男性が結婚したい職業の上位にランクインする保育士。
その華やかなイメージとは反対に、職場の出会いは皆無でひたすら体力仕事の日々。
「汗だくになって子どもと遊んだ仕事帰りに合コンに行くなんて到底無理!」といった女性も多いはず。
そんな保育士におすすめなのが『アプリ婚活』です。
この記事では、保育士女性におすすめ婚活アプリを厳選して紹介します。

- 目次
-
保育士女性におすすめの婚活アプリ5選!
「保育士さんにおすすめできる婚活アプリとはどんなアプリか?」と考えたところ、Meeeet編集部では以下のような意見が出てきました。

会員数が多いというのは第一条件として、保育士さんが出会いやすい機能があるといいのでは?

保育士の友人が何人かいるけれど、給料が低いって嘆いてる子が多いかも…「アプリの利用料金」や「男性の収入面」も気になるところですね。

温かい家庭を築きたい、と強く願う保育士さんには、遊び目的の男性がいなくて婚活に利用しやすいアプリがいいですよね!
Meeeetで話し合った結果、保育士におすすめの婚活アプリは下記のようになりました!
・充実した検索機能 or コミュニティがある
・収入が高い男性が多い
・遊び目的の男性が少なく婚活目的の利用が多い
・リーズナブルに使える
上記のポイントを押さえた保育士さんが使うべき厳選アプリ5つを早速見ていきましょう!
Meeeet編集部厳選 保育士女性におすすめ婚活アプリ5選 |
|||
ペアーズ![]() 国内会員数No.1 |
Omiai![]() 会員数500万人突破 |
||
ゼクシィ縁結び![]() 簡単相性診断 |
ユーブライド![]() 高い成婚実績 無料でも使える |
マリッシュ![]() 再婚活、大人女性にオススメ! |
会員数最大!自分好みの男性を探したい保育士に【ペアーズ】
運営会社 | 株式会社エウレカ |
料金 | 女性:無料 男性:3,590円/月 |
目的 | 恋活・婚活 |
メイン年齢層 | 女性:20代後半 男性:20代後半 |
メイン年収層 | 400万円〜600万円 |
アッパー層男性の割合 (年収1000万円以上) |
約4% |
特徴 | ・累計会員数1,000万人 ・累計会員数国内No.1のマッチングアプリ(アクティブユーザーも多く出会いのチャンスが多い) ・2012年10月リリース ・お付き合いしたカップル、結婚した夫婦が250,000人以上 ・Facebookアカウントと連動できる(身バレリスクを下げられる) ・豊富なコミュニティがあり、共通の趣味や価値観の人を見分けやすい |
出会いがない保育士女性にまずおすすめしたいのが、国内会員数No.1アプリの『ペアーズ』です。
ペアーズの強みは、条件検索の精度とコミュニティの豊富さです。
条件検索やコミュニティを上手く活用すれば
・保育士と同じ、シフト制の男性
・収入の安定した男性
・子供が欲しい男性
・価値観や趣味が同じ男性
・保育士女性と付き合いたい男性
といった男性が簡単に探せるので、忙しい保育士でも自分に合った男性を見つけやすくなっています。
〜こんな男性向けコミュニティも!〜


累計会員数1,000万人超えのペアーズでは、細かく条件を絞って検索しても多くの男性が出てきます。
忙しい合間に婚活を行う保育士の方には、自分と合う男性をよく吟味してからデートにつなぐのがおすすめです。
ペアーズで出会いやすい男性 |
・20代後半〜30代の男性 ・平均的な収入の男性 ・恋活目的の男性(20代前半〜20代中盤) ・婚活目的の男性(20代後半以降の男性が狙い目) ・自分好みの容姿の男性(会員数が多く探しやすい) ・共通の趣味の男性(コミュニティ数が豊富) ・知人や同級生ではない男性(Facebook連動で登録した場合) |

