マッチングアプリで”やばい”と思われるのは、男性だけではなく女性の場合もあります。
この記事では男性がアプリで出会ったやばい女性を、5つのレベルに分けてご紹介。
さらに後半ではヤバいと思われないための解決方法も解説します。男性から危険視されないためにも、ぜひ参考にしてくださいね!

女性の私が見ても”やばい”と感じる女性のエピソードばかりです。。当てはまる人はすぐに改善しましょう!
- 目次
-
マッチングアプリで男性が「こいつ、ヤバい」と感じる女性
マッチングアプリの利用経験がある男性の話を元に、ヤバいと認定された女性のエピソード15本を厳選し、レベルごとにまとめました。
男性から見たヤバい女レベル
男性がやばいと感じるレベルは、関係性が深まるに連れてどんどん高くなるようです。
「もしかして、私やらかしてしまった?」と不安に思っている方は、自分がどの段階であるかの指標にしてみてください!
【ヤバさ度★】プロフィールを見て「うわ、やば」と思った女性
マッチングアプリでのプロフィールは第一印象とも言えるもの。まだ会っていない段階では、ヤバいレベルはそこまでではありません。
ただしこの段階でヤバいと思われては会うこともままならないため、まずは最初の段階でヤバいと思われていないか確認しましょう!
【ヤバさ度★】
- 職業名が「家事手伝い・自由業」の女性
- 自己紹介文がネガティブな女性
- 写真のインパクトが強すぎる女性
1.職業名「自由業・家事手伝い」の女性
女性の職業にこだわる男性は少ないものの、この二つの職業名だけには注意を払う男性もいます。
僕はどっちの女性ともやりとりをしたことがあるんです。
流れでどんな仕事してるんですか?って話になることも多いんですけど、この2つの職業って何してるかわかんないじゃないですか?
なので掘り下げてみたら自由業の女性には「マルチ商法」の勧誘をされて、家事手伝いの人は「無職」でした。
家事手伝いは詳しく知らなかったので家政婦か何かかと思ってたんですよね。「おいおい、その年で大丈夫かよ……」と彼女や結婚相手としてはちょっと考えられないというか。
その経験から「自由業・家事手伝い」の女性は回避するようにしてますね。
30代前半 男性
実はこの2つはそれぞれ、別の意味合いが含まれる可能性が高い職業名。
- 家事手伝い⇢無職/既婚
- 自由業⇢ビジネス目的の業者
フリーランスで自由業と名乗るまっとうな人もいますが、この欄にチェックを入れていると男性から危険視される可能性があります。

基本的に女性の職業は気にしてないですけど、とりあえずヤバそうな女性は避けようと思っちゃいますね。
フリーランスや芸能関係で働いていて「自由業」を選択している場合は、詳細を自己紹介文に記載しましょう。
無職の理由が転職期間中の場合には前職を記入するなど、対策をとって男性から危険視されるプロフィールは避けるのが無難かもしれません。
2.自己紹介文がネガティブな女性
自己紹介文に何を書こうか迷う女性は多いはず。しかし間違った言い回しで記入してしまうと、男性からマイナスの評価を受ける原因になってしまいます。
写真がけっこういい感じの女性だったんで、どんな人かなと思ってプロフィールを確認したんですよ。
そしたら過去の恋愛について書いてあったんですけど、内容が重いと言うかヤバいと言うか。この女はないわ〜って感じでしたね。
20代後半 男性
書くことがないからと言って「付き合っていたカレと別れてしまって…」や「相手の浮気が原因で別れました。一途な人がいいです」という内容は避けた方がいいでしょう。
文面から男性に「病んでいる?」と思われることもありますから。

