「ブサイクだからマッチングアプリをやったところで恋人ができない…」なんて、思い込んでいませんか?
アプリで嫌われるブス・ブサイクとは、容姿のことだけを言っているわけではないんです!
その誤解を持ったままだと、いつまで経っても素敵な人には出会えません。
そこで今回の記事では、容姿に自信がない人がアプリで恋人を作る必勝法とアプリで嫌われるブス・ブサイクな男女の特徴について解説します。

マッチングアプリでは美男美女じゃなくたって恋人はできますよ!
- 目次
-
マッチングアプリで容姿の良し悪しって重要?
マッチングアプリで成立した数々のカップルを見てきたMeeeet編集部がいえるのは「アプリで恋人を作るのに、容姿の良し悪しはさほど関係しない!」ということ。
表現はよくないのですが『あえて』ブス・ブサイクという言葉で解説すると、以下の図式が成り立ちます。
【ブス>>>美人】
高飛車で性格が悪い美人よりお洒落で愛嬌があり男を立てられるブス
【ブサイク>>>イケメン】
遊び人のイケメンより清潔感があり誠実で気が利くブサイク
【論外!!】
清潔感がなく卑屈なブス・ブサイク

正統派の美人ではないけれど、愛嬌があって親しみやすい!と男女に人気の芸能人をお手本にするのがおすすめです!
佐藤栞里さん | 柏木由紀さん |
引用:公式インスタグラム 目がなくなるまでニッコリ笑うのが好印象 |
引用:公式インスタグラム コンプレックスを隠すメイク動画がYouTubeで話題 |
尼神インター誠子さん | アンゴラ村長さん |
引用:公式インスタグラム 芸人さんのときは「ブス」に見えるのですが、私生活ではとても綺麗な女性 |
引用:公式インスタグラム 特別美人ではないですが、独特のセンスと雰囲気で可愛く見えます |
容姿関係なく自分に合ったお洒落をして努力をしている人は魅力的にうつります。
いっぽうで容姿を理由に努力をせずに卑屈になっている方は、もちろんモテません。
それほど容姿がよいわけでなくても、マッチングアプリで恋人ができた男女は山ほどいますよ!
マッチングアプリで嫌われる!ブス・ブサイク男女の特徴5つ

容姿の良し悪しではなく、マッチングアプリで嫌われるブス・ブサイクな男女の特徴を集めてみました。
今気づけた人はラッキーなので、特徴に当てはまるかも…という人はマッチングが叶う4つ方法で、改善しましょうね。
清潔感がない
男女ともに、清潔感のない人はモテません。
マッチングアプリでは写真の印象がものをいうため、写真で見て清潔感がない人は、まず会ってみたいとは思われません。
下記の項目にあてはまる人は要注意です。
- 髪がボサボサorパサパサ
- 眉毛・ヒゲ・ムダ毛の手入れがされていない
- ヨレヨレの服を着ている
- 汚い部屋で撮影
- 髪の毛がプリンになっている
- ヘアカラーが抜け落ちてブリーチ髪になっている
- 派手すぎるメイク