会員数とコミュニティの豊富さからマッチング率が高いと評判のペアーズ。婚活の成婚実績も高いアプリなんです!
ペアーズ婚は最近本当に多い。
ってかペアーズ以外のマッチングアプリで結婚した人を1人も知らない。
マッチングアプリに抵抗感ある人もいるんだろうけど、出会いがなければ恋愛も結婚も望めない。
食わず嫌いせずに、ガンガンいきましょう。 https://t.co/7j70TMcNOq
— ジョナサン@恋愛哲学(女性向け) (@memo5paper) March 8, 2020
ぴのアドバイスでTinderからPairsに乗り換えましたがマッチング率すぎょいですね……コミュニティ機能あるだけでこんな違うのか
— ラー (@ra_msm) July 8, 2020
幅広い目的で利用されるペアーズでは、以下のような工夫をするとスムーズな婚活が行えます。
保育士女性がペアーズで婚活する際のポイント |
(1)恋活目的の利用率が高い20代前半男性は避ける (2)条件をガッツリ絞って当てはまった男性には、こちらからいいね!する (3)利用会員が多くかなりいいね!がくるが、すべてに返信をしない(時間だけとられてしまう) (4)保育士関連のコミュニティに所属する (5)恋活目的の利用者を避けるため「真剣なお付き合いができる人、将来を考えられる人を探しています」などの一文を記載 (6)マッチングの精度や婚活の成功率をあげたい人には女性有料オプションもおすすめ |
ペアーズ公式ページ
男性の収入が気になる保育士必見【Omiai】
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
料金 | 女性:無料 男性:3,980円/月 |
目的 | 恋活・婚活 |
メイン年齢層 | 女性:20代後半 男性:20代後半 |
メイン年収層 | 300万円〜500万円 |
アッパー層男性の割合 (年収1000万円以上) |
約4% |
特徴 | ・累計会員数500万人 ・2012年2月にリリースされた老舗マッチングアプリ ・年収500万円以上の男性割合が高め(約40%:Meeeet調べ) ・幅広い年齢層が利用しているので恋活、婚活両方で利用できる ・高いセキュリティで運営されている ・運営による公的身分証明書の目視チェック ・Facebookアカウントと連動あり(身バレリスクを下げられる) |
将来的に結婚を考えられるような、安定した収入の男性と出会いたい保育士女性には『Omiai』がおすすめです。
厚生労働省が平成27年に発表した保育士の平均賃金では、勤続7年7ヶ月目の女性保育士の場合でも、手取りが214万4千円。仕事内容や業務量のわりに給料は低いですよね。
Omiaiの特徴としては
・男性会員の約40%が年収500万円以上(Meeeet調べ)
・お見合いという名前の通り、婚活目的で利用する男性が多い
・公的身分証明書の目視確認
・ペアーズ同様に精度の高い条件検索
などがあげられ、収入面で安定した婚活男性が多いといえるでしょう。

夫婦共働きが多い時代とはいえ、家庭を持つ上で男性の収入は大切ですよね!
Omiaiで出会いやすい男性 |
・20代後半〜30代男性 ・平均年収500万円以上の男性 ・年齢や写真詐称をしない誠実な男性(運営による公的身分証明書の目視確認があるため) ・婚活よりの目的で利用している男性 ・知人や同級生ではない男性(Facebook連動で登録した場合) ・容姿が自分好みの男性(写真の登録率が高い・写真が見やすいように設計されている) |