重そうな女性は正直勘弁です。目的はどうであれ、ちょっとめんどくさそうな人は避けますね。
プロフィールは、あなたのことをいいと思ってもらうための大切な項目。
男性から間違ったニュアンスに受け取られないように、恋愛観を書きたいのであれば、寂しさよりもポジティブな内容を意識して書きましょう!
3.写真のインパクトが強すぎる女性
マッチングアプリでは写真が特に重要です。そのためほかの女性と比べて、衝撃が強すぎる写真を使っている女性を”やばい”と思う男性も多くいます。
全く飾らない姿というか、はっきり言うと加工がない状態でドアップで写ってる写真とかは、けっこうキツイんですよね。
見た目だけが全てじゃないと思ってるんですけど、それにしても出会いを求めているなら、もう少し写りをよくするとかしたほうがいいのでは?
30代前半 男性
男性はプロフィールの中でも、特に写真を重視しています。そのため、写真は会いたいか会いたくないかが決まる基準にもなる項目。
Meeeet編集部では「加工写真を使うのはよくない」とお伝えしていますが、だからといってありのままの状態をさらして、男性から高評価を得られるわけではありません。
マッチングアプリには多くの女性が登録しているため、必然的にほかの女性と比較されることに。その中で「イタイ」写真があれば、男性が引いてしまうのも当然です。
男性が引く写真
- ドアップの写真
- 行きすぎたナルシスト感のある写真
- 全くの加工も愛想もない写真
男性が考える好印象の写真を研究して、やりとり前の段階でヤバいと思われないように、あなたの魅力が伝わるプロフィールを用意しましょう!

清潔感があって自然な笑顔の子には、いいねを押しちゃいます!
解決策をすぐに読む!
➠マッチングアプリでの知識をつける
【ヤバさ度★★】連絡を取り始めて「何こいつ、やば」と思った女性
プロフィールの段階でヤバいと思われていなくても、やりとりの段階で要注意人物のレッテルを貼られる可能性もあります。
この段階は内面に問題があることが、ヤバいと思われている原因に。ここに当てはまってしまった女性は、少し自分を改善する必要があります。
【ヤバさ度★★】
- 会話が成り立たない女性
- 言葉遣いが汚い女性
- かまってちゃんな女性
4.会話が成り立たない女性
基本的にマッチングアプリでは、会う前にメッセージ交換を通じて仲を深めていきます。この段階でのズレは、コミュニケーションがとれないという致命的な問題です。
会話が噛み合わない女性はちょっと厳しいですね。
他の人と間違えているのか、よく同じことを聞いてきたり「今日仕事が忙しくて大変でした」と送ったら「寒いですしね!」と返ってきたり。
意味がわからないですよね?
30代前半 男性
ここまで会話が成り立たないと客観的に見てもヤバい女性と判断できますが、メッセージ交換では気づかないうちに、あなたもおかしな文章を送ってしまっている可能性があります。

会話が成り立たないとか致命的ですよね。内容もけっこう自分の話ばっかりだったりとか、人の話を聞かない人なのかもしれないですね。
このようにメッセージ交換で、どんな女性かを見極めている男性もいます。よく『会話はキャッチボール』と言われますが、これはメッセージ交換においても同様。
メッセージ交換中にわざわざ指摘してくれる男性もいないため、お互いにうまくキャッチボールができているかを自分で意識してみてください!
5.言葉遣いが汚い女性
会う前にはメッセージ交換だけでなく、電話やビデオ通話を行う場合もあります。テキストで意識していても、通常の会話でつい素が出てしまい品のなさが露呈してしまうことも。
自粛期間の影響でデートも誘いづらかったので、電話を提案してみたんです。
そしたらメッセージ交換のときは気にならなかったのに、言葉遣いが汚くて。
「え〜ヤバいですね!それは!」とか「すごいウケるんですけど!!!」とか。
楽しんでくれてたのはいいんですけど、20代後半の女性が初めての人に使う言葉?と少し疑問が湧きました。
30代前半 男性
仲良くなってしまえば問題ない口調でも、これまでイメージしていた女性像とかけ離れていることで、げんなりしてしまう男性もいます。
さらにタメ口でのやりとりに嫌悪感のある人がいるように、関係性が成り立っていない段階では、非常識と捉えられる行動は好まれない傾向に。