眉毛やひげの手入れがされていない上に鼻毛が見えるアングルで撮影された自撮りをプロフィールにしている人をまれに見かけます。
<実際の写真例>


写真の撮り方がひどい
男性に多いのですが、写真の撮り方により気持ち悪く見えているケースがあります。
- 性格が暗そう
- 雰囲気が怖い
- トイレの前で撮影している…
- 裸で撮影している
- 容姿はそうでもないのにナルシストそう
といったように、悪い印象になりやすい写真を使っていると、ブス・ブサイクと思われます。
<実際の例>
写真と実物のギャップがありすぎる
写真加工アプリに頼りすぎると、実際に会ったときのギャップからブス・ブサイクと思われてしまいます。
以下の画像は、女性から見ると起床後すぐとフルメイク後の見慣れたbefore→afterですよね。(男性はフルメイクとスッピンでこのくらいは差があるものと思いましょう!)
しかし、アプリで右のように加工しておき、実際に待ち合わせたときに左の雰囲気でくると、悪い意味のギャップから「すごくブスだった!騙された。」と思うでしょう。
写真加工アプリでは、肌質・髪の長さ・眉毛の形・鼻の高さ・目の大きさ・ニキビ消し・スリムにする、といったさまざまな機能があり、少しずつ加工しするうちに感覚が麻痺してしまいます。
加工をすれば、誰でも芸能人のような美男美女になってしまうため、やりすぎは禁物です。
相手に高望みしすぎている
一般的な容姿であっても、高望みしすぎな男女はブス・ブサイクと嫌われます。
理想の相手を望むのは悪いことではありませんが、自己紹介文に高望みと思われるような文章をあえて記載する必要はありません。
- 身長175センチ以上の男性を希望します
- ハゲ・デブ・喫煙者は無理です
- 年上無理です!いいねしないでください
などと記載してあると、条件を満たす男性にも敬遠されてしまいます。
<実際の例>
卑屈な性格ブス
卑屈すぎて相手を不快にさせる方は、マッチングアプリでも嫌われます。
もしも自己紹介文やメッセージの中で、以下のような文面を記載している人がいればすぐやめましょう。
- このアプリ中身を見てくれる人いないの?面食いばっか
- 超絶ブサイクなのでお相手の容姿は気にしません。
写真を載せるのであれば、あえて容姿に対して卑屈になったり攻撃的になる必要はありません。
ブサイクと思う方専用|マッチングが叶う4つの必勝法
容姿がすぐれていなくたって、少しの工夫でマッチング率はあげられます!
恋人を作るために、アプリで異性とマッチングできる4つの必勝法を見ていきましょう。
誰でもあかぬける容姿改善方法
容姿に自信がない人は、自信をつけることが大切です。
いいね!が増えるほか、実際にデートをするときにも自信があるないでは気持ちの面で違います。
レベル別にやることを表にまとめてみました。
レベル1.清潔感を出す |
![]() |
|
レベル2.異性に受ける髪型やメイクにする |
![]() |
|
レベル3.自分に合うお洒落をする |
![]() |
|

まずは上記の下準備をしてから、写真撮影に入りましょう。
自分のよさが伝わる写真を
容姿に自信がない人は、設定するプロフィール写真にもコツがあります。
真顔やドアップの写真は、容姿のみに目が行きがちなので美男美女にしかおすすめできません。
容姿に自信がない人は、以下のような「顔以外に会話のきっかけとなる情報が入っている写真」をおすすめします!
容姿に自信がない方におすすめの写真例
- 笑顔の他撮り写真
- 観光地や公園など野外での写真
- プロのカメラマンに撮影してもらった写真
- 趣味がわかる写真やペットとの写真

好きなものと写っている写真は魅力的に見えますし、撮影場所や旅行の話にも広げやすいです。
<写真例>




容姿に自信がないからと言って、写真をすべて食べ物や動物の写真にするのは絶対やめましょう。
「写真が6枚もある!」と思っても、顔が写っていないとガッカリされてしまいます。
自己紹介文で魅力を伝える
容姿に自信がない人は、自己紹介文で魅力や個性を伝えるのがGoodです。
いいね!数を稼ぐためではなく長く付き合える恋人を探すのが目的なので、万人によく見せようとするよりも、あなたに合ったお相手に引っかかる紹介文にするのがおすすめ。
自己紹介文に記載したい7つの項目
- 大まかな居住地
- 仕事・職種
- アプリを利用している目的
- 伝えておくべきこと
- 趣味や好きなこと
- 自分の性格
- お相手と一緒に叶えたい未来
あわせて、趣味や価値観のコミュニティに入っておくと、あなたと同じ共通点を持つお相手と出会いやすくなりますよ。
メッセージで差をつける
メッセージをやりとりする相手が多い美男美女は、文面が受け身であったりそっけないことが多いです。
容姿に自信がない方は、メッセージを工夫することで美男美女よりアドバンテージをとれる確率が高まります。
メッセージ5つのコツ
- 相手との共通点を探して話題にする
- 共感+質問で返す
- 素っ気ない返答をしない
- しつこく連絡しない
- 放置しすぎない
ポイントとしては、相手に対して興味を持って質問することです。