男性からみると華やかなイメージがある保育士女性ですが、やはり賃金に関する不満を持っている方は多いようです…。
大切な子どもの命と育ちと時間を預かる保育士。何度も呟いてますが、本当にビックリするくらいお給料が低いです。私も役職に付いていて、月に何回かの夜勤もして、年収が300万円を越えることは無かった。これでは結婚も出来ない、と辞めていく人もいる。改善点がこんなにハッキリしてる問題もない。
— みなみ 海 (@cocoro_zasi) November 3, 2018
現役保育士です。確かにお給料低いですね…
子供と遊ぶだけだと思ってる方、今でも多いと思います。事実うちの親がそうでした。
遊びの中で物事を教えたりすることの大変さ、意外と多い書き仕事、肩こりのみならず、自分は抱っこのしすぎで腰がヘルニアになってます。でも給料は低い。辛い。— 優音コトハ (@Kotoha_78) October 8, 2019
収入面で不安を持つ保育士女性こそ、以下のポイントを押さえてOmiaiで素敵な男性を探しましょう!
保育士女性がOmiaiで婚活する際のポイント |
(1)年代や地域を入れた後に、年収や職業検索をするのがおすすめ (2)20代で経営者、年収3,000万円、容姿がよいなどは業者の可能性があるので要注意 (4)より婚活向けの写真(ナチュラルメイクで清楚系)を使うとGood! (5)恋活目的の利用者を避けるため「真剣なお付き合いができる人、将来を考えられる人を探しています」などの一文を記載 (6)万が一怪しい男性に当たった場合は、運営会社へに通報機能を使う |
Omiaiダウンロードページ
早めに結婚・子育て希望の保育士は【ゼクシィ縁結び】
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
料金 | 女性:4,378円/月 男性:4,378円/月 |
目的 | 婚活 |
メイン年齢層 | 女性:20代後半 男性:30代前半 |
メイン年収層 | 400万円〜600万円 |
アッパー層男性の割合 (年収1000万円以上) |
約4% |
特徴 | ・結婚情報誌ゼクシィの発行元が運営 ・コンシェルジュによるデート調整代行あり ・婚活成功保証(ただし条件がかなり細かく厳しい) ・価値観診断によって相性のよいお相手が分かる ・利用者の80%が6カ月以内に出会えている ・アプリが好みを学習しておすすめのお相手を紹介してくれる |
子ども達のお迎えの際に、温かい家庭やご夫婦を見る機会の多い保育士は、自分も早く家庭を持ちたいと考えるもの。
結婚を見据えることのできる価値観や相性の合う男性を探したい保育士女性におすすめなのが『ゼクシィ縁結び』です。
ゼクシィ縁結びでは
・結婚情報誌「ゼクシィ」の発行会社が運営
・女性も有料のアプリで婚活真剣度が高い
・簡単相性診断で価値観の合う男性がわかる
・アプリが好みの男性を覚えて紹介してくれるので、効率よく理想の相手を探せる
・デート日程や場所はコンシェルジュが調整してくれる
といった手厚い婚活サポート体制が整っています。
プロフィールをチェックするだけでお相手との相性がわかる「価値観マッチング」という機能もあります。


マッチング後に多くのやりとり不要で会える、運営会社に日程調整してもらいデートができる、といったシステムは結婚相談所にも似ています。
無料アプリとはひと味違う、スピーディーな婚活が行えます。
ゼクシィ縁結びで出会いやすい男性 |
・30代前半〜の男性 ・価値観、相性が合う男性(相性診断あり) ・結婚願望の強い男性(ゼクシィ=結婚のイメージを抱く方が多いため) ・公務員など真面目な男性 ・シンプルな服装を好む真面目な男性(Meeeet調べ) ・自分好みの男性(アプリがこちらの好みを学習し、お相手を紹介してくれる) |

短大や専門学校卒業が多く社会に出るのが早い保育士女性。そのため、20代半ばなど少し早めに結婚を意識する女性が多いようです!
私も早く結婚したいwww
みんなで言う。
まず、相手だよねーって(笑)(笑)
保育士って本当に出会いないww— かなえもん (@kanaesa_nyuta) May 29, 2017
24歳女性、保育士です。愛知県住みです。正社員で働いても年収は200万円ほど。
実家暮らしです。短大卒、身長158センチ、体重48キロです。
早く結婚し、お母さんになりたいというのが私の夢で、20歳の頃から婚活を始めました。
ヤフー知恵袋より引用
体力のあるうちに自分の子供を育てたい、温かい家庭を早く築きたいといった保育士女性は、以下のポイントを意識してゼクシィ縁結びを活用してみてください!
保育士女性がゼクシィ縁結びで婚活する際のポイント |
(1)真剣な婚活男性しかいないので、気になる人には自分からアプローチもあり (2)男性からいいね!が来たらプロフィールの他に相性が何%かもチェック! (3)ピンときた人とは早めにお顔合わせをしてみるのも大切 (4)女性も有料のアプリになるので、1カ月の通常プランよりも継続プランの利用がお得 |
ゼクシィ縁結び公式ページ
予算を抑えて有料アプリで真剣婚活【ユーブライド 】
運営会社 | 株式会社Diverse |
料金 | 女性:4,300円/月 男性:4,300円/月 |
目的 | 婚活・再婚活 |
メイン年齢層 | 女性:30代前半 男性:30代前半 |
メイン年収層 | 400万円〜600万円 |
アッパー層男性の割合 (年収1000万円以上) |
0.08% |
特徴 | ・成婚人数が年間約2400人という実績。2018年は2442人 ・過去5年成婚者数10708人 ・累計会員数190万人 ・2018年に成婚退会した人の6割が3カ月以内にお相手を見つけている ・メイン利用者は30代だが、40代〜50代の利用者も多い ・離婚歴のある利用者が4人に1人いる ・男女どちらかが有料会員であればメッセージ可 ・年収700万円以上の場合、収入証明書の提出が必須 |
婚活に真剣な男性しかいない有料アプリを使いたいけれど、「予算が・・・」と悩んでいる保育士には『ユーブライド』がおすすめです!
婚活サイトから生まれたユーブライドは、
・年間2400人以上の成婚実績あり
・過去5年間の成婚退会者は1万人超え
・男性メイン会員層が※男性初婚平均年齢にあたる30代前半!
・職業や年収などの細かい検索が可能
・収入証明の提出ができるなど有料アプリならではの真剣機能あり
など、有料アプリならではの魅力がたくさん。
ユーブライドは有料婚活アプリの中では格安で利用することができます!
制限なく使える有料会員はなんと12カ月プランで2,400円/月。
1日の「いいね!」回数などに制限はありますが、無料会員でも多くの機能が使えます。
ユーブライドは無料会員登録するだけでも、「プロフィール登録・男性の検索・男性有料会員とのメッセージ交換」ができるのです。
ユーブライドで出会いやすい男性 |
・30代前半〜後半の男性 ・平均年収以上の男性(Meeeet編集部調べ) ・真剣に婚活をしている男性 ・離婚歴に寛容な男性 |