言葉遣いが汚い女性は遊び相手や友達止まりで、恋愛や結婚を考える相手としてはなしですね。
と語る男性もいるように、真剣な恋愛目的でマッチングアプリを利用しているのであれば、始めのうちは意識してキレイな言葉遣いを心がけましょう!
6.かまってちゃんな女性
連絡手段がアプリからLINEに移行した際など、いつでも連絡をとれる状態に慣れてしまい、常に連絡を求める女性はヤバいと認定されることも多くなります。
常に誰かと連絡をとっていたいのか、それを俺に求められてる感じがもう……
返事を返していないのに「今何してるの?」とか、LINEのスタンプだけを送ってきたりとか。
アピールというか、四六時中連絡をとってほしいんですかね。人に構われたいタイプなんだと思います。
20代後半 男性
男性にはLINEなどSNSをコミュニケーションツールと捉えていない人も多く、そもそも不必要な連絡が苦手という人もいます。
それでも空いた時間で連絡をとっているのに、メッセージやスタンプを連投されてしまっては、男性が戸惑ってしまうのも当然。

こっちは仕事もしていて、友達と遊んだりもするわけですからね〜。ちょっと付き合うこととか考えると疲れそうでイヤですよね。
このパターンの女性は誰かと繋がっていたい欲求があるためか、LINEやInstagramなどSNSツールにも依存しがち。
「あなたしかいない!」と相手に依存して日々を過ごすのではなく、自分の時間も有意義に使うことが男女関係を築く大切なポイントです。
解決策をすぐに読む!
➠自分の内面を見直す
【ヤバさ度★★★】会ったときに「この女ヤバ、早く帰ろう」と思った女性
オンライン上では特に気にならなかったものの、会ったときに実物とのギャップにより、ヤバいと思われることもあります。
自分に当てはまらないとしても、誤解を持たれないため一つの知識として覚えておきましょう。
【ヤバさ度★★★】
- 写真と実物が別人な女性
- 女性の優位感がすごい女性
- 金銭目的の女性
7.写真と実物が別人な女性
加工写真を載せている女性は多いですが、加工の度合いによって男性が会ったときに抱く印象は様々。
また最近の写真にはいいものがない、と数年前の写真を使っている場合も要注意です。
初対面のときに全然違う人が来たということがあって、びっくりしたことがあります。
すごい昔の写真を使っていたのか、別人?と思うほど。
加工の強い女性も多いので、写真より実物のほうが下だと覚悟はしているんですけど。
それにしたって……ですよね。
30代前半 男性
マッチングアプリを利用した際に、男性が被害にあった一番多いトラブルは「顔の見た目(写真)の詐称」です。
女性側に騙すつもりはなかったとしても、騙されたと思っている男性も多いでしょう。

多少の加工くらいならいいんですけど、写真と全く違うと見た瞬間帰りたくなりますよね……。反対に、写真と印象が変わらない女性が来たときのテンションはヤバいです!
出会いを求めているのに、会ってガッカリされてしまっては意味がありません。マッチングアプリの出会いで恋活・婚活を成功させるためには、会うことを前提にしたプロフィールを作りましょう!
8.女性の優位感がすごい女性
マッチングアプリでは女性よりも男性の数が多いため、多くの男性からアプローチがありますよね?
そのためアプリでの出会いに慣れてしまうと、男性にモテていると感じてしまい、そもそもの目的を見失ってしまう人も。
デートで財布も出さずに、奢ってもらって当たり前感を出されるのはちょっと…
話していても「男の人って〜」とちょっと男を見下している感があって、見た目がよくてもこれじゃあ次のデートもないですよ。
20代後半 男性
マッチングアプリでの初デートでは、男性がおごることも多いですが、男性が多めに払うパターンや割り勘も一般的です。
デートの話が出たときは、はなから男性に出してもらうていではなく、自分でもお金を払うつもりで行きましょう。会話もお互いが楽しめることを考えて、話すことが重要です。
恋活・婚活のためにアプリを使い始めても、男性にチヤホヤされることが目的になっては、恋愛関係に進展することもありません。

もちろん多めに払ったり、奢ったりするつもりで行ってるんですよ。だけど「あからさまに出してくれるでしょ」感を出されると逆に出したくないというか…
男性と恋愛関係に発展するのであれば、付き合ったあとが想像できるような女性を目指してデートを行いましょう!
9.金銭目的の女性
金銭目的と聞くと、女性の場合はマルチ商法の勧誘や結婚詐欺くらいしか思いつかないかもしれませんが、男性の場合はこれらに加え、美人局やぼったくりなど、業者に出会う確率が高くなるようです。
お金が絡む系はホントにヤバいです。
一軒目は何の違和感もなく普通に会話をしていて、デートも楽しかったんですよ。
二軒目をどうするか話していて、行きつけのお店があると誘われた場所が、ぼったくりのお店でした。ドリンク6杯と少しおつまみを頼んで13万円……
このお金でテレビ買い換えられたな、と落ち込みました。高い勉強代です。
30代後半 男性
この記事を読んでいる人に該当する人はいないと思いますが、中には金銭目的でマッチングアプリを利用している女性もいます。