外見だけを見て「可愛いね!」「タイプ!」と薄い会話をしてくるイケメンより、自己紹介文をしっかり読んでメッセージをくれるブサイクのほうが好感もてます!
会話のコツがわからない人は、例文盛り沢山の以下の記事をどうぞ。
ブサイクと思う方専用|デートを1回で終わらせない3つの対処法
マッチングアプリで1回会ってダメになってしまうケースの多くは
- アプリの写真と実物のギャップが凄かった
- 会話してみたら思っていた人と違った
- そもそも真剣な出会い目的でなかった
といった3つの理由によるもの。
これらに対する対処法がわかれば「容姿が悪いからダメだったのかも…」と不必要に傷つくこともなくなります!
写真とのギャップはファッションや雰囲気で埋める
「写真と全然違う…」と思われると、期待していたぶんデートが盛り上がらないケースが多いです。
とはいえ、実物より写りの悪い写真を使うと、そもそも出会いにつながりません。
写真と実物のギャップは、ファッションや雰囲気で埋めるのがおすすめです。
- 年齢や顔立ちに合ったお洒落をする
- 人柄のよさそうな笑顔で話し方も穏やか
- 自信を持ち堂々とふるまうこと
たったこれだけで、印象のよい雰囲気美人・雰囲気イケメンとなり『実物も素敵』となります。
自分に合ったお洒落がわからない…という人には、オンライン結婚相談所のペアーズエンゲージがおすすめ。
婚活ファッションに悩む男女に、プロの専属コーチがアドバイスをしてくれます!
男性ビフォア | 男性アフター |
|
|
ペアーズエンゲージ公式サイトへ
ビデオ通話や電話で親交を深めてから会う
容姿に自信がない人は「自分なんかとマッチングしてくれてメッセージも続いているから、すぐにデートしなきゃ!」と思いがち。
しかし、メッセージが続いていることと会話のリズムが合うかは別問題です。
事前の電話で「話しやすい!ノリが合う!」と思ってからデートに進むと、会った時のギャップが少なくなります。
ビデオ通話は勇気がいるかもしれませんが、お互いに実物に近い雰囲気を見せられるのがポイント。
ビデオ通話が楽しめれば、外見を気にすることなく、デートが楽しめること間違いなしです!
連絡先交換なしで温泉・ビデオ通話ができるマッチングアプリ | |
ペアーズエンゲージ ![]() オンライン結婚相談所 |
|
ペアーズ![]() 国内No.1会員数 |
タップル誕生![]() 累計マッチング数3億組 |
with![]() メンタリストDaiGo監修 |
マリッシュ![]() バツイチ・シングルマザーの再婚活 |
ゼクシィ縁結び![]() お見合いコンシェルジュ |
Omiai![]() 老舗の優良アプリ |

私は聞き上手な男性と合うのですが、メッセージだけでは見極められません。会った時に男性がマシンガントークだと「ちょっと違ったな〜」となっちゃいますね。
ヤリモクや業者を事前に見抜く
1回のデート後にフェードアウトされるのは、相手がヤリモクや業者である可能性もあります。
ヤリモクや業者は、ハイスペック美男美女であったりコミュニケーション能力が高い人が多いです。
「可愛い!きれいだね!」「元彼に似ていてタイプかも」とやたら容姿を褒めてくることも。
自分の目的が達成できない相手(身持ちが硬い・勧誘されるタイプでない)だとわかると、フェードアウトしてくるケースが多いです

ヤリモクや業者は、真剣な出会いを求めている人からすると百害あって一利なし!以下の記事で見極め方を解説しています。
ブサイクと悩む人におすすめのマッチングアプリ4選
ブサイクと悩む人が恋人を作るためには、以下の特徴があるマッチングアプリがおすすめ。
- 真剣な恋活・婚活アプリで容姿以外も見てもらえる
- コミュニティや性格診断で中身や相性のよさを見てもらえる
- 写真掲載率が低くて、多少わかりにくい顔写真でも浮かない
- ヤリモク・業者が少ないアプリである
- 容姿やファッションのアドバイスをもらえる
上記の特徴に当てはまる、4つのおすすめアプリを表にまとめました。
ブサイクと悩む人におすすめのマッチングアプリ4選 | |
|
|
|
|
|
|
|

アプリで恋人ができた私も、出会うために沢山努力をしました。素敵な人に出会えるかは容姿ではなくやる気が大切です。