「地方の田舎に住んでいて出会いがない…」と悩む方はとても多いです。
人口が少ない田舎に住んでいると、出会いの場が限られていますし、なかなか出会いがないもの。
地方や田舎にお住いの方が出会うためには、マッチングアプリの利用が欠かせません。
今回は「本当に田舎住みでもアプリで出会えるのか?」という疑問を解消するとともに、田舎でも出会いやすいアプリを5つご紹介します。
実際に田舎住みでも出会えた方の口コミなども掲載しているので、参考にしてみてください。

実は私も、人の数よりも牛の数が多いような田舎出身なんです(笑)
地元に残っている友人たちの多くは、マッチングアプリで恋人を作っています。素敵な男性と出会いたいと思っている田舎暮らしの方は必見です。
- 目次
-
地方の田舎住みでもマッチングアプリで出会えるの?

そもそも、田舎に住んでいてもマッチングアプリで出会えるの?
と疑問に思っている方もいるでしょう。
とくに男性は月額料金がかかるので、使い始めてから「全然出会えなかった」ということは避けたいですよね。
結論からいうと、田舎に住んでいてもアプリで出会うことはできます!
実際に出会えることを実感しているアプリ経験者の方もたくさんいるのです。
マッチングアプリなら田舎でも普通に会えます!やっぱ知名度あるペアーズ等のアプリは田舎でも母数が多いです。
— シュン (@neo_workerS) January 16, 2020
引用:Twitter
僕の会社の同期がペアーズに課金して彼女ゲットしてました
静岡在住の田舎で
— Lino@黒い砂漠 (@Lino_BD) June 18, 2019
引用:Twitter
ただし、アプリの選び方を間違えてしまうと、まったく出会えないということも…
地方の田舎に住んでいる方が出会うためには、適切なアプリを選ぶ必要があります。

具体的にどのようなアプリを選べばよいのか、次項でお伝えしていきますね!
地方の田舎住みに最適なマッチングアプリの条件
地方や田舎にお住まいの方に最適なアプリの条件は下記2つ。
- 会員数が多い
- 身バレ防止機能がある
それぞれについて詳しく解説していきますね。
1.会員数が多い
人口が数千人〜数万人しかいないような田舎に住んでいるなら、アプリの会員数はとても重要です。
たとえば、累計会員数が1,500万人の「ペアーズ」と累計会員数5万人ほどの「某アプリ(※)」で、過疎地域が多い島根県の会員数を比較すると、かなりの差があります。
▼過疎地域が多い”島根県”の会員数を比較!
ペアーズ | 某アプリ | |
島根県 | 約15,000人 | 43人 |
上記を見ていただけると分かるように、同じ県内でも会員数が1万人以上異なるのです。
『母数が多いアプリを選ぶ』ことは、田舎暮らしの方にとって鉄則ともいえるでしょう。
※メディアの性質上、具体的な名称を出すのは控えさせていただいております。
2.身バレ防止機能がある
「マッチングアプリを始めたくても田舎だから身バレが怖い」という方も多いです。
自分の知らないところで繋がっていて、あれこれ噂話をされる…というのも田舎あるある。
田舎にお住まいの方には、身バレ防止機能のあるアプリがおすすめです。
✐「身バレ防止機能」とは?
マッチングアプリで身バレしないようにできる機能のこと。アプリによって機能が付いているものと付いていないものがある。
身バレ防止機能の一例
- プロフィールを非公開にできる(自分からいいねした人にだけ表示)
- 足跡を付けないことができる
- Facebookの友達を自動で非表示できる
身バレ防止機能があるアプリを使うことで、知り合いにバレてしまうのでは?と気にすることなく恋活・婚活ができます。

田舎暮らしの方は「会員数が多い」「身バレ防止機能がある」の条件が揃ったアプリを使いましょう!
さらに出会いの確率を上げるなら『かけ持ち』も◎!
さらに出会いの確率を上げたいと考えているなら、複数のアプリをかけ持ちするのがおすすめ。
田舎や地方に住んでいると、同じ地域でアプリを利用している人の数が少ないですよね。
アプリによって会員数や会員層は異なります。1つだけではなく2つや3つかけ持ちすることによって、出会いの幅をかなり広げることができるのです。
▼各アプリの会員数はこんなに違う!
ペアーズ | ユーブライド | Match | Omiai | タップル |
1,500万人 | 235万人 | 250万人 | 600万人 | 1,400万人 |
とくに女性の場合は無料で使えるものがほとんどなので、積極的にかけ持ちしていきましょう!