マッチングしたと思ってデートに行ったら「投資に興味あります?」ってビジネスの勧誘されたこともありますよ。
アプリしている女性ってそんな人ばかりなんですかね?笑
マッチングアプリを使ったことがある男性の半数はトラブルの経験があるそうです。
そのうち2割が宗教やビジネスの勧誘、1割が金銭の要求をされた経験がある、とお金が絡むトラブルは女性よりも多い傾向に。
このような事件に巻き込まれたことのある男性は、アプリで出会う女性に対して警戒心が強くなっています。誤解されてあなたが危険視されないように、安全な女性と思われる行動をとりましょう!
解決策をすぐに読む!
➠あらかじめブラインドデートに関する知識を持っておく
【ヤバさ度★★★★】関係を持った後に「ヤバい女じゃん、ブロックしよ」と思った女性
男性の場合恋愛目的ではなく、体の関係目当てでマッチングアプリを使っている、いわゆる”ヤリモク男性”もいます。
残念ながら恋活目的で利用していた女性でも、相手を信じて体を許してしまったことがある人も。
被害者のように思えますが、その後の行動によって男性からヤバい女として認定されてしまうことがあります。
そもそもそこに至ってしまった状況を反省するべきですが、間違ってしまった場合にその後とるべき行動も理解しておきましょう!
【ヤバさ度★★★★】
- 彼女面する女性
- しつこい女性
- 情緒不安定な女性
10.彼女面する女性
男性と一度体の関係を持ってしまったことで、付き合っていると勘違いをしてしまう女性もいます。
正直1回関係を持っただけで付き合っていると思う人は、男性からするとヤバい女ですよね。
「ほかの女性と連絡とってる?」とか「アプリをやめてほしい」とかも言われて。
ああ、勘違いされてるな、と。
20代後半 男性
間違いを犯しても、もしかするとこの後進展するかもと期待を持つ女性もいるかもしれません。
しかし体の関係だけで付き合っていると勘違いしてしまう女性は、男性からするとヤバい女に認定されるそう。

そこから進展することもありますけど、基本的に遊び相手と彼女は違いますね。
そもそも付き合う前に体を許してしまうことに反省すべきですが、その前に女性と男性との間でアプリ利用の目的が異なっていた点が問題でもあります。
真剣な出会いを見つけたくて選んだアプリでも、実際は男性間で体目的としておすすめされていることも。
まずは利用しているアプリが、男性陣に何の目的で選ばれているかを知っておくことがヤリモク男性を避ける策と言えます。
11.しつこい女性
関係を持ってから女性の好意を察して、断りの言葉を伝える男性も。
女性側に不満があった場合でもしつこく連絡してしまうと、好意がないだけの危険性がない状態から、ヤバい女へと危険度が上がってしまいます。
一度好意がないことを伝えたんですよね。
お互いの目的が違うので連絡をとるつもりもなかったんですけど、それでもしつこく連絡があって、最終的には鬼電です。。。
見たときには、着信履歴がその子の名前で埋まっていました。
30代前半 男性
基本的には緊急事態以外の過度な連絡は、男女関わらず「怖い」と思ってしまうもの。
どんなに相手に言いたいことがあったとしても、一度冷静になってみるほうがいいでしょう。

