マッチングアプリ利用中に気持ち悪い男性を見つけてしまうと、出会い探しのモチベーションも下がってしまいます。
この記事ではマッチングアプリに潜む気持ち悪い男性の実例と、気持ち悪い男性の回避方法を紹介。
マッチングの前後どちらにも使える対策なので、ぜひストレスを減らしてマッチングアプリでいい人を見つけてください。

- 目次
-
マッチングアプリで気持ち悪いと感じた男性実例
マッチングアプリを利用していると中には「気持ち悪い…」と感じる男性と出会うこともあるでしょう。ステキな男性と出会いたいあなたにとっては、関わることが時間のムダとも言える人物。
ここではまずアプリを利用している多くの女性が、気持ち悪いと判断する男性を紹介していきます。
プロフィール写真が気持ち悪い男性
まず検索の段階で引いてしまうのが、気持ち悪い写真を載せている男性。
プロフィール写真は相手に好意を持ってもらうための大切な項目ですが、反対に一瞬で嫌悪感を抱くこともあるほど印象を左右するもの。
以下のような写真は、女性目線で気持ち悪いと感じやすいのではないでしょうか?
- 清潔感がなく生理的に受け付けない写真
- アプリで加工しすぎている
- 露出が多い/筋肉自慢
- トイレで自撮り
- どアップ&真顔の写真
清潔感がなく整理的に受け付けない写真
プロフィール写真で清潔感のない写真を設定するのはNG。清潔感のない男性は、日常でも距離を置きたくなりますよね。
女性にとって清潔感は必須項目。清潔感のない男性は恋愛対象外になります。
髪型がボサボサだったり、ヒゲが整えられていなかったり、服装に清潔感が感じられなかったり。
男性目線で「大丈夫」だと思っても、女性目線でNGということは本当に多いですよね。
アプリで加工しすぎている
清潔感があってもいきすぎた加工に気持ち悪いと感じてしまう女性が多くいます。
女性でも加工した写真を使っている方は多いですが、男性と比べて”いきすぎない”ように配慮している方が多い印象です。
顔を整えるためだとしても、”マット化寸前”までの加工をしていると引いてしまう人がほとんど…
ほかにもsnowのような過度な加工をしている男性を見ると「えっ…」となってしまいますよね。
本人は可愛いと思ってやっているのかもしれませんが、痛い人と感じてしまう女性は多いのではないでしょうか?
露出が多い/筋肉自慢
ナルシスト感ただよう露出が多い写真も気持ち悪いと感じてしまう女性は多いですよね。
露出が多い写真を使用している人は気持ち悪さ以前にヤリモクの可能性が高いため、マッチングアプリで避けるべき男性です。
プロフィールで感じる男性の気持ち悪さと危険性は、紙一重とも言えるでしょう。
トイレで自撮り
トイレには大きな鏡が用意されているため、その鏡を利用して自撮りする男性をたびたび見かけます。
はっきり言って印象はよくないです。「なぜトイレで??」となってしまいますよね。
そもそも鏡を利用した自撮りは、よい印象を与えるのが難しい撮り方です。それに鏡を利用するとしても、ほかに撮影場所はあるはずですよね。
どアップ&真顔の写真
「よい写真がないし、周りで撮ってくれる人もいない。だから自撮り写真を使おう」となる男性は多いと思います。
自撮り写真を設定すること自体は悪いことではありませんし、周りで撮影してくれる人がいないのであれば、自撮りも致し方ないでしょう。
しかし、どアップ&真顔の写真は決して印象がよいとは言えません。さらに、どアップの顔の奥に散らかっている部屋なんかが見えると、より気持ち悪さが増してしまいますよね。
どアップ&真顔の写真は、年齢が上がるにつれて多くなる傾向があります。おそらく自撮りに慣れていないため、撮影の際につい真顔になってしまうのでしょう。
自撮りは難易度が高いため、よい写真を撮るには多少の慣れが必要です。
それを理解せずに「面倒だから」という理由で自撮りを設定している男性は、かなりの確率で印象のよくない写真を設定しています。
行動が気持ち悪い男性
男性に対してマッチングアプリ利用中の行動で「気持ち悪い」と感じる女性も多くいます。
代表的な気持ち悪い行動は以下のようなものです。
- 足あとばかりでいいねをしない
- 40代など中年からのアプローチ
- 1stメッセージの距離感がおかしい
足あとばかりでいいねをしない
特に多いのがいいねをするわけでもなく、何度も足あとだけをつける男性。
女性からすると「何度も足あとを付けるくらい気になっているなら、いいねを送ればいいのに」と思ってしまいます。女性からすると謎の行動ですよね。
この行動の理由は送れるいいね数に上限があるため、いいねの消費を避けつつ女性にアピールをしようと考えているためです。
多くのアプリではプロフィールを見た人がわかる、足あと機能がついています。訪問だけが繰り返され足あとだけが残るのは、ストーカーのようで怖くなってしまいますよね…
40代など中年からのアプローチ
年代が離れている40代や50代からの行動に、気持ち悪いと感じる女性が多いようです。「自分の親ほどの年齢で、娘ほどの若い女性にアピールするな」という考えが、気持ち悪さをより増長させます。
すべての40代・50代男性が該当するわけではないので風評被害とも言えます。
しかし、いいねをされた女性は「マッチングアプリはキモいおじさんからいいねがくる」という印象が強く残ってしまうわけですね。
自分との世代ギャップがないマッチングアプリを選ぶことで、この点は避けられるかもしれません。
1stメッセージの距離感がおかしい
メッセージ付きいいね!など、マッチング前のメッセージでも気持ち悪いと感じる場合があります。
例えば、