田舎住みでも出会いやすいマッチングアプリ5選【身バレ防止あり】
Meeeet編集部では、出会いが少ない地方や田舎の人におすすめのマッチングアプリとして、以下の基準を設けてみました!
田舎にいても出会いやすいマッチングアプリ5カ条
- 累計会員数が100万人以上である
- サービス展開エリアが全国である
- 真剣な会員が多い優良アプリである
- 身バレ防止機能がある
- 高い実績をほこるアプリである
上記の条件に当てはまるアプリを5つ厳選しました。恋活・婚活別にランキングにしてみたので、あなたの目的に合ったランキングを選んでみていきましょう!
累計会員1,500万人:ペアーズ
料金 | 女性:無料 男性:3,590円/月 |
目的 | 恋活・婚活 |
メイン年齢層 | 女性:20代後半 男性:20代後半 |
地方や田舎住みの方にまずおすすめしたいマッチングアプリが、会員数累計1,500万人の『ペアーズ』です。
田舎に住んでいる方がアプリを選ぶ上でもっとも大切なのが、アクティブユーザーの多さ。アクティブユーザーの多さで考えるなら、ペアーズは最もおすすめできるアプリです。
ほかにも、
- 女性は基本機能が完全無料
- コミュニティが豊富で婚活男性を探しやすい
- Facebook連動あり
といった特徴を持つペアーズは、地方や田舎にお住いの方でも出会いやすいといえるでしょう。

ペアーズの身バレ防止機能には、Facebook連動やプロフィール非公開があります!
\まずは無料登録してみよう/
ペアーズが田舎や地方でも出会いやすい理由
会員数が多いペアーズですが「本当に恋活・婚活できるの?」という疑問も…
そこで実際の口コミや公式情報を元に、田舎住みの方に向いている理由を解説します。
ペアーズの口コミ一覧
地方在住ですが、ペアーズを使ったときは他のマッチングアプリよりも登録者数が多くてよかったです?
引用元:Twitter
選択の余地がない田舎では若いだけで男女はくっつく。しかしペアーズで結婚した結婚式に2回ほど九州に呼ばれたから東京化が進んでるようだ。
引用元:Twitter
ペアーズは婚活ガチ勢、タップルはヤリモク多めの恋活系、omiaiは恋活婚活半々な印象です…!私は田舎なので都会はまた違うかもですが!笑
引用元:Twitter
ペアーズは会員数No.1ということもあり、ほかのアプリより会員が多いと実感する方が多数。
また、田舎に住んでいても首都圏の方と出会えるので、遠距離→結婚するカップルもいるようです。
「婚活勢が多め」という声もあるので、生涯のパートナー探しには最適なアプリといえますね。
ペアーズを使うメリット
- 会員数が多くて田舎でも出会いやすい
- コミュニティで遠距離OKな人も探せる
- Facebook連動などで身バレ防止できる
地方・田舎住みの方でしたら、ペアーズは鉄板マッチングアプリといえるほどおすすめです。
女性はすべての機能を無料で使えます。男性もお相手の検索などは無料で可能!
まずは、無料登録して出会えるのか見てみましょう。
\まずは無料登録してみよう/
累計会員235万人超え:ユーブライド
料金 | 女性:4,300円/月 男性:4,300円/月 ※無料会員もあり! |
目的 | 婚活・再婚活 |
メイン年齢層 | 女性:30代前半 男性:30代前半 |
地方や田舎で真剣婚活をしたい女性に最適なのが、有料婚活アプリの『ユーブライド 』です。
- 年間2,000人以上が成婚退会の高実績!
- プロフィールの非公開ができる
- 無料会員でも有料会員とならメッセージ交換可
と成婚実績が高く安全・安心のアプリなので、スピード婚したい人にもおすすめ。