実際に無料会員の女性がパートナーと出会えた!といった口コミもありました。
こちらで出会った男性と来年結婚します。登録したその日に、まだ無料会員の時にマッチングし、1番初めてメッセージをくれた男性です。その時私は、結婚相談所で出会った男性と成婚退会したけど結納を延期したばかり。相談所では好きになれない……というのが本音でした。結婚相談所では、今の彼のスペックと同じくらいの方に申し込みしてもお見合い不成立ばかり。けれども彼とはごく自然に会うことができ、関係が続き、お互いの両親にも挨拶して認めてもらいました。人にもよるけど、他のサイトに比べて真面目な方が多いと思います。
2018年9月 まおさんの口コミ ★★★★★ みんなの評価「ユーブライド 」より
無料登録で有料アプリの機能が使えるユーブライド。よりスピーディーな婚活を希望している保育士の方は、次のポイントを押さえておきましょう。
保育士女性がユーブライドで婚活する際のポイント |
(1)まずは無料会員でもOK!条件に合う男性を検索してみる (2)機能や使い方がわかったら、月額2,400円の継続プランがおすすめ (3)年齢層が幅広く40代50代男性もいるため、同年代の男性を探したい女性は希望年齢を記載する (4)コミュニティがないため、趣味や価値観を第一に考える女性はライフスタイル検索がおすすめ (5)保育士が人気職業としてピックアップされやすいため、プロフィールで仕事について記載するとよい |
ユーブライド公式ページ
(番外編)再婚希望や40代の保育士には【マリッシュ】
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
料金 | 女性:無料 男性:3,400円/月 |
目的 | 婚活・再婚活 |
メイン年齢層 | 女性:40代 男性:40代 |
メイン年収層 | 400万円〜600万円 |
特徴 | ・再婚を望んでいる方に配慮されたマッチングアプリ ・シングルマザー、シングルファザー、バツイチの方が出会いやすい (リボンアイコンによってバツイチやシングルマザーに理解があると意思表明できる) ・離婚歴や子連れの利用者が多い(女性は68%、男性は65%) ・アプリ内に無料通話機能がある |
再婚希望の保育士や40代前後の保育士には『マリッシュ』をおすすめします。
マリッシュには
・男女のメイン年齢層は40代
・離婚的のある男女会員は全体の7割弱
・女性完全無料
・無料通話機能あり
・リボンアイコンにより離婚歴への理解がわかる
・収入や職業などの細かい条件検索が可能
といった、再婚活や大人女性の婚活に特化したサービスがあります。

バツイチ30代の私もマリッシュを利用していましたが、どのアプリよりもいいね!が多くきます。年齢や離婚歴が気になる保育士さんには一番おすすめです!
マリッシュで出会いやすい男性 |
・結婚歴のない30代〜50代男性 ・結婚歴のある30代〜50代男性(子供なし) ・30代〜40代のシングルファザー ・女性の離婚歴に対して寛容な男性 ・若い女性よりも落ち着いた30代女性を求める男性 ・婚活や再婚活をしている男性 ・平均収入よりやや高めの男性 |