写真、めちゃ可愛いね!共通の趣味もあるし、話も合いそう☺️
よろしくね♪
このように、いきなりタメ口のメッセージが送られてくると、心のシャッターがガラガラとおりてしまう女性が多数。
ほかにも、

お互いを知るために、早く会って話がしたいです!
まだお互いを知らない1通目から強いアプローチをされると、一気に引いてしまうものです。
相手の足あとやアプローチにうんざりする場合は、ブロック機能を活用して相手を拒否するようにしましょう!
メッセージのやりとりが気持ち悪い男性
気持ち悪い男性の多くは、メッセージでその気持ち悪さを全開で発揮します。「この人にいったい何があったんだろう…」と思うほどです。
しかし不思議なことに、本人はその気持ち悪さには気づいていないことがほとんど。具体的には以下のようなメッセージです。
- 性的な発言
- 期間と関係性が伴っていない内容/彼氏気取り
- メッセージの追撃
性的な発言
言わずもがな、明らかにヤリモクと感じる性的な発言をする男性は、気持ち悪い相手の対象です。普通の会話をしていたはずなのに、

シャワー派?お風呂派?一緒に入りたいな♡
と、全てをそちらの方向に結びつけてくる男性には、ほとんどの女性が違和感を感じるでしょう。
性的な発言をする男性は、かなりの確率でヤリモクです。性的な発言でお相手の女性がどんなリアクションをするかを確認しているわけですね。
そのリアクションを見て「いけそうかどうか」の判断をしているのです。性的な発言が目立つ男性と遭遇したら、会う前にフェードアウトするのが無難と言えるでしょう。
期間と関係性が伴っていない内容/彼氏気取り
やりとりの期間が短く、関係性ができていなにも関わらず、

会ったらハグしたい♪

お仕事終わったんですか?車で迎えにいきますよ!
など。送ってくるメッセージの距離感が近すぎる男性を気持ち悪いと感じるのは、あるあるですよね。「あなたは私のなに?」となるはずです。
中には、このような発言のさらに上を行く、付き合っているかのような発言をしてくる男性も。もうシンプルに気持ち悪いです。
メッセージの追撃
男性からのしつこい追撃のメッセージは、女性の悩みのタネです。返事の催促やほかの男性に対する嫉妬など。女性も返信に困ってしまうものです。
まだデートもしていないのに、明らかに行きすぎの嫉妬や束縛をされると「この人はない」とバッサリ切りたくなりますよね。
付き合っている間柄だとしても、返事の催促や嫉妬・束縛などをされるのは嫌なものです。お相手の人間性などは、できる限りメッセージのやりとりで見極めておきましょう。
会ってから気持ち悪いと感じる男性
プロフィールやメッセージで気持ち悪いと感じなくても、いざ会ってみると「こんな人だとは思わなかった」「気持ち悪い」と思うケースも。
メッセージでいい感じだった場合、その落差にガッカリしてしまいますよね。
- 写真と別人
- 視線(顔や胸元を凝視)
- 下心を全面に出した発言
- ボディタッチが多い
写真と別人
初めて男性と会う際には、誰でも不安や緊張があるもの。そこに写真と別人が現れたときには、気持ち悪いを通り越して唖然としてしまうでしょう。
多少盛っているくらいの写真であれば、まだ許容範囲だと思いますが「もはや別人」という方が現れたら、一気に熱が冷めてしまいますよね。
視線(顔や胸元を凝視)
思い描いていた男性と会えた場合でも、デート中の発言や行動には要注意!顔を見つめる時間が妙に長かったり、胸元を見ながら話したり…
ほとんどの女性は、男性のいやらしい視線に気づいています。その視線に気づいてしまうと、嫌悪感が湧き出てきます。
下心を全面に出した発言
特にヤリモクの男性に当てはまることですが、下心を全面に出した発言をする方もいます。
どちらかというと、言葉よりも言い方が気持ち悪いと感じることが多いです。例えば、