有料アプリは気になるけれど会員数が...と悩む女性にぜひ使って欲しいアプリです。
\まずは無料登録してみよう/
ユーブライドが田舎や地方でも出会いやすい理由
「無料で使えるとはいえ、結局有料会員にならないと出会えないのでは?」
Meeeet編集部でもそんな疑問があったのですが、なんと無料会員の女性が結婚に至った口コミも。
会員数190万人のうち全員が結婚希望者と考えると、もっとも効率よく婚活できるのはユーブライドかもしれません。
ユーブライドの口コミ一覧
タップルのクソ多さに参って辿り着いたユーブライド(mixi系列らしい)だけど、結婚の話をしてくる人が逆に多すぎて疲れたんで多分そろそろやめます ペアーズとかに比べると有名どころじゃないかもだけどまともな人が多いのでおすすめはできそう
引用元:Twitter
こちらで出会った男性と来年結婚します。登録したその日に、まだ無料会員の時にマッチングし、1番初めてメッセージをくれた男性です。
その時私は、結婚相談所で出会った男性と成婚退会したけど結納を延期したばかり。相談所では好きになれない……というのが本音でした。
結婚相談所では、今の彼のスペックと同じくらいの方に申し込みしてもお見合い不成立ばかり。けれども彼とはごく自然に会うことができ、関係が続き、お互いの両親にも挨拶して認めてもらいました。
人にもよるけど、他のサイトに比べて真面目な方が多いと思います。
引用元:みん評
婚活目的の会員ばかりで、恋活目的だとミスマッチさを感じるほど。真剣な会員が多く、結婚を目的とした出会いをしやすいことが分かります。
また、無料会員でも有料会員のお相手からのメッセージなら返信できるため、お金をかけずに成婚できた女性も。
女性はとくに出会いやすいといえるでしょう。
ユーブライドを使うメリット
- 会員数が200万人以上と地方でも出会いやすい
- 無料会員でも結婚に至った実績がある
- 30代〜50代と会員の幅が広く年齢問わず婚活できる
- 成婚実績が高い
ユーブライドは成婚率が非常に高い婚活アプリですから、真剣に結婚相手を探している方には強くおすすめします!
むしろ、真剣に婚活をしていてユーブライドを外すのはもったいないくらいです。
\まずは無料登録してみよう/
累計会員数1,400万人:タップル
料金 | 女性:無料 男性:4,000円/月 |
目的 | 恋活 |
メイン年齢層 | 女性:20代 男性:20代 |
『タップル』はペアーズに次いで会員数が多いマッチングアプリ。近くの会員とデートしやすいのが特徴です。
ほかにも、
- スワイプで直感的にいいねできる
- 女性は完全無料
- タグ機能で田舎住みの人を探せる
- 共通の趣味をもつ相手が探せる
といった特徴もあり、とにかく使いやすさが魅力のアプリとなっています。

今日誰かと会いたいというときにも、近くの相手を見つけられるので便利ですね!
\まずは無料登録してみよう/
タップルが田舎や地方でも出会いやすい理由
実際の口コミから見ていきましょう。
タップルの口コミ一覧
田舎だからタップル、tinderよりもマッチする数圧倒的だけどその分メッセージ送る数も多いから億劫になるなぁ。
引用元:Twitter
田舎の某県タップル ありえんほどマッチする、、
引用元:Twitter
田舎=タップルという方程式が成り立つほど、地方でも出会いやすいアプリと認識されている方が多いです。
田舎でもマッチングしやすいといった声が多く、タップルの使いやすさが見て取れますね。
タップルを使うメリット
- 圧倒的に田舎でもマッチングしやすい
- すぐに近くの会員と出会える機能も
- とくに20代が多く、アクティブな会員が多数
- 趣味や価値観の合う相手を探せる
- 直感的な操作で初心者も使いやすい
とにかく田舎でもマッチングしやすく、直感的な操作が可能なタップル!
恋活したいけどアプリ初心者で不安だという方には、とってもおすすめですよ♪
\まずは無料登録してみよう/
累計会員数250万人:Match(マッチドットコム )
料金 | 女性:4,490円/月 男性:4,490円/月 ※無料会員もあり! |
目的 | 婚活 |
メイン年齢層 | 女性:30代 男性:30代 |
Meeeetで紹介する有料婚活アプリのうち、ユーブライドと同じくらい会員数が多いのが『Match』です。
国内会員数250万人超えのMatchは、会員数の多さのほかに
- 利用者の年代がやや高め
- 外国人利用者が多くで国際的な出会いが期待できる
- 収入証明提出ができる
- 成婚カップルの44%が1年以内に結婚
といった婚活向きの特徴が数多くあります。