いいなと思っていたとしても、その後の態度で”なし”ということもありますよ。
付き合う前も付き合った後も、相手が気分を損なう行動は避けるのがベスト。
まずは自分が最初にとった行動を反省して、今後はこういった男性に騙されないよう今後に活かしましょう!
12.情緒不安定な女性
気分がころころ変わって、男性を振り回すタイプの女性もやばい女と判断されることがあります。
いわゆるメンヘラですね。情緒不安定で感情の起伏が激しいんですよ。
機嫌のいいときと病んでるっぽいときがあるらしく、めんどくさかったです。全然連絡がとれないと思ったら、急に連絡をしてきたり。
そういう子のほうが目的が果たせることは多いんですけど、後にめんどうになるので今はどんな目的でも関わりたくないですね。
30代後半 男性
女性は『月に4回性格が変わる』と言われるほど、ホルモンバランスの変化により感情に波がある性質です。そのため男性からは、些細なことで情緒不安定扱いされることもあるかもしれません。
しかし行きすぎた不安定さは、ヤバい女と思われる原因に。自分でも気分に波があると感じているなら、男性からメンヘラ認定されている可能性大。

今はどんな目的であれ、情緒不安定な女性は避けるようにしています。
自覚がある場合はサプリメントなどでホルモンバランスを整える、運動をしてストレスは解消するなど、自分でコントロールする努力が必要です。
解決策をすぐに読む!
➠体目的の男性にひっかからない
【ヤバさ度★★★★★】付き合ってから「ヤバっ、怖っ、別れよう」と思った女性
体目的でアプリを使用している男性もいるいっぽうで、まじめな出会いを探してマッチングアプリを使っている人もいます。
しかしお互い好意があって付き合った仲だとしても、結果としてこじれてしまい「ヤバい女」とされてしまうパターンも。
付き合った後は相手について知っている情報も深くなるため、ヤバさの度合いが大きくなります。
【ヤバさ度★★★★★】
- 恋愛依存体質な女性
- 家がゴミ屋敷の女性
- ストーカー気質な女性
13.恋愛依存体質な女性
彼氏ができると恋愛に依存してしまい、四六時中男性のことばかり考えている女性は要注意!
マッチングアプリで出会って付き合った人がいるんですけど、その女性がすごく重くて…連絡が来てたのはわかっていたんですけど、返せないときってあるじゃないですか?
「仕事中でも連絡取れるでしょ?トイレに行く暇もないの?」「なんで返信できないの?」と束縛がひどくて。
勝手に携帯を見たりとか、ふつうに女友達なんですけど、連絡先を消してほしいとかも言われるようになって。重いし、嫌気がさして別れました。
30代前半 男性
「今何をしているんだろう?」「誰といるんだろう?」という考えから、ほかの女性を思い描き、嫉妬や束縛の気持ちが湧いてしまう人もいるでしょう。
しかし相手にも相手の時間があるため、一緒にいない時間にはそのことを頭に入れて過ごす必要があります。

今付き合っている彼女は余裕があるというか、元カノとは大違いですね。逆にこっちが会いたいと思っちゃいますよね〜
このように男性の本能からか、やはり追われるよりも追うくらいの関係のほうが、うまくいきやすいようです。
余裕を持つためにも、友達と遊ぶ時間や趣味に使う時間をつくるようにしましょう!
14.家がゴミ屋敷の女性
家の汚さも男性の目に余る状態だと、やばい女と判断される原因に。
今は付き合っている人がいないからと、油断して家が荒れている人は今から気をつけたほうがいいかもしれません。
出会った中で一番やばかったのは、家がゴミ屋敷の女ですね。
引っ越しの手伝いで行ったんですけど、うちに来ることばかりだったのでそれまで全然知らなくて。
服やゴミが散乱していてひどかったです。好きだったので我慢したんですけど、あまりの酷さに「ちょっと気分が……」と言って、帰ったあとに別れを告げました。
知ってたらそもそも付き合ってなかったと思います。あの汚さは女性の部屋どころか、友達の部屋でも行きたくないですよ!
30代前半 男性
汚い状態で男性を招き入れたこの女性の勇気にも感服ですが、人が来ないからと家が大変な状況になっているなら、すぐに片付けにとりかかりましょう!
ゴミ屋敷にはなっていなくとも、男性に汚部屋と判断された時点で厳しいものがあります。