本当にキレイだよね。
という言葉であっても、下心がない人からは嬉しい言葉になります。逆に下心が隠せていない人からは、気持ち悪いと感じてしまいます。
特に女性はこのあたりのニュアンスに敏感ですから、すぐさま察知することができます。
人によってはダイレクトに下ネタを言う場合も。もう下心を隠す気すらないのでしょうね…
ボディタッチが多い
男性の中には、お酒の場で勘違いをしてボディタッチが増える方も。
エスコートするために軽く触れるくらいでしたら問題ありませんが、気持ち悪い男性はあからさまにベタベタ触ってきます。その触り方も気持ち悪い…
このような男性は、ぜひとも避けたいところですよね。
気持ち悪い男性とは会う約束をしないのが1番ですが、メッセージですべてを見極めるのは難しいもの。
会うまではわからないということを踏まえて、初デートでは会う時間や場所も考えておいたほうが安心です。
マッチングアプリで気持ち悪い男性を避ける方法
不快な思いをせずマッチングアプリを利用するためにも、気持ち悪い男性との関わりを断つ、対策方法を理解しておきましょう!
ここからはマッチングアプリで気持ち悪い男性に出会ったとき、マッチング前と後それぞれの回避策をご紹介します。
マッチング前
足あとやいいねなど、あなたがいいねやありがとうをしてない相手からコンタクトがあるときには、下記の方法で男性を避けましょう。
- 相手のプロフィールに足跡をつけない
- いいねできる=マッチングできる男性をふるいにかける
相手のプロフィールに足跡をつけない
まず何よりも大切なのは、気持ち悪い男性にあなたの存在を知られないこと。
間違ってつけた足あとをいちいち消すよりも、事前に足あとを残さない設定を行えば、気持ち悪い男性のプロフィールを見て「しまった!」とストレスを感じることなくアプリの利用ができます。
「お目当ての男性にも気づかれなくなるのでは?」と思う方は、足あと頼りではなく、ステキな男性にはいいねを使ってアピールを行いましょう!
いいねできる=マッチングできる男性をふるいにかける
アプリによっては、あなたにいいねを押せる男性を事前に制限できる機能も。
withに用意されている『質問付きいいね』は用意した質問に答えた男性だけが、あなたにいいねを送れます。
「私のどこに”いいね!”ですか?」や「真剣に恋活、婚活してますか?」など、最大3つまで質問を設定可能。用意された質問の他に、自分で好きな質問を記入することも。
気持ち悪い男性を徹底して避けたい方は、あなたが求める男性だけに絞れるアプリを利用すことも効果的ですよ♪
マッチング後
あなたがいいなと思ってマッチングした人でも、メッセージ交換中などやりとりの中で「気持ち悪い」「変な人」と思うこともあるでしょう。
もう関わりたくないと思った場合には、下記の方法で相手と距離を置きましょう!
- ブロック機能を使う
- ひどい場合は違反報告をする
ブロック機能を使う
お相手男性のアプローチがイヤになったときには、ブロック機能で相手を拒否しましょう!
ブロックの方法自体はかんたん。ほとんどのアプリは相手のプロフィール画面メニューを開き、そこから「ブロック」を押すだけ。
主なブロック機能の仕様 | |
項目 | 表示 |
あなたの足あと | 削除される |
あなたのプロフィール | 相手は見れなくなる |
検索画面 | 相手に表示されなくなる |
メッセージのやりとり | 不可 |
表示 | 『退会済み』 |
ブロック機能は相手のメッセージを拒否できることに加え、あなたのプロフィールは「退会済み」に切り替わり、相手側の閲覧を含め一切のやりとりが不可能になります。
一度ブロックをすると解除できないアプリがほとんどですが、マッチングしていない相手にも有効なので、気持ち悪いと思う男性がいた場合にはぜひ上手く活用してください!
ひどい場合は通報/違反報告をする