30代40代会員が多いMatchは「田舎や地方で出会いがないまま30代に...」なんて女性におすすめです
\まずは無料登録してみよう/
Matchが田舎や地方でも出会いやすい理由
Matchは、離れた地域の方と出会いたい方にも同じ地域の方と出会いたい方にもぴったり!
口コミでは対極的な意見が出ることもあるほどに、地方の保守的な方にも国際的な方にもおすすめのアプリです。
Matchの口コミ一覧
プロフィールをしっかりと記入して掲載してる人が多くて、地域の検索はとても簡単にできた印象。同じ地域の人を探せることで、アプローチもすごくしやすかった。
まあ、無料でも出会えるようなものもあるけど、ここは無料ではほとんど何もできないと思ってもいい。料金はかかるけど、しっかりと相手を探せるからいいかなと思う。
引用元:みん評
同じ地域の人を探しやすいのは、地方の田舎住まいの方にとって大きなメリット。検索機能を用いることで、簡単にお相手を探すことができますよ。
Matchを使うメリット
- 婚活に真剣な男性が多く利用会員も多い
- 年代が高めなので、30代以降の地方の女性にも最適
- 地域検索がしやすく出会いやすい
- スピード婚の率が高く婚活に最適
Matchは年齢層も高めですから、30代以降の方におすすめの婚活アプリです。スピード婚を目指す方にもおすすめですよ!
\まずは無料登録してみよう/
累計会員数600万人:Omiai
料金 | 女性:無料 男性:3,980円/月 |
目的 | 恋活・婚活 |
メイン年齢層 | 女性:20代〜30代 男性:20代〜30代 |
『Omiai』は会員の母数が多いのはもちろん、誠実な男性が多いマッチングアプリです。
- 名前の通り、結婚を意識している会員が多い
- アクティブユーザー数は国内上位
- 写真が見やすく相手の容姿がわかりやすい
- Facebook連動あり
と女性は無料のアプリながら、田舎での恋活に最適なポイントを多くもち合わています。

Omiaiは「将来的には結婚を考えたい」と願う、真面目女性におすすめですよ。
\まずは無料登録してみよう/
国内では上位に入るほど利用者数が多く、田舎住みに最適なOmiai。
会員数×誠実な男性の多さという点から、とくに女性には最適です。
Omiaiを使うメリット
- アクティブユーザーが多く出会いやすい
- Facebook連動ありで身バレ防止できる
- 国内上位のアクティブユーザー数で地方でも出会いやすい
- 悪質なユーザーが少ない
Omiaiも優良マッチングアプリの中では、国内上位に入るほど利用者の多いアプリです。
地方でも出会いのチャンスもきっとありますよ!
ペアーズと同じく女性無料ですし、男性も無料会員から始められるので試してみてくださいね。
\まずは無料登録してみよう/
出会える確率UP!田舎住みがアプリで出会うための5ステップ
田舎に住んでいても出会いやすいマッチングアプリをご紹介しましたが、利用後に出会えなければ意味がありません。
そこで、田舎・地方住みの方が出会える確率を上げるための6つのステップを解説します。