やっぱり女性の部屋ってキレイなイメージがあるじゃないですか。
見た目に気を遣っている彼女とのギャップで、逆にショックを受けましたね。
散らかっているほうが落ち着くという人もいますが、後に一緒に住めるかを考えると、片付けられないことはマイナスな要素でしかありません。
部屋が散らかりがちな女性は、まずは物を捨てるか広い部屋に引っ越すところから始めましょう!
15.ストーカー気質な女性
好きだからこその行動かもしれませんが、度を越えれば刑事事件にも発展しかねないストーキング。まれに自分ではそこまでしていない、と自覚なく行ってしまう人もいます。
アプリで出会った人と付き合って別れたあとなんですけど、ストーカーっぽくなっちゃって。誠意を持って別れを告げたんですけど、それでも聞き入れてくれず……
LINEもブロックしたんですけど家の行き来もある仲だったんで、家の前で待ち伏せされていたりとか。
最終的に怖くなって引っ越したんですけど。ヤバいと言うか、怖いと言うか。トラウマですね。
30代前半 男性
相手のことを好きな気持ちが高まり過ぎて、別れを受け入れられなかったが故の事例ですね。
別れたあとに復縁を望む女性もいるかもしれませんが、相手の迷惑になるような行動はNG。行き過ぎた好意は警察沙汰にもなります。

