリはMatch(マッチドットコム)、marrish(マリッシュ)の2つです。
それぞれのアプリについて解説していきますね。
異性の友達探しにおすすめのアプリ | |
Match![]() |
*男女有料
■30代〜40代の利用者が多い |
マリッシュ![]() |
女性無料
■グループ機能で友達作りしやすい |
Match|同性検索も可能!大人の友達づくりにおすすめ
累計会員数 | 250万人(推定) |
メイン年齢層 | 女性:30代 男性:30代 |
料金 | 女性:4,490円/月 男性:4,490円/月 |
うちの夫との出会いはマッチドットコムという婚活サイトです(唐突)
結婚式あげるにあたり、司会者に馴れ初め聞かれた時は「知人の紹介」ってことにしといたのは懐かしい思い出😅
引用:Twitter
Match(マッチ)は、20代というよりも30代以降の友達作りにおすすめなアプリ。
30代〜50代までの会員が多く、大人として趣味やお出かけを楽しめる友達作りができます。

Match会員の年齢層
Matchはアメリカの企業が運営しているため、国内に住む外国人の利用も多いです。外国人の友達を作るのも楽しそうですよね。
「交際や結婚までとはいわなくても、まずは友達がほしい」という30代以降の方にもおすすめ。
無料会員でお相手の検索ができるので、まずは無料から試してみてはいかがでしょうか?

Matchは、恋愛を意識した人も多く使っています。
\まずは無料登録してみる!/
マリッシュ|バツイチ同士の友達作りにおすすめ
累計会員数 | 145万人(2022年10月時点) |
メイン年齢層 | 女性:40代 男性:40代 |
料金 | 女性:無料 男性:3,400円/月 |
マリッシュは、離婚歴のある会員が多いマッチングアプリです。
会員の7割が離婚歴のある男女なので、バツイチという要素がマイナスになるのでは……と不安な人も安心できます。

マリッシュ会員の離婚歴有無
一度失敗したバツイチの方やお子さんのいるシングルマザー・ファザーの場合、すぐに恋愛や結婚に踏み込むのがむずかしいという人も多いです。
「まずは友達からスタートしたい」「子どもが大きくなるまでは再婚はしない」といった人が多いので、友達付き合いをしたい人には最適。
同性検索はできないため、探せるのは異性の友達に限られますが、離婚を経験されているからこそ、悩みを聞きあえるような味方ができる可能性は高いですね。
女性は無料。男性もほかアプリよりリーズナブルなので利用しやすいですよ。

わたしはマリッシュで出会った男性と、2021年3月に入籍しました♡
\まずは無料登録してみる!/
マリッシュのアプリダウンロードはこちら | |
【年齢別】友達作りにおすすめのマッチングアプリ
ここまで目的別にアプリをご紹介しましたが、なかには「同年代の友達がほしい!」という方もいらっしゃるでしょう。
そこで、この章では20代〜50代まで年齢別に友達づくりしやすいアプリをご紹介します!
あなたが見つけたい友達の年代に合ったアプリをチェックしてみてくださいね。
あなたの希望する年代は?
20代の友達作りにおすすめのアプリ
同年代の友達づくりで20代におすすめのアプリは、ペアーズ・タップル・Tinder・tipsysの4つです。
30代の友達作りにおすすめのアプリ
同年代の友達づくりで30代におすすめのアプリは、ペアーズ・tipsys・Dineの3つです。
40代・50代の友達作りにおすすめのアプリ
同年代の友達づくりで40代・50代におすすめのアプリは、マリッシュ・ペアーズ・Matchの3つです。