このステップを頭に入れて、アプリ利用後に実践してみてください。
1. 隣県や隣町まで検索範囲を広げる
住んでいる地域に極端に同世代の人が少ない場合は、ぜひ隣県や隣町まで検索範囲を広げてみましょう。
出会いの数が増えるのはもちろん、知人同士の繋がりもないまっさらな交友関係が築けます。
ただし、遠距離すぎると、交際後になかなか会えず進展がむずかしくなる可能性も。隣接している県や市、片道1〜2時間でいける範囲のプチ遠距離恋愛がおすすめです。

ビデオデートやメッセージから仲良くなれるマッチングアプリは、多少の距離があってもOKですよ!
2. 相手のプロフィール欄をチェック
いいねする相手を選ぶときは、きちんと相手のプロフィールを見ておくことが大切です。
とくに、女性の場合はヤリモクなどに引っかかってしまう可能性もあるため、相手をみていいねしましょう。
いいねを送ったり返したりする際は、以下のポイントに注意してください。
✐ 誠実な相手を見極めるポイント
- 顔がはっきりわかる写真を登録しているか
- 自己紹介文が1文だけなど短すぎないか
- 暇つぶし、遊べる人募集、など文章に軽さがないか
- 選択制のプロフィール欄はしっかり埋められているか
- ハイスペックすぎないか
- 相手と自分の目的が一致しているか
顔写真を載せていて、プロフィール欄がしっかり埋められている人は真剣度が高いと考えられます。いっぽうで、既婚者や恋人がいる相手の場合は、顔がハッキリわかる写真を載せている確率が低いです。
相手のプロフィールを鵜呑みにしすぎるのもよくありません。なかには、女性の気を引くために年収や職業を偽る男性もいます。

イケメン・年収1,000万円・高身長など、条件がよすぎる場合は少し疑ってかかりましょうね
3. 自分のプロフィールの好感度を上げる
素敵なお相手とマッチングするためには、相手からも素敵な人だと思ってもらう必要があります。せっかくマッチングアプリに登録しても、プロフィールや写真のチョイスが悪ければ、マッチングに至りません。
以下のポイントを意識して、いいねが沢山くる万人受けプロフィールを作りましょう。
理想的なプロフィール〜3つのポイント〜
- 好感度の高い写真であるか(強調文字)
- ポイントをおさえたわかりやすい自己紹介文
- 婚活か恋活か目的がわかりやすい
✐ 印象がよいプロフィール写真のコツ
- 清潔感のある服装や髪型で
- 加工アプリを多用しない
- 他撮りやタイマー撮影がベスト
- 明るい表情、楽しい雰囲気のもの
- メイン写真は顔がはっきり写っているもの
- サブ写真は趣味や人柄を感じさせるもの
プロフィールは長すぎず短すぎず、300字程度でまとめると読みやすいです。趣味・性格・目的(恋活か婚活か)が書かれているとよいでしょう。
また、メイン写真は、下記のように顔がハッキリ明るく写っているのが理想的ですね。
▼メイン写真例

サブ写真は会話の糸口にもなるので、自分の趣味や好きなものが写っているとよいです
▼サブ写真例


4. メッセージやビデオデート(オンラインデート)でやりとりを重ねる
オンラインで出会えるマッチングアプリでは、メッセージのやりとりから仲良くなるのが一般的です。
真剣な交際を考えている場合、少なくとも10通以上のやりとりをしたうえで、実際に会うか考えましょう。

恋愛経験の少ない田舎や地方の女性を狙った、ヤリモク男性も少なからずいるので充分注意してください。
注意すべきメッセージ例
すぐに会おうとしてくる
安心できるメッセージ例
メッセージから相手のことを知ろうとしている