この後付き合った人にこういう女性はいないんですけど、普段からちょっと重い子は危ないなと思いますね。
別れはショックなできごとではありますが、付き合った人への執着心が強い自覚がある女性は、別れた後の行動にも注意しましょう!
解決策をすぐに読む!
➠男性と付き合うことを想定して今から準備をしておく
ヤバい女&男がいる率は、アプリの利用目的によって変わる
危険な女性が潜んでいるアプリには、危険な男性も潜んでいます。
これはアプリのセキュリティの緩さに加え、アプリ利用者がどのような目的で使用しているかが原因です。
アプリごとの目的一覧
マッチングアプリの利用者は恋活・婚活意外にも、様々な目的の人がおり、金銭を目的としている女性もいます。
その中には先ほど出てきたぼったくりだけ以外にも、美人局を行うために使っている業者や、個人でパパ活として利用している人もいます。
マッチングアプリを利用する目的
- 恋活
- 婚活
- 再婚活
- 友達作り
- 体だけの関係探し
- パパ活&ママ活
- 勧誘(宗教・マルチ商法・ネットビジネス)
また「この目的にはこのアプリ」と巷で噂が広がると、業者が多いアプリに当たってしまうと、男性はマッチングアプリで真剣な出会いは望めないと疑心暗鬼に。
そのため恋活・婚活を目的としているのに、男性が不安になるようなアプリを使っていては、あなたのチャンスも少なくなってしまいます。
あなたがヤバい女性の一員にされないためにも、マッチングアプリは利用者の目的にこだわって選びましょう!
男性からヤバいと思われないために
まじめな出会いを探していても、男性からいいと思われるどころかやばいと思われ危険視されるのでは、出会いどころではありません。
もしあなたがやばい女に当てはまっていたのなら、好感よりもまずはマイナス要素を払拭することに重点をおきましょう!
男性からやばいと思われる理由は、あなたに否がある場合と、マッチングアプリに慣れていないだけの2パターンが考えられます。
自分の問題点を理解して今から改善すれば、マッチングアプリ内だけの話ではなく今後の恋愛もうまく運びやすくなりますよ♪
マイナス要素を払拭する方法
- マッチングアプリでの知識をつける
- 自分の内面を見直す
- あらかじめブラインドデートに関する知識を持つ
- 体目的の男性にひっかからない
- 男性と付き合うことを想定して今から準備をしておく
マッチングアプリでの知識をつける
男性のプロフィールを見ることはあっても、ほかの女性がどのようなプロフィールを書いているか見ることはありませんよね?
そのため正解がわからず、自分がいいと思っている写真や自己紹介文が、実は完全にアウトな内容の場合も。
まずはどのような例が正解なのかを知って、ヤバいと思われる危機を回避してください。
自分の内面を見直す
男性とのやりとりで問題が見えてきた場合は、恋愛以外にも影響が出ている場合があります。
会話が成り立たなかったり、言葉遣いが汚かったり、過度に連絡をしてみたり。もしかすると友人の中にもあなたのこの行動に、疑問を持っている人がいるかもしれません。
これらは自分で意識して変えるほか、改善の余地はありません。思い当たる節があれば、自覚を持って改善しましょう!
またやりとりを続けるには、オンライン上での会話がうまくいうコツを理解しておくことも大切なポイントです。アプリでのコツを知って、ヤバい女から離脱しましょう。
あらかじめブラインドデートに関する知識を持つ
デートを成功させるのに、大切なポイントは3つ。
- まず第一印象で合格する
- 二人が楽しめるデートを行う
- その後のデートでも◯をもらう
簡単に言うと初対面でいい印象を残し、その状態を持続するということ。しかし一時しのぎで取り繕うだけでは、デートも疲れてしまいますよね?
男性が求める女性とは何なのかを理解し、日常から取り組みんでいれば自然と身につき、初回のデートもお付き合い後も、恋愛がうまくいく女性になるはずです。
そのためにもまずは下記の記事を参考に、デートがうまくいく基本を知りましょう!
体目的の男性にひっかからない
アプリで出会った男性に簡単に体を許さないことは、マッチングアプリを利用するうえでまず意識するべき点です。
当たり前と思う人もいるかもしれませんが、男性に対する依存心が強い人は男性に流されやすい傾向に。
優しくしてくれる男性になびいてしまうという人は、自分の身を守るためにも意識して気をつけましょう!
そしてヤリモク男性を見極めることも大切な点。体目的の男性には様々な男性がいますが、会う前にプロフィールややりとりで見抜けることも多くなっています。
自立心を持って、体目的の男性に騙されないことも、やばい女から脱するための一つの方法です。
男性と付き合うことを想定して今から準備をしておく
今は付き合っている人がいないとしても、今から付き合った後を想定して準備をしておきましょう。
「今の私が男性と付き合ったら?」と想像し、男性と付き合ったときに問題が出てこない状態かを確認してみましょう!
- 男性に執着しすぎないか
- 男性を招くことができる部屋か
- 男性といない時間も楽しめる趣味があるか
もし自分が男性だったら、自分と付き合いたいかを考えてみるのもいい方法ですね!
ここで紹介したやばいと言われる女性の大半は、自立心がなくネガティブなことが原因になっています。楽しい恋愛をするためにも、マイナスな要素は今から削るように心がけてみてください!
ヤバい女ではなくいい女と思われるために
男性からヤバいと思われる場合は、相手に原因があってうまくいかないというよりも、自分に原因があることがほとんどです。
そのためここまで紹介したマイナス要素に当てはまっている場合は、自分で自覚して改善する必要があります。
自分のいい点は活かし、悪い点は改める。このステップを繰り返し行うことで、マッチングアプリを活用してステキな出会いを手に入れることができます。
そのマイナスをゼロにしたならば、次は男性から好感を抱いてもらうことを意識。プラスな点を増やすには、下記の記事も参考にしてみてください!
男性に好感を抱いてもらうためのおすすめ記事 | |
![]() |
まずは自己紹介文で自分をアピール! |
写真で伝わらない内面部分は文章で補足。出会いに繋がる詳しい例文も紹介しています! | |
![]() |
会ったときに男性がかっかりしない写真とは? |
マッチングアプリは写真で勝負が決まると言えるほど、重要度が高いもの。サブ写真の効果的な使い方もわかります! | |
![]() |
メッセージ交換が続かないとデートにも進みません! |
せっかくマッチングしたのにやりとりが途切れた…。チェックリストでメッセージ交換が続かない原因を知りましょう! | |
![]() |
メッセージ交換だけではなく、電話も仲を深める手 |
会う前の電話は仲を深める手段で相手を見極めるためにも最善方法。電話に誘うタイミングから話題まで網羅していますよ♪ | |
![]() |
会えないならオンラインデートも有効 |
オンラインデートは会う前にも会えないときにも、男性に「会いたい」と思ってもらうための便利な手段です。「何をすればいいの?」という疑問もここで解決。 | |
![]() |
デートを成功させてお付き合いへ |
初デートの失敗を防ぐ方法から成功させるコツまでを伝授!初デートで女性が抱く疑問についてもお答えしています。 |
これらの基礎的な知識を身につければ、男性からヤバいと思われるどころか、会いたい、付き合いたいと思ってもらえるはずです。
ぜひマッチングアプリの出会いを活かして、ステキな恋愛をしてくださいね♪