とくに50代がマッチングアプリで友達ができるかどうかは、アプリ選びが勝負です!
詳しくは、ぜひコチラの記事も参考になさってくださいね。
【すぐできる!】マッチングアプリで友達を作る3つのコツ
いざアプリを使ってみても、思ったように友達ができないこともあります。
そうならないために、マッチングアプリで簡単に友達を作る3つの方法をご紹介します!
1.コミュニティ機能を活用する
上記のアプリを使う場合は、『コミュニティ機能』を活用することで簡単に友達作りができます。
「友達」に関連するコミュニティへ入れば、同じ友活目的の人と出会いやすくなるからです。
また、趣味友や飲み友を探したいときも趣味の名前などで検索することによって、あなたがほしいタイプの友達作りもできます。
コミュニティ機能を活用する方法:ペアーズの場合
1.トップ下部の「コミュニティ」をタップする
2.トップ上部の検索マークをタップする ![]() ![]() 3.検索まどに「友達」と入力する 4.気になるコミュニティに参加するor気になる会員を探す ![]() ![]() |
2.タグ機能を活用する
タップルを使う場合は『タグ機能』を活用して友達作りができます。
このタグ機能は、自分の趣味・趣向を「タグ」としてプロフィールに表示しておく機能。「友達作り」「趣味友」などのタグを検索することで、自分が求めているような友達を作ることも可能です。
タグ機能を活用する方法
※タップルはスクショ画面が撮れない仕組みとなっているため、画像なしで解説します。
1.トップ下部の「さがす」をタップする
2.トップの検索まどに「友達作り」と入力する 3.表示された会員をスワイプしながら確認する |
3.検索機能を活用する
上記のアプリなら、検索機能を活用して簡単に友達作りができます。
とくにtipsysを使う場合は、検索機能を活用して探すことをおすすめします!
検索機能を活用する方法:tipsysの場合
1.トップ下部の「さがす」をタップする
![]() ![]() 2.右下部にあるマークをタップすると「タグ」を設定して検索ボタンをタップ ![]() |
マッチングアプリで友達を探すときの注意点
なにも知らないまま、マッチングアプリを友達作りに使っていると「友達が全然できない…」「業者に騙されてしまった…」ということにもなりかねません。
マッチングアプリで友達を作るなら、いくつかの注意点を押さえておきましょう!
体目当てや業者に気をつける
マッチングアプリには、体目当てや業者などの悪質な会員が紛れ込んでいることもあります。
とくにマルチ商法の勧誘業者や体目当てにとって、友達作りをしている人は格好の獲物。
なぜなら、お付き合いを目的とした恋活・婚活をしている人よりも、友達作りを目的としている人の方が近づきやすいからです。
業者や体目当ての特徴を掴んでおいて、なるべく騙されないように注意しましょう!
![]() 体目当てに騙されないための完全ガイド |
![]() 業者の特徴と見分け方 |
婚活専門アプリは使わない
マッチングアプリの利用目的が友達作りなら、絶対に婚活向けのアプリは避けましょう。
婚活向けのアプリは利用規約で「婚活以外の利用は禁止」としていることが多く、もし友達作りに利用していることがバレると利用停止になることも。

婚活アプリ「youbride」の公式サイトより
気になっているアプリが婚活向けなのか分からないときは、公式ページの利用規約や利用ガイドを確認しましょう。
プロフィールに「友達作り」が目的だと書く
友達作りにマッチングアプリを活用するなら、アプリのプロフィールには「友達作りが目的」ということを書いておきましょう。
マッチングアプリを利用している人のほとんどは恋活目的で、お付き合いができる相手を探しています。目的が違う人とマッチングしてしまうと、あとから厄介なことになりかねません。

恋愛というより、趣味を共有できるようなお友達を募集しています♪
上記のように、はっきりと友活していることを書くようにしましょう!
真剣な出会い目的の人に「いいね!」をしない
先ほどもふれたように、マッチングアプリは恋活している人がほとんど。
同じように友活している人にいいね!するのは問題ありませんが、恋活目的の人にいいね!するのはやめましょう。
相手が恋活か婚活かを見極めるには、プロフィールや入っているコミュニティなどを見るとよいでしょう。

次の章では、マッチングアプリで友達を作るための方法を紹介します。
簡単に友達を見つけられるので、ぜひ参考にしてみてください。
新しい友達が欲しいなら、マッチングアプリで探そう!
友達作りにおすすめのマッチングアプリや使うときの注意点をご紹介しました。
マッチングアプリは、恋人探しだけでなく友達づくりにも最適です。
自分が求めるタイプの友達を作るためには、注意点を守りながら目的にあったアプリを選ぶようにしてくださいね!