写真だけを見てすぐに会おうとしてくる男性より、趣味やあなた自身のことを聞いてくれる男性が誠実です。
会う前に親交を深める手段としては、ビデオデート(オンラインデート)もおすすめです。
マッチングアプリ上のビデオデート機能やラインのビデオ通話機能を使えば、事前に相手の顔が確認できます。
実際の容姿や雰囲気に近いお相手が見られるので、安心ですね。
5. 色々な相手とメッセージ交換してみる
地方や田舎住まいで出会いが少ない人は、複数の相手とメッセージのやりとりを行うのがおすすめです。
以下のように、さまざまなメリットが得られます。
複数の相手とやりとりするメリット
- 出会える確率があがる
- うまくいかなかった場合すぐに次のお相手にいける
- 効率的にパートナーが探せる
- 様々なタイプの異性と知り合える
- 誠実な相手か冷静に見極められる
- 自分と相性がよい人は誰か見極められる
複数の相手とやりとりを同時に行うのは誠実でないのでは…と考える人もいますが、マッチングアプリの場合はまったく問題ありません。
出会いが少ない田舎や地方では、恋愛にそれほど慣れてない方も多いでしょう。
多くの異性と連絡をとれば、どの相手が誠実で自分と合うのかを見極めやすくなります。

出会いが少ない田舎や地方の人こそ、沢山の相手の中から自分にぴったりのお相手を見つけて欲しいです!
Q&A|田舎にお住まいの方の疑問や不安を解消!
Q. すごく田舎に住んでても出会える?
A. 断言はできません。ただ出会える可能性は十分にあります。
正直に申し上げると、人口が少ない都市にいけばいくほど、出会いの確率は下がっていきます。単純にマッチングアプリの利用者数も少ないので、都市部よりも出会いにくいのです。
地方や田舎でも出会うために意識すべきことは、利用者の多いマッチングアプリを選ぶことです。
特にペアーズやOmiaiのように利用者が多いアプリでしたら、地方都市・田舎でも相当数の利用者がいます。さらに、車で隣の都市まで移動できる方でしたら、出会いの可能性を広げることもできるでしょう。
人口が少ない都市にお住いだからといって、素敵な出会いを諦めないでいただきたいです。
Q. 遠距離恋愛になってしまった時はどうしたらいい?
A. オンラインデートを上手に活用しましょう!
地方や田舎にお住いの場合、プチ遠距離恋愛になってしまうケースがあります。
隣の都市に住んでいる方や車で2〜3時間程度の距離にいる方とマッチングして仲良くなるケースもありえるからです。距離が遠いと気軽に会うのは難しくなるので、交際に発展する可能性はどうしても低くなってしまいます。
そのような場合はオンラインデートを上手に活用するといいでしょう。実際にオンラインデートを活用して、遠距離恋愛を成就させた方もいらっしゃいます。
今はオンラインデートの敷居はグンと下がっていますし、とても有効な手段だと言えます。オンラインデートについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
Q. 初対面で車に乗るのが怖い…対処法は?
A. 事前にいくつかの対策をしておきましょう!
車移動が当たり前の地域では、初デートで男性の車に乗るケースが考えられます。
しかし、マッチングアプリを通じて初めて会う場合は、ドライブデートを不安に思う女性も多いでしょう。
自分の身を守るために、以下のポイントに注意しておくことが大切です。
- 男性の車に乗る場合は夜デートを避け早めの時間帯に
- 自分の車がある場合は、2台で出かけて現地集合にする
- 最初は電車やバスを使い、互いの住まいの中間地点や市街地で会う
- 男性の車に乗る際はメッセージで充分な信頼関係を築いてから
誠実な男性であれば、無理強いはしてきません。

ドライブデートをする場合は相手をしっかり見極めて、少しでも不安があれば上記の提案をしてみましょう。
おすすめの優良マッチングアプリで田舎・地方でも素敵なお相手を
マッチングアプリでの出会いが当たり前になった今、「地方や田舎だから出会えない…」なんてことはありません。
会員数が多い婚活アプリを併用すれば、自分に合った素敵な男性がきっと見つかるはずです!
Meeeet編集部イチオシ!会員数が多いマッチングアプリをもう一度確認したい方は こちら からチェックすることができます。

待っているだけではよい出会いはやってきません。行動することが大切です!気になる相手を検索し「いいね!」をつけるのが恋活・婚活の第一歩ですよ。