シングルマザーでもいいね!をたくさんもらえるのがマリッシュの強み。私もマリッシュで公務員の彼と出会い、交際しています!
3人の子供がいるシングルマザーの私でも2週間で100いいね、をいただけました。
33歳3人の子供がいる私の最終結果は1カ月弱で170いいねをいただき、送ったのは12いいね、マッチング15人、実際に会ったのは現在交際中の彼のみという結果です。シングルマザーの皆さんにはおすすめです!
2019年1月 kamamaさんの口コミ ★★★★★ みんなの評価「ユーブライド 」より
再婚活に特化したマリッシュは、離婚歴のある方や40代以上の方がとても多いです。難しく考えず、無料なのでまずは利用してみるのがおすすめです。
保育士女性がマリッシュで婚活する際のポイント |
(1)年収や職業での条件検索は必須!気になる男性がいたら受け身にならずいいね!する (2)バツイチ女性はリボンアイコンのある男性(離婚歴に寛容)がおすすめ (3)保育士コミュニティに所属する (4)40代以降の女性は同年代の男性がおすすめ (5)まれに若い20代男性がママ活で利用する場合もあるので要注意 |
マリッシュ公式ページ
出会いの確率をアップさせるためには併用使いがおすすめ!
忙しく働いている保育士の方は、効率よく出会いたいと考えている人も多いと思います。
婚活アプリで効率よく出会うには、複数のアプリを同時に使っていく「併用使い」がおすすめです。
1つの婚活アプリを使っていくのもいいですが、2つ、3つと併用使いすることで、出会いの確率&スピードは上がることでしょう。
では、どの婚活アプリを併用使いすればいいのか、おすすめのアプリセットをご紹介していきます。
無料のアプリセット
「経済的に余裕がないしタダで使っていきたい」という保育士女性には、ペアーズ+Omiai+ユーブライドの3つを組み合わせたアプリセットがおすすめです。
ユーブライドは基本的に有料アプリですが、先ほどご紹介したように無料会員で出会うこともできます。
そのため、お金をかけずに3つの婚活アプリで出会いの確率をあげることができるアプリセットとなっています。
無料で使える婚活セット | ||
ペアーズ![]() 国内No.1会員数 |
Omiai![]() 会員数500万人突破 |
ユーブライド![]() 無料会員で出会える 年間約2442人が成婚 |
無料×有料で月額5,000以内のアプリセット
「多少お金をかけてもいいから、誠実な人と出会いたい」という保育士女性には、ペアーズ+ゼクシィ縁結び+Omiaiの3つを組み合わせたアプリセットがおすすめです。
ペアーズとOmiaiは無料ですが、ゼクシィ縁結びだけ有料で月額4,378円がかかります。
月5,000円以内でより質の高い出会いを手に入れることができるアプリセットとなっています。
リーズナブル婚活セット | ||
ペアーズ![]() 国内No.1会員数 |
Omiai![]() 会員数500万人突破 |
ゼクシィ縁結び![]() お見合いコンシェルジュ |
保育士女性は男性からの人気が高い?
先ほども少しふれましたが、保育士女性は男性からの人気が高い職業の1つです。
マイナビウーマンの調査では、30代男性にモテる職業ランキングの3位に保育士がランクインしています。
第3位 保育士
・「保育士の人は子どもが好きそうでよい」(男性/35歳/その他/その他)
引用元:モテる!職業ランキング~男女別、年代別~|「マイナビウーマン」
(https://woman.mynavi.jp/article/170419-3/#anchor-3)
男性からすれば、結婚した後に子供ができたときのことを考えると、子供好きな人が多いイメージのある保育士さんは理想的なのかもしれません。

人気が高いだけあり、婚活アプリでも「いいね!」が多かったりと、他の職業の方よりも出会いやすいといえます!
出会いの少ない保育士は婚活アプリで素敵なパートナーを
毎日、職場と自宅の往復で出会いがないと嘆く保育士さんには、婚活アプリが断然おすすめです!
保育士さんにおすすめの婚活アプリはこちらからダウンロードできます。
とても大変な仕事なのに、お給料が低いことが多い保育士女性。
安定した職業の男性と付き合いたい保育士の方には、以下の記事もおすすめです!
大変な仕事なのにお給料が低いことで有名な保育士さん。高収入男性が多いアプリやリーズナブルな料金で使える婚活アプリをピックアップしました!