わいせつ表現が多いなど、あなたが不快に感じたときは運営に報告しましょう。ブロックよりもさらに強く、多くの女性から通報されるとお相手に調査が入り、強制退会になる場合もあります。
こちらもブロック同様相手のプロフィール画面から「違反報告」を押すだけ。
通報を押しすぎた場合には、あなたが悪質なアカウントと判断され、運営からマークされることもあるのでその点は注意。
気持ち悪いと思う男性が多い場合には、アプリ自体があなたの目的に合っていない可能性もあります。利用アプリの男性の質にもこだわって、出会い探しを行いましょう!
そもそもアプリが悪い場合も
気持ち悪い男性が多いと感じる場合、アプリ選びが間違っているかもしれません。
アプリ内に気持ち悪い男性が集まりやすい場合は、ブロックだけでは回避できない場合もあります。
気持ち悪い男性を避けるため、ここでアプリを選ぶポイントも確認しておきましょう。
恋活・婚活向けに変える
マッチングアプリと一口で言っても、その目的は様々。あなたが恋人や、将来の結婚相手を探していても、男性の本気度が低いアプリであれば、気持ち悪いと感じる男性も多くなるでしょう。
- 恋活
- 婚活
- 再婚活
- 友達作り
- 体だけの関係探し
- パパ活&ママ活
特に”出会い系”と呼ばれるアプリは、男性内で「ヤレるアプリ」としておすすめされており、恋活・婚活には向いていません。
- PCMAX
- ハッピーメール
- ワクワクメール
- YYC
このように気持ち悪い男性は、アプリ選びによって遭遇率が変わります。
体の関係を望んでいる男性の場合、予期せぬタイミングでいきなり性癖の報告を始めることもあるかもしれません。
もしあなたがステキな男性を探そうと上記のアプリを使っているなら、まじめな出会いを探す恋活・恋活向けアプリへの変更をおすすめします。
婚活おじさんを避けるには年齢層も考える
アプリによって再婚活向けで、40代や50代が多いなど年齢層が異なります。
年の差婚狙いなら話は別ですが、多くの場合、年齢差があると「おじさんからいいねが来る…」と引いてしまうこともあるでしょう。
それ故マッチングアプリ利用者内では、中年男性が「婚活おじさん」と呼ばれることも。
年齢層のギャップに気持ち悪さを覚えてしまうのであれば、自分と年齢層が合っているマッチングアプリを選ぶことも大切です。
メイン利用者が20代・30代の恋活・婚活向けマッチングアプリを利用すれば、気持ち悪い男性を回避してステキな出会い探しができますよ♪
気持ち悪い男性が少なめのマッチングアプリ | |
アプリ名 | 特徴 |
![]() ペアーズ |
カップル実績25万人以上の恋活・婚活アプリ |
![]() Omiai |
累計会員数500万人の老舗恋活・婚活アプリ |
![]() with |
メンタリストDaiGo監修の恋活アプリ |
![]() ゼクシィ縁結び |
結婚情報誌ゼクシィの発行元が運営する婚活アプリ |
気持ち悪い男性だけじゃなくマッチングアプリにはステキな男性もたくさん!
マッチングアプリで効率的にステキな男性を見つけるためにも、気持ち悪い男性は避けて出会い探しを行いましょう!
マッチングアプリには気持ち悪い男性を回避するための機能だけではなく、ステキな男性を見つけるための機能も豊富。
目的に合った正しいアプリ選びさえ行っていれば、真剣な出会いを求める理想の男性と出会うこともできます。そのためにもまずはマッチングアプリの、目的や年齢層を知ることが大切。
下記の記事ではこれまで登場したアプリ以外に、13の恋活・婚活向けアプリを紹介しています。
目的に応じたフローチャートも用意しているので、いいマッチングアプリを見つけて、ぜひステキな男性と出会ってくださいね♪
気持ち悪い男性の回避策を知ってからは、私も効率的にステキな男性を見つけられるように♪アプリの設定方法や機能を知っておくことも大切です。